goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

にっくきバラクキバチめ

2006年05月04日 | バラ日記
にっくきバラクキバチ
なんで折角の蕾がしおれてしまうの?
水不足?チュウレンジバチ?熱射病?
あちこち調べまくったら、すっかりしおれた蕾の写真があちこちのプログに。。。
なるほど・・・うちのバラの被害と同じだぁ~。てっきりチューレンジバチと思ってたけど、それにしては傷口が見えないし。。。
折角の蕾が・・・昨日まで元気だったのに~一株で三本はしな垂れて、10株はやられたから30本も可愛い可愛い蕾が・・・ぐやじいいい
今度見つけたらきっときっと仇をとってあげるからね。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念でしたね (かめ姫)
2006-05-05 08:23:17
バラってすごく難しいんですね。バラが大好きなので私も残念です。
返信する
いつもコメントをありがとう (ジロー)
2006-05-05 13:14:57
いつもコメントをありがとうございます。

伊豆高原の暮らしはもう慣れましたか?

ご主人は伊豆の暮らしに満足されていますか?

小生、伊豆に転居して丁度1年になりました。

伊豆高原に不満なところはいくつかありますが、それでも伊豆高原に終の棲家を求めたことは正解でした。うちのジロー(愛猫)も、そう言っております。

うちのカミサンは、機嫌の良いときは伊豆高原が好きになり、機嫌の悪いときは、こんな寂しいところ嫌だと申しております。

あと一週間でバラが見ごろになります。よろしければ冷やかしにご覧下さい。

これからもヨロシクお願いします。



返信する
まだですぅ・・・。 (かめ姫)
2006-05-05 23:43:30
まだまだ慣れたとは言えません。あと半年はかかるかなと思われます。夫のことは知りません。口が重いというか、いつもいかりがおりてまして・・・、あッ今聞いたら満足しているそうです。ただし、今のところは!ってことらしいです。ここまでついてきた私に何を言う!です。私は伊豆高原が昔から好きだったのですが、今一番きらいところは道路が狭いにもかかわらず、側溝にふたがしていないということです。脱輪するのが怖くて怖くてもうイヤ! です。 以上
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。