身近な人が 結構 手術を受けている病気
乳がん~
検査・病院キライの私なので
今まで ずっとパスしてきましたが
やはり あれこれ不安になって
思い切って 還暦記念に 検診を受けることにしました
なんでも 初めてというのは 緊張します
まず マンモの検査をやってくれる病院選びから~
市民検診なので 選択肢は 二つだけ
市民病院と 駅前の乳腺クリニック
さてと・・・
やっぱり 近場にしようっと~
歩きなれた界隈の方が 安心感があるから
のはずなのに・・・
駅ビルの名前を間違って思い込んでいて
あれ? クリニックがない?
電話番号も控えてない
さあ どうする?
たぶん あちらのビル~と見当はついたけど
強い雨で 無駄足を踏むのはイヤだし~
そう そう 市民センターで尋ねてみよう
ちゃんと 親切なオジサンがいて 調べてくれました
ありがとうございました~(∂_∂)
あっ こんなとこにあったのね~というほど
新しいクリニックのようです
とっても清潔感溢れるクリニックで
着替えの小部屋にも ちゃんと鍵がかかります~
さあ いざ・・・
あっという間に 検査は終わりました
左右 2回ずつ 4回 違った角度から 撮影します
その間だけ 数秒 息をとめます~
ぜんぜん 痛くありませんでした~ (∂_∂)
後は 触診と 先生の説明タイム
ちょっと軽めだけれど 楽しい先生です
この検査だけで パーフェクトではなく CTなども併用しないと
見逃すケースもあるということですが
とりあえず この検査は パス~ということで
ほ~~~~~っと 肩の力が抜けました
日ごろから ちょっと気になるポイントもあったので
ネットで調べると どれも当てはまりそうで。。。
余計に不安が増幅されて
最初の予約日は 4月4日だったのですが
どう考えても 縁起が悪いので 日を変えてもらいました~
(理由は伏せて・笑)