きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

愚痴はやめよう

2017-08-25 15:37:43 | 日々の暮らし
本当は 今日は愚痴っぽいことを書こうと思って
実際書き終えたのだけれど
やっぱり消してしまいました。

思い通りにならなかったので
ちょっと凹んだのだけれど
でも それって 本当に重要な悩みでもないので
ここに わざわざ 書き残すのはやめにしました。


いいこと 楽しいことだって あったものね。

アンケートのオマケで貰った ペットボトルケースを
可愛いね! って褒めてもらったし

今日 おけいこに着ていった
インド綿のワンピースも
涼しそうで良いね! って 言われたし

バーゲンで 気にいった キュロットとブラウスをゲットできたし

今日は夫の夕食が要らないので 楽チンだし

ほらね
楽しいことも いっぱいあったね。(^^)




こんなに暑くても元気な カランコエの花





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰年なんです。

2017-08-19 20:43:06 | 動物
先日
旅先のホテルで
こ~んなものに遭遇しました。




このホテルは
辰年に誕生したので
タツノオトシゴをシンボルにしたそうです。


実は 私も辰年なんです。

だから これまでも タツノオトシゴが気になっていましたが
こんなに間近に見ることができて
とっても うれしかったです。

素早い動きも とってもユーモラスで楽しいです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ユッカ」

2017-08-11 09:42:52 | 草木
ユッカという観葉植物があります。

我が家のユッカも ずっと以前に
鉢植えだったもの(自分で買ったか 頂いたかの記憶もなし)
ですが 大きくなってきたので
庭に植えておいたら 元気に育っています。

何度か庭の土を入れ替えたりした時などに
植木屋さんが 植え替えたりしたけれど
どこでも すぐ馴染んでいるようです。
あまり大きく育つと困るので
適当にカットしてもらっています。

葉の先っぽは ものすごく尖っていてコワイので
自分でも 丸くカットしたりしています。

…で そんな 私にとっては ちっとも珍しくない植物ですが
以前 カットしてもらった部分が
私の 撮影ツボを刺激したので
撮ってみました。









こちらが ユッカの全体像です。









それから こちらは
昨日完成したばかりの 私の日本画です。

ハワイのバニアンツリーです。















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんとかの法則?」

2017-08-09 13:54:37 | 健康・病気
私の上の前歯は虫食い状態で
いずれは 差し歯にしないといけないけれど
今のところは ずっと応急処置をしてもらっているので
割と 詰め物がはずれやすいのです。
でも 別に痛いわけでもないし
噛むのにも そう支障はないのですが。。。

見た目が すごいことになります(笑)
自分でも 鏡を見たくないくらい。

だから いつも びくびくしていますが
長年お世話になっているご近所の歯医者さんは
予約なしなので 安心です。

それでも 自分の旅行のときや
盆と正月だけは 不安になるのです。



しばらく歯医者さんにご無沙汰していたので
お盆のお休みの日を聞いておこうと
昨日か一昨日電話しました。
明日から一週間ほどお休みのようです。


…で
昨日 久しぶりに はずれました。( ̄□ ̄;)
滑り込みセーフで 今朝行ってきました。
いつもより たくさんの患者さんでした。

「こちらに電話したとたん 詰め物がはずれちゃった~」
と言うと
受付の奥さんは
他の人にも 同じようなことを言われたことがあると
おっしゃってました。
あるんですよね。 こういうことって。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリが咲いた。

2017-08-03 18:01:23 | 草木
我が家の庭は
特に夏場はジャングル状態で
花は咲かず 雑草のみ繁るワイルド無法地帯ですが

数年前から しらゆりのような~
いや 本当に白いユリが 勝手にやってきて
咲くようになりました。







これは台湾からの帰化植物で
「国立環境研究所」のデータベースに寄れば
「侵入生物」に分類されています。

この「国立環境研究所」というのは 一体何物?
初めて耳にする組織名ですが
ちゃんとした国の機関のようです。

どんどん増殖していき
あるとき ぱったり消えてしまうようです。
自分自身のウイルスにやられるとか~
そういう植物は 色々あるようですね。


無料で 水遣りもせず
美しい花を楽しませてもらって~いいのかしら?
もしや 何かマイナス要因があるのか?
とやや不安ですが
そういううわさは あまり聞いたことがないので
大丈夫なのでしょう。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする