地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

石川県能登地方で8回 宮古島近海でM4.4 沖縄本島近海でM3.8 茨城県南部でM3.1 熊本県熊本地方でM2.8 トカラ列島近海でM2.2

2024-01-21 07:53:56 | 日記
 昨日の能登半島関連は
 石川県能登地方で
 M3.1
 M2.9 2回
 M2.8
 M2.7
 M2.4 2回
 M2.1
の8回です。
 今までと同様、佐渡付近から石川県西方沖にかけて、かなりの数の地震が起きていますが、有感地震として記録されているのは8回でした。

 そして、昨日は沖縄方面でやや大きめの動きがありました。
 宮古島近海のM4.4の震源の浅い地震と
 沖縄本島近海のM3.8、震源の深さ50キロの地震です。
 また、トカラ列島近海でもM2.2の地震が起きていますし、
 熊本県熊本地方でもM2.8の地震が起きています。
 九州・沖縄方面で動きが活発になっています。

 太平洋プレートがらみでは、
 茨城県南部のM3.1、震源の深さ50キロの地震が起きていますが、石川県の地震が起きてから、北海道から関東までの太平洋側では、動きはあるものの、有感地震の数がかなり少なくなっています。
 ただし、細かな地震が少なくなっているわけではないので、今後、動いてくる可能性が高いと思っていてください。

 世界的には、
 ブラジルでM6.5、震源の深さ630キロ。
 南西インド海嶺でM6.3の震源の浅い地震。
 北マリアナ諸島でM6.1、震源の深さ180キロと大きめの規模の地震が起きています。
 震源が深かったり、陸地と離れた海上だったりと、おそらく被害などは出ていないと思われますが、ここにきて、動きが活発化してきていると考えていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方関連 千葉県北東部でM3.9 十勝沖でM3.7 沖縄本島近海でM3.5 青森県東方沖でM3.3 60キロ

2024-01-20 07:32:10 | 日記
 今回は、海外の情報からですが、
 トンガ近海でM6.4の地震が発生しました。震源の深さが220キロとかなり深い地震なので、被害などは出ていないと思われます。

 石川県能登地方関連では、
 石川県能登地方で
 M4.1 2回
 M2.9 2回
 M2.8
 M2.7
 M2.5
 M2.3
 M2.2
 M2.0
 M1.5
の11回。

 能登半島沖で
 M4.3
 M2.9
 M2.1 2回
 M1.7
の5回。

 佐渡付近でM4.3とM4.2の2回。
 合計18回です。
 有感地震は、昨日よりも多くなっています。

 その他の地震では、
 太平洋プレート側で、
 千葉県北東部のM3.9、震源の深さ50キロ
 十勝沖でM3.7の震源の浅い地震
 青森県東方沖でM3.3、震源の深さ60キロです。

 また、
 沖縄本島近海でM3.5、震源の深さ50キロです。
 昨日のブログに書いた、細かな地震が増えてきている地域での有感地震でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方関連 紀伊水道でM2.6

2024-01-19 07:45:23 | 日記
 昨日は震源の浅い地震だけでした。

 石川県能登地方関連では
 石川県能登地方で
 M4.5
 M3.4
 M3.0
 M2.8
 M2.7 2回
 M2.6
の7回で、M4.5の地震は最大震度4でした。

 能登半島沖で
 M2.9
 M2.6
 M2.4
 M2.1
 M1.8
 M1.6
の6回。

 佐渡付近でM4.1
 合計で14回の有感地震が起きています。

 また、
 紀伊水道でM2.6の地震がありました。

 昨日は、有感地震になっていない細かな動きが多く、特に
 北海道の太平洋側から東北北部の沖合にかけてと
 沖縄方面で多発しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方関連 三宅島近海でM4.0

2024-01-18 07:49:10 | 日記
 まず、石川県能登地方関連ですが、
 石川県能登地方で
 M3.1
 M2.9 2回
 M2.5
 M2.4
 M2.0
 M1.6
の7回。

 能登半島沖のM1.9
 合計では、8回の有感地震が起きています。
 有感地震の数だけをみると、かなり少なくなってきていますが、有感地震になっていない地震は、今までと同様、佐渡付近から石川県西方沖にかけて頻発していますから、まだ、油断はできません。

 その他では、
 三宅島近海でM4.0の震源の浅い地震が起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方関連 北海道東方沖でM4.4 秋田県内陸北部でM2.9 宗谷地方北部でM2.6

2024-01-17 07:13:09 | 日記
 昨日は、能登半島で最大震度5弱の地震が起きました。
 地震の規模はM4.8です。

 その他の地震は、
 能登半島沖
 M3.7
 M3.5
 M3.1
 M2.9
 M2.8 2回
 M2.7
 M2.3 2回
 M1.8
の10回。

 能登半島沖で
 M3.0
 M2.9
 M2.6 2回
 M2.1
の5回。

 富山湾でM3.0
 合計で16回の有感地震がありました。

 また、北海道方面では
 北海道東方沖でM4.4、震源の深さ60キロと
 宗谷地方北部でM2.6の震源の浅い地震が起きています。

 さらに、
 秋田県内陸北部でM2.9の地震が起きていて、最近は、太平洋プレート側ではなく、日本海側で有感地震が多発している傾向です。
 逆に言うと、太平洋プレート側ではエネルギーをため込んでいる可能性があるので、大きめの地震が起きる可能性があります。
 今のところ、少し怪しいのは
 浦河沖~青森県東方沖~岩手県のラインです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方関連 石川県加賀地方でM3.1 宮城県沖と薩摩半島西方沖でM3.0 岐阜県美濃中西部と長野県北部でM2.8 長野県中部でM2.6

