物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

iPadが欲しくなってきた!!

2010-01-31 23:56:42 | コンピューターよもやま話
GIZMODEの記事ですが、AppleiPadの動画が掲載されています。これ、かなり欲しいですね。超サクサクです。なんだか見たことあるtablet PCと比べると異次元の動きですね。これは久しぶりに物欲を刺激されるアイテムです。しかし、今年の目標は貯金なのでなるべく我慢しないと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K5-64iを入手しました!!

2010-01-31 07:59:34 | コンピューター(レビュー)
前にSOLIDATA K5-64iがSLCのNANDを採用したSSDにしては価格が手頃と取り上げたこと(コチラ)がありますが、今回、縁があって入手することが出来ました。あとはぼちぼちレビューとか出来たらと思います…が、今週末はメインPCがフル稼働中なのでバラせません。来週末かなぁ。



せっかくなので今のところわかっている情報でもまとめておきます。まず、SSDってなんぞ?って方はDOS/V POWER REPORTの”SSD完全攻略マニュアル”って記事をお勧めします。若干古いけどかなりのボリュームで勉強になりました。


さて、K5-64iについてはぐぐっても情報があんまり出て来ません。Intel製NANDを採用したK5-64”i”の前のモデル?、Samsung製NANDを採用したK5-64についてはある程度の情報があるので、ぐぐる時は”i”をはずしたほうがいいですね。コントローラーなどは同じなので、おそらく傾向も同じかと思っています。


K5-64(iも同様)のコントローラはIndilinx製のBarefootですが、古いファームウェアに不具合があるようです。”博士課程大学院生の現実逃避日記”ってところで詳しく紹介されています。K5-64iの初期導入済ファームウェアのバージョンを確認せずに書いてて申し訳ないところです。ただ、K5-64でも、時間経過とともに起こる性能低下、データが歯抜け等の不具合は解消されてきているようなのであんまり気にしていません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ThinkPadが好き(その6)ThinkPad X301買ったよ!!(その4)

2010-01-30 22:24:19 | コンピューター(レビュー)
さて4回目です。今回は購入したThinkPad X301のSSDについてです。SamsungMMCRE64G8MXP-0VBL1という64GBのMLC SSDが搭載されていました。CrystalDiskMark 2.2での測定結果は以下です。



ランダム4kがイマイチですが、他の値をみるとSSDって感じはしますね。なお、ThinkPad X301のインタフェースがボトルネックになるなどして頭打ちになっている可能性はあります。しかし、引っこ抜いてまで調べるのはあれなのでX301搭載時における値のみです。


なお、メインのノートPCであるT60で使用中のIntel X25-M 80GB(旧型)のベンチ結果はこんなです。



デスクトップ全画面キャプチャしてしまったので見難いですが、実際のOSの使用状況に近いといわれるランダム4kの値をみるかぎりIntel X25-Mのほうが体感速度は速いと感じるのもおかしくないかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベート・ライアンが945円!?w

2010-01-30 00:19:56 | 映画・テレビ・DVD等
Amazonでおすすめされてしまったので紹介します。プライベート・ライアンは監督、スティーブン・スピルバーグ、主演、トム・ハンクスの第二次大戦ものの戦争映画です。最近はDVDの価格が崩壊気味なので、なんと945円で入手可能です。


この映画の冒頭、ノルマンディ上陸を描いたシーンはグロイって感じるほどのリアリティで本当に怖いです。自分が見た中では一番の迫力かなと思います。心理的な怖さでいえば潜水艦ものなどの閉塞的な怖さのほうがぐっとくるものがありますけど。これだけで、戦争がろくなもんじゃないことがわかります。未見の人はほとんどいないかと思いますが、おられましたらぜひおすすめします!!ただ、ストーリーには無理が多く、その部分ではがっかりするかもです。

プライベート・ライアン [DVD]

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ギガバイト”Booktop M1305”は生産完了したX301のライバル!?

