goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

ガーデンエリア J,Kのご紹介

2007年03月01日 | バラ日記
ジローのローズガーデン、今回はエリアJ,Kです。



Jエリアは、南側階段下の一角。主役はお馴染みピエール・ド・ロンサールです。
ツルバラの中でもとりわけ自己主張が強く、大輪八重カップ咲きの花はオールドローズ風の趣があります。

木製フェンスは勿論手作り。柱立用束石2個、75×75の柱二本、18×90×1800の巾木9本ほどで作った労作です。費用はおよそ5000円位かな。そうそう、このエリアでは新入りのバラが登場です。ファースト・ラブ (HT)、チャンピオン (HT)、の二株です。
そしてエリアKは、最も自慢の労作となったバーゴラです。どうですか、この出来栄え!


基礎が一番の苦労だったかなぁ、化粧ブロックを並べただけですけどね。
バーゴラの主役は、あのファイル・フェン・ブラウ(R)、薄紫の気品有るツルバラです。右手からは新顔のストロベリー・アイス (FL)が一年後にはバーゴラの半分を被うでしょう。
そして裏側の高い基礎壁には胴縁を取り付けて大きなトレリスを構成。ダンス・ド・フェ (CL)、コンフィダンス(CL)が色香を競います。
更に、グラハム・スチール(ER)、オフェリア(HT)、ピース (HT)、アプリコット・ネクター(FL)が五月には咲き乱れ、JKエリアは正に薔薇の香りに包まれた園に変貌するのです。あぁ、もう興奮してしまう…。



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (かめ姫)
2007-03-01 20:32:22
このパーゴラはすごく素敵じゃないですか!!大変だったでしょうねえ。5月が楽しみですね。
返信する
お誉めにあずかり (ジロー)
2007-03-01 22:27:10
恐縮です。
かめ姫様からのお言葉で、益々やる気になってしまいました。バーゴラはジローのガーデン最高の傑作と自負していたのですが、実は隠し玉があります。何を隠そう大枕木を使った…数日後に形を整えてご披露させていただきます。
返信する
ジローさんは建築家ですね! (たけちゃん)
2007-03-02 08:47:44
水準器を駆使してモルタル塗ったり感心しております
このバーゴラ作れるくらいですから小屋など簡単に
組み立ててしまうでしょうね!
早く5月のバラ園が見たいです!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。