淡路島のホテルのロビーで
素敵な彫刻と出会いました。
タイトルは 「クスコの少女」だったかなあ?
制作者名も覚えられませんでしたが
後で検索したら 判明しました。
富永直樹氏の「クスコの少女」でした。
クスコとは ペルーの町の名前です。
抱っこしているのは 羊かなあ~ アルパカかなあ~
逆行で あまりうまく写せませんでしたが~

私は彫刻には そんなに興味がないのですが
(裸像や難解なテーマのが多いし)
でも このブロンズ像には なぜか興味がひかれたので
パチリと写させて頂きました。
ペルーは私の習っているケーナの故郷でもありますしね~(^^)
素敵な彫刻と出会いました。
タイトルは 「クスコの少女」だったかなあ?
制作者名も覚えられませんでしたが
後で検索したら 判明しました。
富永直樹氏の「クスコの少女」でした。
クスコとは ペルーの町の名前です。
抱っこしているのは 羊かなあ~ アルパカかなあ~
逆行で あまりうまく写せませんでしたが~

私は彫刻には そんなに興味がないのですが
(裸像や難解なテーマのが多いし)
でも このブロンズ像には なぜか興味がひかれたので
パチリと写させて頂きました。
ペルーは私の習っているケーナの故郷でもありますしね~(^^)