2010-01-29 00:45:32 | コンピューターよもやま話
日本ギガバイト株式会社から、”Booktop M1305”が発表されました。CPUにCore2 Duo SU9400を搭載ということから広い意味でCULVノートPCですね。ただ、違うのは、X301同様にDVDマルチドライブ内蔵です、また、GeForce GT 220を搭載したドッキングステーションが付属するようです。(PC Watchの記事はコチラ


店頭予想価格が15万円程度と、X301購入前であれば良いライバルになったかなと思います。HDMI、Gigabit Ethernet、指紋センサー等もつけているようで不足はないようです。13.3型液晶搭載で重さも1.79kgと重くもないし、軽くもないが、なんとか持ち運びできるかなってところですね。

ちょっと店頭で触ってみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Appleからずっと噂だったタブレット”iPad”が発表に!!

2010-01-29 00:37:28 | コンピューターよもやま話
Appleからタブレット型コンピュータ”iPad”が発表されましたね。9.7型1,024×768ドットのLEDバックライトIPS液晶で、iPhone+電子書籍みたいな利用形態らしいです。(PC Watchの記事はコチラ


まだ、何が出来るかは良くわかりませんね。iPhoneみたいとはいいますが大きすぎて携帯性が貧弱な印象を受けるので、どんな用途で使うものなのでしょうね。デザイン的、部屋のオブジェ的には欲しいですが、高そうだし躊躇しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MHF(モンスターハンターフロンティアオンライン)がXBOX360で!!

2010-01-28 01:14:33 | パソコン自作(レビュー)

これは正直微妙なニュースですね。カプコンとマイクロソフトの「CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX360」が開催され、XBOX360でMHF(モンスターハンターフロンティアオンライン)が発売されることが発表されました。(GAME Watchの記事はコチラ


良いニュースとすると、高価なPCを準備せずともXBOX360があればプレイできる。PC版と同額の課金でプレイできる程度でしょうか。(良くもないか…orz)


悪いニュースとすると、PC版とは同じサーバでプレイ出来ないってことですね。たしか、PC版は今はサーバ3まであって、同じサーバのプレイヤーとしか遊べなかったはずですが、XBOX360版はサーバ4でのスタートのようです。これはかなり残念ですね。総論とすると良いニュースだが、各論的には?ってとこですね。なお、パッケージ販売は2010年夏とちょっと先のようです。しかし、予約は2月下旬からと、カプコンは相当自信を持っているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテチの手

2010-01-27 00:37:00 | パソコン自作(レビュー)
6月24日に発売予定なのですが、もうAmazonで予約が始まったようなので紹介します。”ポテチの手”は名前のままの機能を持つ面白アイテムです。ゲームやらパソコンをしながらポテチを食べても手が汚れない、マジックハンドです。

しかし、こんなもの箸を使えば必要ないわけで、誰がどんなつもりでこんなネタアイテムを開発したのでしょうねw一応、色違いの”のり”と”コンソメ”もあります。売れるかどうか引き続き興味を持って観察したいと思います。えっ?僕が買うかですか?う~ん、実物触ってみないとわかりませんね。しかし、確実にAVとかのネタに使われそうな形状ですね…w

ポテチの手 しおタイプ

タカラトミー

このアイテムの詳細を見る



ポテチの手 コンソメタイプ

タカラトミー

このアイテムの詳細を見る



ポテチの手 のりしおタイプ

タカラトミー

このアイテムの詳細を見る
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニック 電気カーペットをリコール

2010-01-26 00:38:12 | Other
パナソニック電工(当時は松下電工)製のホットカーペット7製品90品番について、合計115万348枚についてリコールが出されたようです。コントローラーが加熱して、変色や焦げたりするみたいでかなり危ないです。詳しくはパナソニックのサイトをごらん下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boot Camp 3.1によりWindows 7に正式に対応

2010-01-26 00:23:27 | コンピューターよもやま話
ついに、MacでWindowsを動かすためのソフト、Boot Campの最新バージョン、3.1 Updateが公開されたようです。(PC Watchの記事はコチラ


