定年後の伊豆高原 バラと酒と音楽と

伊豆高原に終の棲家を建築し永住。カミサン、愛猫ジローとの伊豆での老後は如何に。薔薇・酒・音楽・日々の徒然。

花壇造り

2007年08月09日 | バラ日記
ようやく更新出来ました。
というのも既報のとおりPCがクラッシュ。専門業者に頼んだら上手く元に戻って使えるようになったんだけど、ハードデイスクを初期化したものだから全てのプログラムを再入力しなければならず…これって大変な作業となりました。で、ようやく通常の使用環境に戻ったという訳です。この間ざっと十日間のロスとなりました。

で、花壇造りのご報告です。
もうバラを植えるとこなどないよ~…と言いつつ、バラ仲間のブログで「おっ!このバラはいいなぁ、欲しいなぁ」となると見境なく苗を注文してしまう愚かさ。どこに植えたらいいのだ…と悩みに悩んで庭をウロウロ。
あった~!バーゴラの手前の道幅が2.7mもあるではありませんか。じゃ、70センチほど削っちゃおう!
早速カインズに資材の買出しです。

スピードモルタル 1袋
化粧縁石ブロック 6個
トレリス支柱 2本
トレリス支柱受け金具 2個
トレリス 1枚
土壌改良の牛糞1袋、腐葉土大1袋、赤玉土大1袋

作業開始です

まずは、びっしり生えている芝を鋸で切って剥がす…これは力仕事です。剥がした芝の捨て所を探さねばなりません。幸い有機物ですからほっぽり放しのジャングルに捨てても腐葉土になるので文句は言われません。


次に縁石を置く部分の根切です。水準器で水平を取りながら。これは大した仕事ではありません。



ブロックをおいて水平を確認しながら配置していきます



配置が完了したら、ブロックと芝の間の溝にモルタルを練らずに注ぎ込みます。
モルタルを注ぎ込んだら、その上に水を掛けて目地押し棒で押さえます

トレリス支柱の受け金物の足の位置決めをします。これが一番難しい!
支柱間の幅、水平、垂直、をきちんと出さないと、支柱は曲がるしトレリスも取り付けられません。位置決めが終わったら金物の足回りをモルタルで固めます


トレリスと支柱を塗装します


支柱を差し込んで、トレリスを取り付けて、はい完成!


花壇の土を掘り返して直径3cm以上の石ころを取り除きます。この作業も重労働。つぎに牛糞大袋と腐植土大袋と赤中玉土一袋をドバドバと掘り穴にいれて良く攪拌します。で、ようやく移植です。
今回の移植は、鉢植えのバラ(ラベンダー・ラッシーHM)。


ここまでの作業日数、三日間でした。(炎暑なので一日の作業時間は2時間。したがって合計6時間くらいの工数です。)
資材原価は全部で1万円位かなぁ。
施工費(つまりジローの人工代)は…6時間分で…1万円請求出来るかなぁ

出来栄え、いかがでしょうか?
それにしても、画像のサイズがバラバラで見苦しいなぁ。(寸法調整もせずいい加減にトリミングした結果です。)