goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

ゆく年くる年

2012年12月31日 | バラ日記

12月31日23時03分。あと一時間もすれば除夜の鐘が聞こえてくる。今夜はカウントダウンをお店で・・なんて言っちゃったものだからこうして店を開けているけど、考えてみれば大晦日に飲みに行こうなんて酔狂はいないよね。

「紅白見たってつまらないし訳の分からぬバラエティー見て笑う気にもならないし、だったら初詣行く前にJIRO’Sで飲んでいこうか」ってなお客様もいるんじゃないかなぁって思ったけど、先ほどの六人様がお帰りになった後はジロー一人になってしまった。で、しょうがないからゆく年を振り返ってみようかとノートを開いたってわけ。 

ほんと、いろいろあったなぁ。ありすぎたよ。年を越せばすぐに67歳だっていうのに、こんなにいろいろあってどうすんのって感じだけど、全て自分がまいた種だからね。でも、ほんとにいろいろありすぎた。なんてったって、ライブの出来るカフェバーを建築して開店しちまったって事が最大の事件だわさ。66年間の人生の中でも五指にはいる出来事といってもいいんじゃないかなぁ。五月八日に整地工事に着手してから八か月。開店してから四か月。ものすごいスピードで何もかもが変化していったよ。

 で、店を開店してどうだったのさって聞きたいんでしょ。儲かってる?んなわけないよね。損こいてんでしょ。もしかしてもう音をあげて店をたたむとか?成功したって話よりか失敗したって話のほうが聞きたいもんね。 ご想像とおり儲かるわけありません。想像以上に損しちゃったかな。

でもね、店始めて良かったと思うよ。少なくても、やらないよりは良かったと思う。それにさ、損切もしたしね。きっちりと清算して、さっぱりと新年を迎えることが出来そう。

あっ、もうこんな時間・・・あと10分ほどで除夜の鐘だ・・・。

続きは来年ね。

 

とりあえず、今年は本当にお世話になりました。

何かとご心配をおかけし、なにかと励ましをいただき、なにかとお心をかけていただきました。

本当にお世話になりました。お陰様で、カミサンもジローもワタクシも元気です。

どうぞ皆様、よいお年をお迎えください。

来年もよろしくお願い致します。