ただし、あくまでSnow Leopard付属のBoot Camp 3.0のアップデータとして提供されるので、Leopard以前の環境ではWindows 7はサポートされないとのことです。これで、いよいよMacでWindows 7の夢がかなう土台は出来たのですが、いつになったら試せるやらですね。実は、まだSnow Leopardにすらなってないんです。うちのMacBookは…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ThinkPadが好き(その7)T60シーリズ & R60シリーズ(比較レビュー)

2010-01-25 23:19:14 | コンピューター(レビュー)
かなり今さらなネタですが、中古ThinkPadシリーズの据え置きに近いノートPCを買う場合に、今考えられる価格的なエントリークラスって、T60、R60あたりなんじゃないかと思います。T60が4万円から、R60が3万円ぐらいからでしょうか。なお、T60、R60でもシングルコア(R60eなど含む)についてはやめておいたほうが無難でしょう。



もちろん、YouTubeやニコ動等を除くWeb閲覧のみなどの利用であれば、T4*系ですら問題ないとは思いますが…一応、T60 2623-7XJ(記事はコチラ)及びR60 9455-BCJ(記事はコチラ)を所有したことがあるので並べて撮った写真を掲載します。ついでに簡単な比較レビューでもしてみます。



両者の佇まいはこんな感じです、遠目にはかなり似ています。左がT60、R60です。今となっては絶滅してしまっている4:3のディスプレイなため、昔ながらのノートPCって印象ですね。




左側面です。下がT60、上がR60です。インターフェースはほとんど同じですね。なぜかR60にのみIEEE1394がついてますね。上半身のLCD部分の目隠しシールがT60は角型、R60は丸型なのがわかりますね。




後ろ側からです。下がT60、上がR60ですが、まったく同じですね。厚みがちょっと違うくらいですか。




右側面です。下がT60、上がR60です。R60にはPS2のマウスポートではなくてS端子だそうです…がついてます。数ヶ月間違ったままで指摘されるまで気付いてませんでした、これで間違って購入された方がいらっしゃったら申し訳ありません。これも今となってはあんまり利用方法が思いつきませんね。




わかりにくいのですが、T60はウルトラベイ・スリム、R60はウルトラベイ・エンハンスドなので厚みが違います。




上から見るとこんな感じです。左側がT60、右側がR60です。この部分の印象がT60とR60はまったく異なります。T60は天板のみThinkPad伝統のピーチスキン塗装を施していますが、R60は樹脂そのものなんです。新品であれば、T60のほうが高級感があってしっとりとした印象なのですが、塗装面が傷みやすいために、中古品ではR60のほうがキレイに見えることも多いです。みなさんもそんな印象を持ちませんか?



塗装の劣化がどのようになるかは、ボディの四隅を見ると一目瞭然です。左のT60は角の塗装が剥げていますが、R60は小傷しか見えません。つまり、持ち運び等での重量面のこだわりがないのであれば、中古品購入時にはR60を選ぶって選択肢もあるかと思います。外装はそのほうがキレイなんですから。



ボディの厚さはこの程度違います。左がT60、右がR60です。T60の塗装の劣化は目立ちます。ちょっと残念ですね。



ついでに、気づいたのですが、パームレストすら共用ではないのですね。よくわかりにくいですが、角の丸まり方がぜんぜん違います。案外、外装には共有部品がほぼないのですね。



こんなところもThinkPadのこだわりが感じられました。しかし、こうやって記事書いてるとやっぱりThinkPadっていいなって思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコック・デンジャラス…

2010-01-24 21:38:22 | 映画・テレビ・DVD等
バンコック・デンジャラスは一番好きな俳優”ニコラス・ケイジ”主演の映画です。気分転換に借りたのに…とんでもない駄作でした。CMなどで見た派手なゴルゴ13実写版ってイメージを期待していたのですが、ありえないぐらいダメな主人公です。


