goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

理想の逝き方

2014年04月28日 | バラ日記

最近、お客様から指摘される事

「最近ブログ書いてないねぇ・・・」

「お腹出て来たんじゃない?」

「相変わらずお客さん来ないねぇ・・・」

「耳、遠くなった?」

「オープンガーデン、止めちゃったんだって?」

ご指摘の通りでございます。それぞれに理由があるんです。

ま、それはそれとして、久しぶりのカキコは「理想的な逝き方」 

碌な話じゃないですけど・・・

七十が目前の歳になると、周りからはいろいろ寂しい話が聞こえてくることが多くなったね。高度成長期を働きぬいて、やっとこ手に入れた老後の楽しみを味わう間もなく、癌や心不全や脳溢血で逝ってしまったり、辛く永い闘病生活を余儀なくされたり、連れ合いを亡くして茫然自失の孤独な毎日をおくっている人等など。老後の不安は尽きないしね。

お酒はほどほどに、タバコは吸わないで、ストレスを遠ざけて、お野菜中心腹八分の食事して、毎日欠かさず運動して、健康的で優等生の老後をおくれば長生きできるよ…たぶん。

でも、本当に一寸先が見えないし、平坦な道のはずなのに石ころに躓くし、何が起こるか読めない世の中だからね。

で、最近思うんだけど、理想的な死様ってどんなのかな。理想的な死様なんてそれこそ人其々だろうけど、健康でボケないで人に迷惑かけないで、出来るだけ長生きして、ある日、ポックリ逝く…ってあたりが大多数かな。

願わくば 花の下にて 春死なん その望月の如月の頃
かっこいいね、西行。

ボクの場合は、こんな死様を夢見るんだけど。

お一人様となってしまった僕は一人旅に出る。ここはシカゴのブルース街…今夜もブルースBARを梯子して、渋いブルースと美味いウヰスキーをたっぷり楽しんで。あくる朝、ホテルのベッドで発見される。傍らには空の「WILD TURKEY 13y」のボトルが転がっていた。

なんか小説的で不良っぽくていいでしょ。キーワードは「一人旅」「音楽」「酒」ね。

こういうこと言うと顰蹙買うだろうなァ。

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
天星人語 (こんばんは)
2014-04-28 22:25:56
今年もまだ遊びに行きますからね!
返信する
変な事書いちゃって (ジロー)
2014-04-28 22:43:29
すみません。
現役の天星さんと後期高齢者目前のジローとては立ち位置が違うから、理想の逝き方なんてふさわしい話題じゃないかもね。
お店、ウダウダ言いながら続けてますので、来豆の祭はお立ち寄りください。
返信する
今朝も雨ですね・・・・ (天星)
2014-05-01 07:28:34
いえいえ、そういうことでもないんです。
すこしづつ、考えることが増えています。

ただし、浮かぶのは死であり、
どういう逝き方までは到達
していません。
返信する
音楽はダメだけど一人旅と酒なら付き合えます (しいたけ)
2014-05-01 10:00:25
一人旅は一人で全国放浪と行きたいね、最後には全国徘徊に終わったりしてね、
酒は飲めなくなったねえ、でも付き合い酒なら合わせます、今はワンアップが丁度よいね
家にはラフロイグをポケット瓶に小分けしてちびりやってます

(孫が覚えたての言葉で金ちゅでしゅと言ってきます)

何故か電車の中ではシングルモルトより安サントリーや安ニッカが美味しいね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。