ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

絶好調~?第2弾!

2008-05-01 14:58:12 | ゴーヤ栽培
夏も近づく、八十八夜♪  チョイ、チョイ、
今日から5月。5月8日は「ゴーヤの日」


27日に浸水させたゴーヤの種の第2弾はたった2日で根を出した。



蓋付きの容器が良かったのか、ビデオデッキの上に置いたのが良かったのか、
ここのところ初夏のような陽気が良かったのか定かではないけれど…



特に成績優秀なのが、まきやんさんから里子に来た「白れいし」。
よ~く、見て!!根が3本も出てるし~。


もう、速攻で育苗ポッドに植えましたよん。
今回は期待大!!
8日のゴーヤの日には可愛い双葉ちゃんたちが揃うかも。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浸水式、第2弾! | トップ | 花★花 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気だよね~ (まきやん)
2008-05-01 19:20:30
うちの白の第3弾もこんな根の出かただったけど、第4弾もこんな感じで根が出ましたよ~。で、ちょっと油断すると、胚芽が白いまま開いちゃって。すぐに植えるのは正解かも。
白は見通し暗かったけど、今、4つも育ちつつあります。

ご名答!瀬戸内海はあさりがよくとれますよ♪「貝汁」は瀬戸内海ならではじゃないかなあ。
そして、脱・過保護栽培もご名答!今年は放任主義になるかもです。

今日、トマトも名産と知った(こそり) (青葉く~も)
2008-05-01 20:27:53
発根おめでとうです。
拙宅は4日に植え付け第二弾しようと思っております。

正に今年は今がスタート時期ですなあ( ´-`)ノ


上のだれかさんの、
トマトの懸賞ってすごいな♪
応援!ありがと、でした~。 (ねこばす)
2008-05-02 15:33:37
>まきやんさん
ほんと、まきやんさんちの白ちゃんは凄いかも…。
この勢いでぐんぐん育って、念願の初白にが収穫を実現したいです。

>青葉く~も さま
連日の書き込み、ありがとうございます。ウレピー!
やっぱり、ものごとには適期というものがあるんですよね~。
くもさまは発根どころか、すでに植え付けとは…
それも第二弾とな。さすが九州圏。

ほんと!トマトの懸賞って笑える…。
でも、羨ましいですよね~。
噂されているようなので (まきやん)
2008-05-02 19:55:10
笑われちゃってるのですか~??
ううう~、こうなったら、新鮮なトマトをこれみよがしに食べてやる~。
でも、2~3株は嫁に出さないとどうにもなりません。
ごめん、ごめん。 (ねこばす)
2008-05-04 21:35:30
>まきやんさん
アハハハ、笑ってるって言うか…
笑ってるか~(笑)
そうそう、リベンジはトマトを収穫することのみ。
ある意味、すごく興味深いです。
私は明日、プチトマトの苗を買ってきて、袋プランターに植えるつもりで~す。

コメントを投稿

ゴーヤ栽培」カテゴリの最新記事