若い頃は
こんな年になってまで
楽器を弾いているなんて
想像もできなかったし
ましてや
今さら 強化合宿なんて~(・_・、)
そして…
実際に参加していても
信じられない思いをするわたしである
クーラーの効いた室内で
ずっと 座りっぱなし 弾きっ放し~というのは
楽しいよりも しんどいことの方が多いような気もするのだが
参加しないと コンサートには出られないので(笑)
(去年はパスしたので きっと白い目で見られていたことだろう)
現役学生から上は70代初めまで
独身も既婚者も まだ子供さんの小さい人も(さすがに少ない)
皆真面目に 練習しているので
こんな風に 客観的に のんびりと風景を観察している人は
いないかもしれないね
合宿場所は
できれば 現世から隔離された
涼しい高原とかが理想なのだけれど
やはり 途中から参加の人や 早退者もあり
近場が一番ということで 大阪の街中
宿泊したのは 約半数の人数で
それ以外の人は 夜の練習終了後 自宅もしくは実家などへ帰っていった
食事は自由なので
外食したり 施設内の食堂で食べたり
そのグループもそれぞれに異なっていて
観察していると 面白い
私は 同じパートの人と 行動を共にしたが
皆 早くに寝てしまったので
夜遊びだけは 他のグループに強制参加させてもらった~
食事をすると
すぐ眠くなり
真面目に弾いていると
又お腹がすく
…という繰り返しで
その間は ほとんど 音楽以外の諸々の不安や問題は
頭のどこか隅っこに 追いやられているようだ
帰宅してからの食事の心配もしなくて良いし
さて 自分が今まで 弾けない部分が弾けるようになったかどうか?
それは はなはだ疑問ではあるが…
全体的な音楽のまとまりレベルは
ちゃんとアップしてきたようである