goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

ティファニーはレストラン?

2009-02-25 22:10:12 | 映画

 

夫は 数年前からサックスを習っている

今練習中の曲が そろそろ終わるので

次の曲を 先生と相談して決める~と言っていたが

どうやら 「ムーンリバー」に決まったようで・・・

レッスン帰りに その譜面を持っていたら

受付の女性が

「私 (ティファニーで朝食を)見たことないんですよ」と話しかけてきたそうだ

夫は 「ムーンリバー」は知っていても

その映画の主題歌とは知らなかったが 

適当に話を合わせて

自分も見ていない~と調子を合わせておいたそうだが・・・

 

・・・で 帰宅後 私に質問 (∂_∂)

「ティファニー」って どこにあるの?

アメリカよ ニューヨーク (行ったことないけど)

「えっフランスちゃうの?」  (どうやら マキシムと間違えていたらしい)

「レストランやろ?」

宝石やさん

「なんで 宝石やさんで 朝食食べるの?」

ざっと あらすじを説明する(いい加減だけど ま よしとする)

はっはっは

漫才師の ボケとつっこみのような会話

優位に立てて うれしい妻 (笑)

 

ヘップバーンが パンをかじりながら きらびやかな宝石を眺めるシーンを思い出す

ストーリーは たいしたことないけど

スリムで 少年のようなヘップバーンが とても魅力的だった

もちろん ムーンリバーも~♪

好きな映画のひとつである


今も素敵な人

2009-02-23 23:23:57 | うんちく・小ネタ

中学時代

初めてスターに憧れたのは・・・

なぜか 梓みちよ

「こんにちは 赤ちゃん」が大ヒットして 清純モード全開の頃

そして 彼女の主演する 舞台「若きハイデルベルヒ」を見に行ったら

相手役の 北大路欣也に 一目ぼれ~

だって 王子さまの役だったんだもん~

以後しばらく 彼のファンであった

その後 ジュリー(沢田研二)へと 路線変更したので

いつのまにか 忘れ去られていたけれど・・・

時は流れ流れて

何十年の月日を経て・・・

最近始まった 時代劇の主人公として

私の目の前に現れた (夫が その番組を見てるからだけど~)

わけあり浪人で 無口な役どころだけれど(主役)

なかなか いい感じの中年になっていて

なんだか とても うれしい (知り合いでもないのに)

というわけで 今日も ちらちらっと 見てしまった

シリアスで 暗~い 私好みではない ストーリー展開なのだけどね


夢は願望なのか?

2009-02-21 17:41:43 | 

私は 時々

再就職している夢を見る

実際に働いたのは 大学卒業後のたった4年間だというのに・・・

昨日の夢では

再就職した会社では 結構温かく迎えられ

明るい職場のようで

隣の席の女性も親切で

ランチしていると

若い男性からも話しかけられたりもする 

(自分の年齢は 不明)

自分が何の仕事をしているのかは わからない(笑)

 

いまだに 毎朝求人広告を眺めているから こんな夢を見るのか?

まだ  この年で 働く気でいるのか?

OL時代の友人とは たまに会うから?

車の運転している夢と同じで やっぱり 願望のなせるわざなのかな~

 

夢って 本当に楽しい


亜土ちゃん

2009-02-20 17:09:05 | うんちく・小ネタ

Photo

 

 

 

 

 これは・・・

水森亜土さんの イラストの描かれた

トレーナーです

 

 少女時代 亜土ちゃん(と呼んでいた)のイラストの大ファンで

ハンカチも 小物も 彼女のキュートなイラストでいっぱい~

わたしも いつか 亜土ちゃんみたいな 漫画家になりたいなと思っていた

(イラストレーターという呼び名はまだなかった)

思っただけで 何の努力もしなかったので

もちろん なれなかった (笑)

もっと小さい頃は 歌手になりたいと思ったことさえある

それも 流行りすたりのない歌手に 

作文に 「わたしは 最後の歌手になりたい」と書いたのだが

説明不足で 先生は理解できなかったかもしれない

自分のオンチ度合いを自覚してなかった頃の

かわいい夢だった~

それ以外になりたいものは 今では思い出せないが

お嫁さんになる~と思っていたので

まあ 夢はかなったのだろう (∪_∪)(レベルの低い夢でよかった)

 

このトレーナーは

少女時代のではなくて~

数年前に リバイバルヒットした時に 購入した新作だけど

今日は 久しぶりに ヨガのおけいこで着てみた

中学のクラスメイトと 亜土ちゃんのハンカチを見せ合いっこした

あの頃が ほわ~っと よみがえってきたような・・・


電話オモチャ~

2009-02-18 17:54:43 | うんちく・小ネタ

英語の先生 (アメリカン中年男)は

マック教である(マッキントッシュのパソコンが大好き 携帯も)

もちろん真っ先に アイホーンも購入し

みせびらかしてくれた

今度は 有料ソフト(105円)で

オカリナ演奏ができるものを見せてくれた

 

画面に オカリナの穴が出現し

それを指で押さえて

そして なんと~

携帯の隅っこにある マイクを吹くと

音が出て 曲になる

全世界で 今吹いている音が ライブで聞えてくる

聞き覚えのある曲だった

アメリカからの アイフォーン・オカリナの音色

面白いね~

こういうソフトを開発すると

ぼろもうけ~(^▽^)V

たしかに

出先での時間つぶしには いいかもしれない

でも すぐ飽きちゃうよね~