goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

オープンガーデン・一斉公開日

2008年05月11日 | バラ日記
5月10日(土曜日)11日(日曜日)は伊豆ガーデニング・クラブ、オープンガーデンの一斉公開日だ。一斉公開日はどのオープンガーデンでも予約無しで見学することが出来る。が、あいにくの雨、しかも寒い。気温は13~15℃。昨日までの陽気が嘘のようだ。
こんな天気じゃ誰もこないだろうと思っていたら、雨の降る中を4組ほどのお客様がお出でになった。せっかくのご来庭だから、バラ一覧表の資料を渡して順次バラの説明をする。

そうこうする内にガーデン巡回バスが来た。伊東駅から小野庭、日吉庭、高橋庭、林庭、中川庭、大室庭の6庭を巡るBコースだ。ジローガーデン到着は林庭(アンシャンテ)でランチをとった後だから13:30頃となった。



さすがにこの雨だから少ないが、それでも15名くらいはいらっしゃった。家の前でバスから降車、用意しておいた庭の配置図とバラ品種一覧表を配る。このバラ品種一覧はとても参考になるとすこぶる好評だ。TEASとケーキ付だが3400円の料金を支払ってお出でになるのだから、こちらも説明に身が入る。質問は多岐にわたるが、病気や虫対策、消毒の方法、肥料の与え方、この程度に成長するのに何年かかるか、バラクキバチ対策、バーゴラやトレリスの施工方法等など…。
今日一日で合計20組ほどのお客様がお出でになった。冷たい雨の降りしきる中、どなた様もある程度のご満足をいただいたようで良かった。
明日は雨があがるといいなぁ。

で、翌11日(日曜日) 今日もあいにくと雨。しょぼしょぼと降る雨の中を今日も20名ほどの訪問者が。

今日の写真は娘が撮ったものだが、横から撮るものだからメタボ腹が目立つじゃないか。


エッラソウニ解説していますが、なに、バラ本に載っていることばかりの知識ね。


雨の中を黙々と…



やっぱりバラは晴れた日じゃないとね…10日くらい後が満開だと思うよ。
ジローガーデンを巡るバス庭巡りは5月18日24日25日にもあるから、バラがお好きな方は参加してね。その頃だと全株満開だと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (月猫)
2008-05-13 00:15:48
ジローさん、こんにちは。
せっかくのオープン・ガーデンの日に雨とは、ジローさんも皆さんもちょっと残念でしたね。
それでも皆さん、熱心でいらっしゃる。
私も近かったらぜひお伺いしたいです。。
バラ、続々と開花ですね!
返信する
薔薇の大敵、雨と風 (ジロー)
2008-05-13 11:38:25
月猫さん こんにちは
今朝夜半まで伊豆はずっと雨、雨、雨。おまけに風も強くて、花弁は散るわ、枝は倒れるわで、折角開花したというのにダメージが大きいです。
それでも今は快晴!風は強いけど元気が出てきました。
月猫さんのバラも元気印でしょ。薔薇の季節は心が弾みますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。