goo blog サービス終了のお知らせ 

きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

「ケーナの発表会」

2018-02-25 19:12:06 | 音楽

今日は ケーナの発表会にゲストで出演しました。

十数名で 同じ音を吹くので
とっても気が楽です。

3曲演奏しましたが
1曲目は 早く難しい箇所があるので
私も他の人も 音がうまく出せてなかったようです。
2曲目からは ちゃんと音が出せました。

ケーナは
角度がずれると
ホントに音が出ないのです。
上手な人は そんなことないですけどね。

先生とそのお仲間の演奏家が 生演奏してくださるので
とっても いい感じ。
(バイオリン ギター チャランゴ パーカッション)

先生達の演奏もあるので
たくさんの方が聴きにきてくれました。
大入り満員~
そのせいか
とっても暑くて~
汗をふきながら 演奏している男性もいました。








「やめていく人」

2018-02-18 15:49:20 | わたしの心
マンドリンのグループで お一人やめられ

そして ケーナ教室でも 一番仲が良かった人が
おやめになると 今日聞きました。
予感はあったけれど やはりショックです。

まだまだご一緒できると思っていただけに
とても寂しい思いがするのですが
それぞれに 個人の事情というものがあり
それは まあ 仕方がないよねえと思えることだし
私が あれこれ言うことではないけれど

何年かして
気が変わって また参加してくると うれしいなあ。


先日も
昔のおけいこ仲間の 年配女性から
お電話があり 近況など長話をしました。

一緒に楽しくおけいこした日々
おけいこ帰りに 喫茶店でおしゃべりしたことなど
懐かしく思い出しました。

同級生でもなく 息子達の母親つながりでもなく
自分の意思で参加した おけいこの仲間は
結構年齢差があることが多く
たいていは 私は年下だったので
皆さんと雑談しながら 色んなことを学んだように思います。










「コートの上にマフラー」

2018-02-14 08:10:41 | コスメ・ファッション
昨日 駅を降りて 練習場への道を歩いていたら
すれ違う人達の 90%が コートの上からマフラーをしていました。

私のコートは 首の部分まで ファスナーが閉まるタイプのが多いので
コートの上から マフラーをしたことはないのです。

テーラードカラーのだと 首に直に触れるように
マフラーをすることはありますが。


昨日 何気なく気づいて おどろきました。

たぶん これが今の流行なのでしょうね。
今年は寒いから 皆さん 少しでも暖かくしようと
普段ならしないマフラーを出してきたのかもしれませんね。


どこかの元相撲取りさんのマフラーも話題になっていたりしますね。



私は 先日 マフラーにしようと思って編んでいたのを
急遽 ネックウオーマーにしてしまったので
また 別の毛糸で 今度こそ マフラーを~と編んでいます。

暖かくなるまでに 完成するかなあ。。。






「酒屋さんが食堂に~」

2018-02-08 08:15:26 | 食・レシピ
昨夜は 姉夫婦のお誘いで
ちょっと変ったお店へ~

とても小さなスペースで
元は酒屋さんだったそうです。

4人掛け席が 4っつ
きちきちいっぱいに 並んでいて
予約がなかなか取れないという。

料理は おまかせにしました。
居酒屋風に すべて大皿に盛られてきます。
どれも ちゃんと手作りされている料理のようです。

隣の席は 新入社員か もしくは今春入社予定のような
まだ学生顔の男子ばかり~ どこかに引率者が座っていたのでしょう。


私の分のビールの量が多すぎて
半分夫に飲んでもらったせいか
その後 ワイン 日本酒を飲んだ夫は
珍しく酔ってしまったようで
ふらついていました。
そんなに量は飲んでないのですけれど~


寒い夜の外出は苦手なのですが
なぜか 今月は あと二回も夜の予定があります。
みんな 寒くても元気なのねえ。(^^)









「予定変更」

2018-02-05 09:16:31 | 手芸
この冬 フィンランドで手染めされた毛糸で
マフラーを編みかけていましたが~
早く完成したくて
ネックウオーマーに変更しました。

コチラの方が 大部サイズが短くてOKなのです。











半分は きのこで染められたピンクの毛糸で
あと半分は ルバーブで染められた 淡いグリーン系の毛糸です。

幅広なので 適当に折り曲げて使用しています。
と言っても 昨日初めて このネックウオーマーをしていきました。

細い糸なので 存在感がなく
防寒効果は 大ではないのですが
気にいっています。(^^)/