goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

昆布抜き

2010-11-30 18:00:54 | 家族

夫が 甲状腺の検査をすることになって

一週間ほど

ヨー素抜きの食事をした

昆布 ワカメ その他の海藻類

うがいの イソジンもダメらしい

 

我が家は 海草好き

特に昆布は よく使う

ふと間違って 使ってしまわないように

流し台の 棚に 「昆布は使わない!」と メモを貼る

かつお節だけでも 出しは取れるが

なんか 物足りないし~

ということで 和食中心の食事は 洋風と中華風メインに~

一人食の時は たっぷり 昆布とわかめを 使った(笑)

 

限定期間は 無事過ぎ

検査の結果も 〇 だったので

ヨード制限は 解禁となった (^▽^)V

よかったぁ~ (^▽^)V

 


発表会

2010-11-27 16:14:00 | 音楽

今日は

ケーナを習っている 文化センターの色んな講座の

発表会があった。

いつも習っている会場にある

結構立派なホールで…

ハンドベルや 二胡

ハワイアンフラ に HIP HOPダンス

バランスボールエクササイズもあり

子供達の バトントワリングも 可愛かった~

 

私たちは

先生の演奏された録音を伴奏にして

十数名で 3曲演奏

いつも 練習の時は

繰り返しを間違えたり 皆のテンポが合わなかったり~と

ヒヤヒヤものだったが

伴奏の音を大きくしてもらったので

なんとか うまく いったと 思う

 

今日も ポカポカ陽気で 行楽日和

そのせいか お客さまは少なかったけど

私は

この前の フォルクローレの集いのとき 購入した

これ ↓が 着れたので しあわせ (^▽^)V

会場で 撮影できなかったので

自宅で 自分で写したので 削除する背景が多く

ぉ見苦しい画像ですが… (・_・、)

Non

 

そう そう

ポンチョデビュー と一緒に

シーク(サンポーニャ)デビューも果しました~♪

広げたポンチョ


街は生きている

2010-11-25 20:51:17 | まち歩き

私は

神戸で生まれ

神戸で育った

神戸の学校に通い

神戸の会社に勤めた

今は隣町に住んでいるけれど

ショッピングは やはり 神戸に出てくる

でも たいがいのものは 地元でも間に合うので

今では 1月に1~2度程度やってくる

 

今日 久しぶりに用事があって 訪れたのは

神戸らんぷミュージアム

震災後に建てられた新しいビルにある

この辺りのビルは どれも新しい

私が 昔OLをしていた当時のビルは ほとんど見当たらない

 

 

あっあの角には

本屋さんがあったよね~

今日ふらり~と 引き寄せられ入った ユニクロも

昔は もちろん なかったし…

私のお気に入りだった 落ち着ける喫茶店はなくなってしまったので

仕方なしに セルフのカフェに入る

やっぱり くつろげないので さっさと退却

 

でも 老舗の古本屋さんは 頑張っているし

大きな靴屋さんも 安泰のようだ

「センター街」という レトロな名前も健在である

 

 


近場の紅葉

2010-11-24 21:57:54 | まち歩き

101124_16180001

 

 

 

 

 

 

 101124_16180002 春には 桜舞う川辺も

今は カラフルな紅葉で

道行く人を楽しませてくれています。

今年の紅葉具合は なかなかのもんです~

見上げれば 遠くの山並みも 渋い色に染まっています。

 

昨日は風が強くて ちょっと寒かったのだけれど

今日は お天気で 暖かです。

 

秋が深まり 冬になり…

又 何ヶ月か経ったら 新緑~花見~

駅前のビル内も

クリスマスツリーが飾られて 

あっという間に 11月もあと少し

もっと もっと のんびり 時が流れて欲しいよねえ (∪_∪)