goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

あれから、いろいろありました…

2015年05月19日 | バラ日記

ほんと、いろいろありました。

いちばんの出来事は、カミサンの

左大腿骨骨折!

です。夜中にねぇ、ドスンという音で飛び起きたら、家内がベッド脇で呻いている。あわてて抱き起そうとするが、痛い痛いと動かせない。こっちも体力なくなってるしね。どうやら夜中にトイレに行こうとベッドから車椅子の移動する際にずり落ちたらしい。ずりおちだからお尻の青あざ程度で済むかと思ったが、痛い痛いと呻くばかり。もしかして骨折?やむを得ず救急車を呼び伊東市民病院へ。

「左大腿骨骨折ですねぇ・・・」

六年前は右大腿骨骨折したんですよね。で、今回は右。慢性心不全で体力も不安ですからねぇ、と伊東市民病院では手術NG。で、前回と同じ順天堂で人工骨置換手術。両足共に人工骨になってしまった。手術は無事成功して一か月入院後、冷川の中伊豆リハビリセンターへ転院。

10回目の入院です!

中伊豆リハビリセンターは9年前に家内が入院し、7年前に亡父が入院したリハビリ施設。二年前に建て替えた施設は明るくて大きくてピッカピカ。最高のリハビリ環境・・・ですが、やっぱり入院って嫌ですよねェ。本人が一番辛いだろうけど。

退院まで未だ一か月以上かかりそうだけど、その間、独身です。独身ったって人畜無害の歳だし、面白い事は何もありません。二代目ジローとの二人暮らしにも慣れましたが、食事はもっぱらコンビニ頼りだし、掃除もする気ないからホコリがたまるし、ビール瓶は散らかるしで・・・ウジは未だ湧いていません。

でも、庭のバラはほったらかしですが今年もなんとか咲いてくれましたし、店も続けてるし、ビールとウヰスキーの自家消費は上昇中だし、ギターも抱えてます。つまり、生きていますのでご心配には及びません。

ぜんぜん関係ありませんが、しばらくブログを通してウヰスキーの事、語ってみたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。