goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

「今年もありがとうございました」

2018-12-29 22:15:13 | 日々の暮らし
細々と続けているブログですが
極少数とは言え
読んでくださる方がいらっしゃって
コメントも頂いて
本当にありがとうございます。

来年は
私がパソコンとネット界と関わることになって
20周年を迎えます。
まだ ブログのない頃で
スタートは HPでした。

時は流れ~
今ネットの主流は パソコンから スマホへ移り
SNSが全盛となりました。
それでも 私は 自分の想いを自由に表現できて
ゆっくりやり取りできる ブログが大好きです。

これ以外にも もう一つ同じようなブログと
書評ブログとを持っているので
ここでは 更新もなかなかできませんが
それでも 来年も なんとか 続けていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。


実物とは ずいぶんかけ離れた絵になってしまいましたが
高山植物の クリンソウです。





今年は どんなニュースもぶっ飛ぶほどの
母の骨折入院事件が 私の生活をも大きく変えて
まだ来年も継続していきます。
でも どんなときも 明るい心は失わないで
暮らしていきたいものです。
なんとか おけいこは続けていけているのが
幸せなことだなあと思っています。


「カレンダー」

2018-12-20 07:57:55 | 日々の暮らし
音楽雑誌のアンケートを出したら
抽選でカレンダーが当たりました。(^-^)

マンドリンだらけの マニアックなカレンダーですが
とっても うれしいです。


画像下の方に ぼかしが入ってしまっていて スミマセン。( ̄▽ ̄)V






骨折で入院中の母は
車椅子に乗せてもらって 病院内を移動できるようになりました。

話しかけたり 歌を一緒に歌ったりして
頭の活性化を図り
足も手も動かして 運動能力もアップしていきましょう。。。

母のリハビリに付き添って
私も一緒に体操しています。
いい運動になります。



夜になると
ああ こんな遠距離通院がいつまで続くのかなあ~と
弱気になりますが
朝がやってくると
さあ 今日も 母の元気な顔を見に行こう
いっぱいおしゃべりしよう~と
前向きな気分になれます。

あいにく
今日は曇り空だけど
寒くはないので 良かったです。





















「一緒に歌いましょう」

2018-12-15 12:41:33 | 日々の暮らし
母の入院生活も あっという間にひと月を越えました。

前の病院は救急病院だったので 追い出され(笑)
その病院近くの 病院へ転院しました。

病室の雰囲気が変ったので
母は まだ なんとなく落ち着きませんが
広い部屋に移れたし
テレビもイヤホンなしでOKなので~


それでは ということで
ミニミニキーボードを持ち込み
最小の音量で伴奏し
母と姉と一緒に 歌いました。

母は ずっと婦人会のコーラスサークルに参加して
歌ってきました。
姉は 中高時代 コーラス部でした。

でも わたしは。。。
おそらく父親ゆずりで オンチなのですよ~

でも歌うことが大好きです。

母は とっても元気に楽しそうに歌ってくれました。

今日も 他の楽譜を持っていきます。



↓は 庭の片隅で咲いていた ヤツデの花です。








午前中に 近くのスーパーで買い物。

いつもは 買い物だけ 配達してもらって
軽やかに帰宅するのだけれど 
今日は急ぐので タクシーに乗る予定だったのに~
何故か タクシーが来ない。
電話しても 混んでいます。。。とだけ。



ああ どうしよう  ~(>_<。)~
こんな重い袋を二つも持って 急な坂を上れるのだろうか~~~~~


上れました。 強化訓練をしている気分になりました。

頑張ったね! わたし  ( ̄▽ ̄)V










「500円貯金は役に立つ」

2018-12-06 22:09:42 | 便利グッズ
以前から 500円玉があれば
袋に保管していました。

500円は 溜まると結構な金額になりますし
なんとなく 何十枚か 溜まっていました。

そして今 毎日タクシーを利用するようになると
この500円玉が とても重宝しています。

ショルダーバッグには あれこれ必要な物を
詰め込んでいて とても重くなるので
100円玉 5枚より 500円玉 1枚のほうが 取り扱いやすいし
たぶん 軽いでしょう?(どうなんだろう)

タクシー代が 500円以下ということはないですしね。

でも それも底をついてしまいました。

うちの近くのタクシーは プリペイドカードになっているので便利です。
5%割り引いてくれますしね。



便利なもの

旅行用の膨らますタイプの 枕代わりのクッションを
いくつが持っていたけれど 
実際には ほとんど出番がなかったのです。
でも 母の病室では 大活躍してくれています。

枕代わりにしたり 足を乗せたり~

なんでも 処分せず置いておいて
良かったなと思います。
模様が可愛いので なんとなく購入していた 100円のクッションも
毎日 あちこちに置かれています。

もっと何か活用できるものないかな~

姉と二人で
色々病室に持ち込むので
もう少し片付けてくださいね! と
看護士さんに言われてしまいました~ ( ̄▽ ̄)V












「本が好きで良かった」

2018-12-03 07:55:12 | 読書
現在 母の入院先である遠方の病院へ
電車通院している。

日頃居眠りおばさんの私なのに
今回は 意外と 寝ないので
時間つぶしが必要である。


タブレットで 情報をチェックしたりもするけれど
やはり好きな本を読んでいると あっという間に
時間が過ぎていく。

あまりに熱中すると 乗り過ごしたりするので 要注意。
昨日は 一駅手前で降りてしまい


あらっ ここはどこ?
いつもの駅と なんだか違うわ~ ( ̄▽ ̄)V

でも 待合室で もう少し 先が読めるわ~(^-^)

いつもは 図書館で借りた本をよむのだけれど
昨日は 珍しく書店で新規購入した本を読んだ。

これはシリーズ物で
主人公杉村三郎さんは探偵。
登場する事件は残虐で哀しいものが多いけれど
彼は 自然体で優しく素敵な男性として描かれている。

本の感想はコチラ






さて
今日は何の本を読もうかなあ。。。