地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

石川県能登地方関連 北海道東方沖でM4.4 秋田県内陸北部でM2.9 宗谷地方北部でM2.6

2024-01-17 07:13:09 | 日記
 昨日は、能登半島で最大震度5弱の地震が起きました。
 地震の規模はM4.8です。

 その他の地震は、
 能登半島沖
 M3.7
 M3.5
 M3.1
 M2.9
 M2.8 2回
 M2.7
 M2.3 2回
 M1.8
の10回。

 能登半島沖で
 M3.0
 M2.9
 M2.6 2回
 M2.1
の5回。

 富山湾でM3.0
 合計で16回の有感地震がありました。

 また、北海道方面では
 北海道東方沖でM4.4、震源の深さ60キロと
 宗谷地方北部でM2.6の震源の浅い地震が起きています。

 さらに、
 秋田県内陸北部でM2.9の地震が起きていて、最近は、太平洋プレート側ではなく、日本海側で有感地震が多発している傾向です。
 逆に言うと、太平洋プレート側ではエネルギーをため込んでいる可能性があるので、大きめの地震が起きる可能性があります。
 今のところ、少し怪しいのは
 浦河沖~青森県東方沖~岩手県のラインです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする