ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

久しぶりの温泉旅行~♪

2010-01-18 14:58:35 | 日々の出来事
先週の土日に、義母・実母・私・娘の3世代、女4人で温泉に1泊してきた。

行き先は金沢より2市、南隣に位置する加賀市の片山津温泉。
前日まで降り続いた雪も小康状態となり、
土日は晴れ間も出て、心配していた雪道の運転も大丈夫だった。

泊まった旅館は、「●快リゾート・○○○」。
今流行りの、1年365日同料金、1泊2日7,800円の低料金価格旅館。

経営が立ち行かなくなった温泉旅館を「●快リゾート」が買取り、
食事をバイキングにするなど、ホテルのような経営システムで人件費を減らし、
低料金にすることで、集客に成功している旅館だ。

この「●快リゾート・○○○」は石川県内の温泉にも5~6件はあるそうだけど、
どこも、とても人気があり、ほとんどが予約でいっぱいだ。
リピーターも多いらしい。

私達が予約を取れたのも奇蹟のようなもので、
きっと、急なキャンセルでも出たすぐ後だったのかも知れない。



旅館の部屋の窓から見える「柴山潟」

片山津温泉は、この「柴山潟」の回りにそって、旅館が立ち並んでいる。
画像には写ってないが、左の方に身を乗り出せば日本海が見え、
右の方には、霊峰白山の雪景色の山並みが美しい。


加賀温泉郷といえば、片山津温泉、山代温泉、山中温泉、粟津温泉が、
わりと近くに固まってあり、全国の温泉地の中でも昔から有名だと思う。

バブルの頃までは、全国からお客さんがやってきて、いつも賑わっていたものだけど、
バブル崩壊後は老舗旅館が次々と廃業していき、なんとか乗り越えてきた旅館も、
最近の不景気のあおりでさらに廃業するところが増えてきた。
温泉街の中を歩いてみたけど、土日だというのに人気は少なく、
立派な建物なのに、玄関先にはロープが張られ廃業したらしい旅館が目立つ。

そんな中「●快リゾート」グループの名のついた旅館だけはいつも満室というのは、
なんだか複雑な気持ち。

おかげで、普段は「温泉なんて贅沢で泊れない~」って庶民の私たちでも、
家族で楽しむことができるわけなんだけど…。



両手に婆



夕食、朝食ともにバイキング。
この仕切りがついた皿に食べたい料理を少しづつ、取ってくる。
私はこの皿に3回、お代わりをした。
デザートやソフトドリンクも種類が多く、食い気の私達には大満足~♪



翌日は昼頃までダラダラと過ごし、チェックアウト。
せっかくなんだしと、窓から見えた芝山潟近辺を散歩してみた。


浮見堂

潟の真ん中に浮いている「弁天菩薩」を祀るお堂。
なんか龍神がどうのこうのという由来があるらしいが省略。



この潟は鴨池として有名なんだけど、大きな白いサギを見つけた。


夏は屋形船が出てたり、花火が上がったりと、なかなか風情があるらしいが、
さすがに雪景色ではさぶいゎ~・・・



べつに有名ではないけれど(笑)
誰かが(たぶん雪にはしゃぐ観光客)作った雪だるま。
アンテナ付きで、いい味でてました~。



私には数年ぶりの温泉泊。(会社の慰安会で泊まったんだっけ)
娘はたぶん生まれて初めてだろう~。

ばばぁ~ず達は1年に1~2回は温泉に行ってはいたが、
さすがに年を重ねた近年は、
たとえ温泉1泊でも、他人と一緒だと不安らしい。
気が許せて甘えられる家族と出かけるのが安心なんだそうだ。

そうは言われても、お金と時間がないんだよね~。
でも、思いのほか嬉しそう、楽しそうなばばぁ~ず達を見てたら、
まあ~、良かった、良かった。



PS. 聞かなきゃ良かった婆さまのつぶやき・・・

死ぬ迄に1回、歌舞伎を見たいんだわぁ~


えっ?ええっ~~!!(汗)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長

2010-01-15 13:48:09 | 日々の出来事
とうとう、石川にも雪が降った。
今シーズン最大の積雪量。
と、いっても平野部では35cm程度。
大雪、大雪と騒ぐほどではない。



ねこばすガーデンも雪ですっぽりと被われてしまった。

ここまで積もっちゃうと、なかなか溶けないんだよな~。




雪すかしのひと休みに、小さいスノーマンを作ってみる…。



今日、15日は氏子の神社で左義長が行なわれていたので、
しめ縄や古いお札(フダ)等を持って、出勤前に立寄った。



松任金剱宮

狛犬さんがアフロ犬になってるし~。


今日の画像…
決して、モノクロ写真ではない。

このモノクロのように暗~~い、写真を見ていただけば、
いかに北陸の冬の空が暗いかということが分かってもらえるだろう~。



昨年、「お断りの物」の品目で物議をかもした差義長看板。
今年も健在っす。



雨まじりの雪が降る中、燃やす係りのおじさまたち。
寒い中、お疲れさまです。

しばし、この煙を体中に浴びせ、今年の無病息災を祈ってきた。


明日は娘の成人の日のお祝い返しで、婆さま二人を連れ片山津温泉に一泊する。
さ~て、どんな珍道中になることやら・・・・。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2010-01-12 22:58:45 | 日々の出来事
今日は火曜日なんだ~!そうなんだ~…

と、三連休ボケしているねこばすです。


三連休最終日の昨日は「成人の日」。

全国各地でも成人式がとり行われていたようだけど、
毎年のことながら、式の最中に大暴れしてとり押さえられるニュースが流れた。
ハタチって、まだまだ子供なんだね~。

今年の新成人は平成元年と2年生まれ。
過去最高に人数が少ないそうな・・・

わが娘は一昨日の10日に、地元の出身中学校で行われた成人式に参加した。



女子は100%が振袖姿。
中にはどこのお店のママさん?って感じのお嬢さんも・・・
男子も同じくらいの人数はいるんだろうけど、地味なスーツ姿で目立たない。
あっ!ど派手な紫色の羽織ハカマを着てる男子が一人だけいたっけ~。

娘も5時に起き、6時予約の美容院へ。
帰ってきたのは9時。
会場受付が9時30分~だったのでハラハラ。
この日は朝から土砂降りの雨で、私はばあやのように、傘を挿しかけ、
着物の裾もちをし、車の送迎に奮闘した。


成人の誓い…だそう。

新成人のみなさん、日本の将来をしっかり頼みますよ~。
ついでに、わたしらの老後もよろしくね~(笑)


式のあとはすっかり同窓会モード。
娘も保育園のころからの仲良しさんと、久しぶりの再会で嬉しそう~。


午後からは、超特急で車を走らせ福井の実家へ。
着物を用意してくれた実家の母に、娘の晴れ姿を見てもらった。

「あら~、キレイやね~。良く似合うわ~」
「大人っぽいね~。美人やね~」と、
他人ならとてもまともに聞いてられないような褒め言葉を、
雨アラレと降りそそがれ、朝早くからの疲れが出て不機嫌顔の娘にも笑顔が…

なによりも私が嬉しかったのは
「あ~、女の子の孫を持てて、あたしは幸せやわ~」
という、母の言葉だった。
こちらこそ、応援ありがとう~。


最後に、恒例の後ろ姿を・・・

しか~し、お金かかったわ~。
いつか、返えせ~!(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆ

2010-01-07 22:54:07 | 日々の出来事
新しい年が明けて、はや1週間が経った。

今日1月7日は七草粥の日だ。

スーパーでパックに入った七草のセットが売られていたので、
夕飯に作ってみた。




七草粥の由来や七草の説明もついていたので、ご紹介~。

お正月の疲れを癒す、七草がゆ

新しい年を迎えて七日目に食べる七草がゆは、
お正月の食べすぎ飲みすぎで疲れた胃腸を保護し、
体の調子をコントロールしてくれて、
万病にきくといわれています。

セリ
セリは消化を助け、黄だん症状の改善を促す。

ナズナ
ナズナは視力によく、風邪気を去り、五臓に良い。

オギョウ
オギョウは吐き気を止め、タンを除き、熱を取る。

ハコベラ
ハコベラは排尿に良い

ホトケノザ
ホトケノザは歯痛にきく。

スズナ
スズナは音声を良くし、下痢を止める。

スズシロ
スズシロはタンを止める。

お正月のご馳走で疲れた胃腸を癒す目的なら、
七草粥以外の料理は必要ないはず…だよね~。

でも、我が家ではそうはいかないんだよな~。
ご飯も炊いて、おかずもいつも通り作ったさぁ~。


=============================

年末の画像だけど、世界一辛い唐辛子「レッドサピナ」


たくさんの実がついたけど、なかなか完熟した赤色にならなかった。
でも、寒風やアラレですっかり傷んでしまったので、年末に収穫した。



うん、なかなかカラフルでキレイだわ~。

収穫したのはいいけれど、使い途が・・・・

タバスコを作ろうとレシピは用意してあるのだけど、
はたして、我が家でタバスコなんて使ったことあったっけ???

今もなお、冷蔵庫の野菜室に保管してある。


「タニク箱」 更新しました~♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬越し対策

2010-01-05 16:39:21 | ガーデニング
年末からずっと荒れ模様の寒い日が続いている北陸。

雪は、たいして積もってないけど、
毎日のように強風・波浪・雷・注意報が出ている。
昨夜は近所に雷が落ちたらしく、夜中に停電した。

今週末は娘の成人式。
実家の母が用意してくれた着物を着せる予定…。
せめてその日は晴れてくれないかな~。


===========================

昨年は南国系植物が大量に増えたねこばすガーデン。
そして今、最難題の冬越しを迎えている。
ハイビスカスやブーゲンビレアはリビングの出窓に置くことができたけど、
置ききれなかった鉢もたくさん。

室内に入れることが出来ず、仕方なく作業場に置いてある鉢ものたちの冬越し対策を・・・

私がふだん園芸作業場にしている、物置き?洗濯モノ干し場?サンルーム?
なんて呼んだらいいのか分からないので作業場と呼ぶことにする。


この作業場は南側に位置し、日当たりが良い。
半透明の波板仕様なので、天気が好ければ陽が射し込み、
室内は冬でもポカポカと暖かくなる。
でも隙間が多く、夜間や天気の悪い日の気温は、外とほとんど変わらない。




簡易温室もどき

普段から鉢物を置いてあるスチール棚に、梱包用のプチプチと、
透明のビニールのテーブルクロスを使って温室っぽくしてみた。



ビニール越しに見るオキザリスとハイビの挿し木用の鉢。



同じく、多肉の幼苗鉢とミニパイナップルの鉢。


以下は別の棚の上


種から育てたパッションフルーツの鉢と薔薇の鉢たち




室内に入れることができなかったパッションフルーツには、
ビニール袋で温室気分を味わって頂いている。
少しは効果あるかな~。



3鉢ある薔薇はトロ箱で保温効果を狙ってみた。



ポリアンサスローズ(ミニばら)はこんなに寒いのに花が咲いている。
効果あった?



フランネルフラワーは鉢の部分を銀マットで包んでみた。



こちらも寒いのにポツポツと花が咲き続いている。


今は元気そうに見えても、春が来てほっとした頃に枯れてしまうことがよくある。
この中でもサヨナラしなくちゃならない子も出てくるだろうな~。

みんな、がんばれ~!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする