ここでちょっと休憩

ビーチリゾートが大好きな私の旅行記

カヤック

2015-10-18 | Tha Naka Island

島を1時間半くらいで一周できるそうです。

さっそく、二人でカヤッキングに挑戦です。

 帽子をかぶり、デジカメなどはジップロックに入れて。

 長袖着用の日焼け防止対策をしていざ出発です。

 

 あーーー水もってくれば良かったーーーーーーー。

 

 漕いでも、漕いでも、 なんだか進んで無いような・・・・・

 本当に1時間半で一周出来るのかなぁ?

 進む方向が悪かったのか?波が違うのか?

 もっとちゃんとスタッフから情報仕入れてくれば良かった。

 

 途中で写真取るのも忘れるくらい、必死で漕いで・・・・・・

 

 途中で、ジェットスキーを楽しん出る人が手を振ってくれたけど。

 もちろん振り返したが・・・・

 

”なんで、手振ってくれるんだろう”

”ご苦労なこってすねって馬鹿にしてんねん”

 

ってひねくれ始めた、私たち。

 

あーーなんか、色鮮やかなパラソルが見えてきた――

ここからが、永いーーー。

気持ちが焦れるのでしょう。 

 

ようやく到着。

 

 

私たちが上陸するのを発見したら、誰か近づいてきました。

ビール?ココナッツジュース?

ええーええー頂きますよ、後で。

 

どんな、些細なビジネスチャンスも見逃さないタイの人。

 

タイに10年近く通い、ようやく分かってきました。

彼らは、持て成してくれているのです。

決して、買え!って言ってるわけじゃなくて、必要か?って聞いてくれていると言う事が。

こちらが聞く前に、どうですか?って教えてくれていると言うことが。

 

 

どうやらここは、Tab Po beach らしいです。

プーケットからデイトリップされる場所みたいですが、この日は、ほとんどゲストもおらず。

寂しい感じです。

ある意味、離島を独り占め出来るでしょう。

でも、中途半端な海の綺麗さなので、あまり人気が無いのかもしれませんね。

 

なんか、このジュース値段高くない?

まぁ、離島だから仕方ないんじゃないかぁ。ってパイナップルをオーダー。

 

上陸して、真っ先にお声掛けくださったお店でオーダーしました。

 

おにいちゃんが、パイナップルを持って・・・機械に差し込みました。

すると、くるりとパイナップルの缶詰の中身みたいに中身が・・・

パイナップル剝き機かぁーーー!!っと感心。

そして、遅れて感動。

あの中身がジュースがなるのか!!

見ていると、氷とパイナップルをミキサーに。

美味しい事間違い無じゃないか!!

だったら、もうひとつ、今度はライム。

うーー疲れた体に染みわたる、酸っぱさ。

シロップなど入れずに、100%果汁だけの甘さ。

酸っぱさ。たまりません。

へんにシロップが入っていると、後味が悪い。

後味悪く無く、最後まで愛おしく飲み干せる。

 

元気回復して!しゅっぱーーつ。

まだ、丁度半周って所です。

 

 

漕いで、漕いで、漕いで

 

 

あーーーー嫌になって来た!!!!帰りたぁーーい。

 

”ねぇ、上陸して、カヤックひっぱりながら帰ろうよ!!”

漕ぐより、歩いた方が良く思えるほど、脳酸素不足。

”あー眠たくなってきた”

 

ここで、よしおさんの素晴らしい所。

”いいよ、いちこちゃん ちょっと休憩してよ”

一人でもくもく漕いでくれる。

私は、よく思う。結婚はおみくじと同じだと。

当たるか外れるかは、開けてみないと分からない。

 

そして、その結末が分かるのは死が二人を別つ時。

 

私は、こんな時よく思う。

私たちは、こういう大変な時。

いつも以上に仲良く出来る。

これは、ありがたいことだなぁっと思う。

 

まぁ、そんな事を考えながら、漕いでも漕いでも、進みませんよ。

ようだよね。私たちたぶん、へたくそなんだよね。

あーーー嫌になって来た―――!!

 

”あの・・・・酔ってきました”

よしおさんピンチです。船酔いです。

確かに、海が荒れてきたのです。

 

”あたしが、がんばりますので、少し休んでください。ちょっと上陸しましょう!!”

 

えっさほいさと、漕いで。上陸。

よしおさん、ごろりと仰向けになりました。

 

でも。実はここHotel's Pier見えてます。 

もう、ここから歩いて、ホテルに戻って、助けてもらってもらおうか?

ちょっと、よしおさん休んでだめそうだったら、そうしよう!!

 

でも、ちょっと休んだら、よしおさん復活。

 

戻ってきました。

出発したのは、おそらく11時半くらい。戻ってきたのは16時半でした。

あーーーー疲れた――。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