2024-01-16 07:15:45 | 日記
 まず、能登地方関連です。今までと同様、昨日の午前6時から今日の午前6時までの内容です。

 石川県能登地方で
 M3.4 3回
 M3.3
 M3.2
 M3.1 2回
 M3.0
 M2.7
 M2.1
 M2.0
の11回。

 能登半島沖で
 M2.6
 M2.1
 M2.0
の3回。
 合計で14回の有感地震がありました。

 また、
 石川県加賀地方でM3.1の地震が起きていますが、こちらは、能登半島関連の地震と震源の場所が大きくずれているため、別の原因による地震の扱いにしています。

 その他の地震では、太平洋プレート側で
 宮城県沖のM3.0、震源の深さ70キロの地震がありました。

 九州・沖縄方面では、
 薩摩半島西方沖でM3.0の震源の浅い地震がありました。

 そして、昨日は、
 岐阜県美濃中西部のM2.8
 長野県北部のM2.8
 長野県中部のM2.6の震源の浅い地震が起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方関連 秋田県内陸北部でM4.1 埼玉県北部でM3.5 トカラ列島近海でM2.5

2024-01-15 07:20:05 | 日記
 まず、石川県能登地方関連です。
 今まで通り、昨日の午前6時から今日の午前6時までの内容です。

 石川県能登地方で
 M3.4
 M3.3
 M3.2
 M3.1
 M3.0
 M2.6
 M2.5
 M2.4 3回
 M2.3
 M2.0
 M1.9
の13回。

 能登半島沖でM2.7
 石川県西方沖でM3.3
 合計で15回の有感地震が起きています。

 その他の地震ですが、
 秋田県内陸北部でM4.1の震源の浅い地震が起きています。
 11日のブログで5回の有感地震が起きていることを書きましたが、今回、それよりも規模の大きめの地震が起きています。
 今回の能登半島の地震も一回中規模の地震が起きた後、震度7の地震が起きていますから、そのパターンと少し似ています。万が一を考えて、規模の大きめの地震が起きることを想定した心づもりをしていてください。

 埼玉県北部のM3.5は震源の深さ60キロです。
 こちらは茨城県南部の地震がシフトしてきていると考えていてください。

 群発地震帯では
 トカラ列島近海でM2.5の地震が起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方関連 石垣島近海でM4.6 福島県浜通りでM3.9 釧路地方北部で2回 茨城県沖でM3.8 有明海でM2.3 網走地方でM1.7

2024-01-14 06:20:22 | 日記
 まず、石川県能登地方関連ですが、
 石川県能登地方で
 M4.4
 M3.5
 M3.3 2回
 M3.1
 M3.0 2回
 M2.9
 M2.6
 M2.5
 M2.4
 M2.3
 M2.2
 M2.0
の14回。

 能登半島沖で
 M3.2
 M3.1
 M2.7
 M2.4
 M2.0
の5回。

 佐渡付近でM4.0
 合計で20回の有感地震がありました。

 また、石垣島近海ではM4.6、震源の深さ50キロの地震がありました。
 有明海でもM2.3の地震が起きています。
 九州・沖縄方面では、四国と九州の間でも細かな地震が多くなってきています。

 太平洋プレート側では
 福島県浜通りでM3.9
 茨城県沖でM3.8、震源の深さ40キロの地震が起きています。

 北海道で起きた
 釧路地方北部のM3.9とM2.1
 網走地方のM1.7の地震は、表記は釧路と網走ですが、震源はすぐ近くで同一原因の地震だと考えられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方関連

2024-01-13 07:26:38 | 日記
 昨日の有感地震は石川県能登地方関連のみです。

 石川県能登地方で
 M4.4 3回
 M3.5
 M3.3
 M3.1
 M2.9
 M2.8 3回
 M2.7 2回
 M2.6
 M2.5 2回
 M2.4
 M2.2 2回
の18回。

 能登半島沖で
 M3.0 2回
 M2.8 2回
 M2.5
 M1.8
の6回。

 石川県西方沖でM2.4
 合計で25回です。

 昨日の状況では、宮城県沖で動きが活発になってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方関連 日高地方西部でM4.0 鹿児島県薩摩地方で3回 宗谷地方北部でM2.4

2024-01-12 07:20:44 | 日記
 今回は海外の情報からですが、
 11日の午前9時20分ごろ、アフガニスタンでM6.4の地震が発生しました。被害の状況などは分かっていませんが、震源が206キロと深い地震ですから、大きな被害になっている可能性は低いと思われます。

 石川県能登地方関連では
 石川県能登地方で
 M3.6
 M3.5
 M3.4
 M3.3
 M3.2 2回
 M2.9
 M2.7 3回
 M2.4
 M2.1 3回
 M2.0
の15回。

 能登半島沖で
 M3.4
 M2.7
 M2.1
の3回

 新潟県上中越沖でM4.2
 佐渡付近でM3.5
の計20回でした。

 また、その他の地震のすべて震源が浅く、
 日高地方西部でM4.0
 宗谷地方北部でM2.4

 鹿児島県薩摩地方では、連続して地震が起きていて
 M3.2とM2.7が2回です。

 昨日の動きでは、
 岩手県から宮城県の北部沖合で動きが活発になってきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする