goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

それぞれの変化(前進)

2008-05-31 11:32:57 | 家族

次男は 4月初めに 1人暮らしを初め

独身寮生活4年経過した 長男も

先日 都内で1人暮らしを始めた

それぞれの 前向きな変化

親である我々二人は

代わり映えのしない 古びていく一方の住まいだけれど~(中身もね~)

せめて 少しだけ 気分転換を~と

テーブルクロスと 食卓椅子カバーも 変えてみた

今日は 

トイレの棚のクロスを さわやかバージョンに~

(以前のは テーブルクロスのお下がりで 

今回のは バーゲンしていた カットクロス)

水色の水玉は 好きな色で 楽しい気分になれる

Photo

 

 

 

 でも ごじょごじょ しているのは

 ちっとも 変わってないけれど(笑)

 

 

 

 

 普段は あまり連絡してこない二人だけれど

今朝は 長男より 電話あり

「結婚式に着ていくシャツ グレーのでもいいかな~?」

先日 礼服は新調したらしい。

普通は 白いワイシャツだと思うけれど~

今時は 男性もカラフルなスーツ姿の人もいるというので

特別 変な取り合わせでなければいいのでは?と 答えたが・・・

結婚式は 今日らしい(笑)

 

次男は 明日 職場のスポーツ大会があるので

運動靴を取りに帰って来ている

 

これでいいのかも~

普段は 離れていても

何かの時には 頼ってくれて

こちらも 頼ることもあるだろうし~

家族って そういうものなのかもしれないね~

ずっと一緒の期間は

今となっては 驚くほど短かったけれど

特に 彼らが成長して マトモに話せるようになってからはね~

 ちょっと距離のできた 次男とのつきあいリズムも

ようやく 軌道に乗ってきた感のある 今日この頃

(2週間に一度くらいの割合で 帰宅している)

さて 今日の夕食は・・・

 ぎょうざでも作ろう・・・(^▽^)V


暮らしの知恵

2008-05-29 23:46:29 | うんちく・小ネタ

風呂上りは

浴室に さっと水掛けをすると

カビが生えにくいと書かれてあったので

実行してみた

(ついでに 自分の足にもかけている)

 

 

キノコ類は 冷凍向きだよ~という友人のアドヴァイスで

早速 しいたけを冷凍したら ぐっど! だった

 

 

障子の部分破れの応急処置する時

ふと ひらめいて 両面テープを使ってみたら とても便利だった

自分では 世紀の大発見のような気分でいたら

翌日

近頃の障子には セットされてるのもあるのを 知ってしまった(笑)

 

 

長年 主婦してても

まだまだ 知識不足のこともあり

情報キャッチし 自分向きのをより分け 

そして 自らも 工夫していくと

もっと快適に過ごせるかも~

 

 

 

 


靴の修理やさん

2008-05-28 21:48:55 | うんちく・小ネタ

お気に入りの サマーシューズがある

オープントウ(近頃は こう言うらしい)で

かかとには エアーが入っていて 歩きやすい

甲の部分は メッシュ

「サンダル靴」と表現が ぴったりくるような~

こればっかり履いていたので

かかとが 磨り減ってしまった

それも 左右いびつ~(笑)

歩きづらい程に 悪化したので

いくら私でも もうこれは 捨てるしかない・・・

とは 思ったものの・・・ 一応 保管・・・

しているうちに

なんと~ スグレモノが 登場してくれた

その名も ずばり~(靴の修理やさん) そのまんま~

合成ゴムでできているらしく

プラスティックシートで囲った中に

この黒い どろりん~を 入れて 固まったらOK

不器用な私でも なんとか 成功

今日履いていったら ちゃんと歩けた(笑)

履きやすい 歩きやすい靴は なかなか見つからないので

本当に重宝している

開発した人に 感謝 (∪_∪)


伊丹へ~

2008-05-27 17:38:55 | まち歩き

伊丹市にある 小さなカフェ「クロスロードカフェ」

佐野由美さんの作品展があったので 行ってきました

由美さんは ネパールにボランティアで 絵の先生として行き

子供達や周りの人達と温かい交流をして 

多くの人物画・風景画を描き

さあ 帰国という時に交通事故に遭って 23歳の若さで亡くなられました

私は由美さんとは お会いしたことがなかったのですが

ご両親とは 不思議なご縁で結ばれていて

彼女のネパールでの生活を描いた映画や 作品展には

何度も足を運んでいますが・・・

 

今回は

伊丹の街も歩いてみたかったので

地図を片手に クロスロードカフェを 訪れました

PCから 印刷する時に 

何故か 阪急の駅付近が カットされていたので

目的地まで すぐなのに

何度も 通行人に お尋ねしてしまいましたが

皆さん 親切に教えてくださって

こじんまりした広場前にある CROSSROAD CAFE に

ようやく たどり着くことができました

 

土壁に 由美さんの作品が 

しっくり なじんでいます

ネパールの人達の表情が いきいき描かれた作品ばかり

もうすっかり おなじみになった 写真の由美さんの笑顔を眺めながら

美味しい エスニック味のランチを 頂きました

帰りしな お店のご夫婦に挨拶しようとしたら

その奥には なんと エスニックなスタッフがいらっしゃいました~

どこの国のお方かは わかりませんが~

Crossroadcafe

 

 

 

 

 

 Yumitenji


できました~

2008-05-26 21:26:36 | 手作りグッズ

春に買った糸で

細々編み続けていたベストが

ようやく完成 (^▽^)V

これは 減らし目などなく

裾から編み

胸の辺りで 2分して ゴム編みにすると

あ~ら不思議

ちゃんと こんな形になってくれるのです~

脇を閉じるだけ の簡単編み物です

先日購入した白いブラウスに ぴったり合いそう

明日 早速着ていこう

Photo