ネタバレしちゃいますが、殺し屋っぽくないです。一目惚れして自分の弱点を増やしたり、人に見られているところで殺しをしてしまったり、ドジって怪我をしてしまったり…とにかくひどい設定です。期待してたせいで余計にそう思ったのかもですがかなり残念でした…orz物語に必然性ってものがなく、無理矢理なのにつまらないという痛い展開と思いました。


バンコック・デンジャラス デラックス版 [DVD]

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOD EATERの改良点について

2010-01-24 00:18:40 | Game
Amazonで予約していたかと思います。PSP用のアクションゲーム、バンダイナムコGOD EATERですが、いよいよ2月4日の発売日が近づいてきました。(GAME Watchの記事はコチラ


アクションの爽快感が徹底強化ってことで、エフェクトで属性の適否や被ダメージがわかるようになったようです。よりモンハンぽくなったってことですかね?w


捕喰(モンハンでいう剥ぎ取り?)は1回で複数の素材を入手出来るようです。これはいいかもですね。ただ、モンハンにあったようなラオシャンロンを倒した後のばたばた感みたいなのはないのでしょうね。


あとは、コンフィグや、ゲームの補助機能としてのミニマップや、キャラクターのグラフィック等が変更になったようです。ちょっと楽しみですね。もっとも、その頃自分の仕事が落ち着いているかどうかはまだわかりません…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらですが…ATI(AMD)RADEON HD 3870X2を入手!!

2010-01-23 03:56:19 | パソコン自作(レビュー)
出会いってあるんですよね…えっ?婚活じゃないですよ。PCの中古パーツ売り場での出来事です。玄人志向RH3870X2-E1GHWってビデオカードが11,980円で売っていたので思わず買ってしまったのです。これはAMD(ATI)が2年前の2008年1月に送り出した初の実用的なデュアルGPUカードです。(当時のAKIBA PC Hotline!の記事はコチラ



かなり欲しかったので当時もこんな記事を自分で書いてました。そうです、わざわざ実用的なって書いたのは、あんまり実用的ではないATI初のデュアルGPUのビデオカードを実は持っています。RAGE FURY MAXXってのです。なぜ実用的じゃないか?Windows98でしか動作しないんですよね…それ以外のOSだと2つ載っているRAGE128PROの片方と64MB搭載されたVRAMの半分しか有効にならないそうです…もちろんこれはコレクションなので使ったことはありません。XPの時代になってやっと入手出来たのでorz




肝心のRH3870X2-E1GHWですが、かなりの迫力です。リファレンスデザインなので使わずに飾っておくのにも十分です。




2スロット占有なので分厚くて重たいです。




裏から見るとこれがデュアルGPUのビデオカードであることを実感出来ます。




ただ…1つ残念なことことが…次の日に売り場を眺めると同じビデオカードが7,800円になって週末特価でした…ありえないわ、なんて運のない自分orz



最後におまけ画像です。実はこれも持っています。Voodoo 5500AGPですね…しかし、ビデオカードのジャンク集めが趣味の男ってどうよ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSDの購入を検討中

2010-01-22 00:50:21 | コンピューターよもやま話

小ネタですが、SSDの購入を検討中です。今までに所有しているSSDはThinkPad X301に最初からついてるものと、T60に換装したX25-Mだけです。それ以外に似たようなジャンルの製品としてACARDのANS-9010を持っています。


ことの発端はメインPCの起動ドライブに設定していたANS-9010にWindows 7をインストールしたところ、16GBほどしか容量がないところにOSだけで14GBほどとってしまったので、これはまずいとなったわけです。アプリケーションのインストールまで想定すると32GBや40GBではちょっと足りないかもと思い、64GBくらいかなぁとも考えているところです。


そして、起動ドライブで使うために、書き込みが速く、長寿命の傾向にあるSLCにしようかなと考えてみたり、しかし、コスト的な面からMLCで我慢しようかなとも思ったりもします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする