物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

美味しさは元気の源 【自然の館】ミックスナッツ1kg

2012-11-30 23:00:54 | ひとりごと
楽天市場の美味しさは元気の源 【自然の館】ミックスナッツ1kgってのを買ってみました。自分は、酒を飲む趣味はあまりないのですが、ミックスナッツをつまむのが大好きです。このお店のミックスナッツは、そのあたりのスーパーよりは美味しかったです。しかも、けっこういろいろな種類の豆が入っておりお徳でした。1kgを買うと500gの袋が2つ届き、1,700円でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

docomo GALAXY Note II SC-02E(その4)長時間駆動できそう!!

2012-11-29 23:58:53 | Mobile
docomoのGALAXY Note II SC-02Eの4回目です。このスマホを使い始めて2週間ほどですが、電池の持ちがすごいです。昨日は会社に持って行くのを忘れました。データ専用プランでの契約になるので不便はありません。通勤時、昼飯時のおもちゃがないぐらいのものです。





家に帰り、寝る前に朝7時に充電器から外したGALAXY Note IIを1時45分に見るとバッテリー残量が82%ありました。19時間近くほっておいて18%しか減っていないならそれなりに優秀なんじゃないかと思います。ちょっといろいろなパターンで調べてみようかと思います。





それから、新しいケースが欲しくなりました。今、目を付けているのはSGP Valentinus Leatherってところのケースです。在庫があまりないのと5,000円近く高価なので迷っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 8が発売から1ヶ月で4,000万ライセンス発売!

2012-11-28 01:04:19 | パソコン自作よもやま話
PC Watchを眺めていると、Windows 8が発売から1ヶ月で4,000万ライセンス発売、特にアップグレード版はWindows 7時の倍とかってニュースを見ました。アップグレード版確かに安いですもんね、パッケージ版ですら6,000円弱

Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)
クリエーター情報なし
マイクロソフト


マイクロソフトのサイトからダウンロードするコチラはたったの3,300円です。ただ、あまりに廉価販売しすぎなのかお一人様3本までなのでご注意を…って普通は3本も必要ないですね。自分もWindows 7にアップグレードでインストールしてみようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKA-Q VALLOMBROSA Wフェイスダッフルコート

2012-11-27 00:30:58 | ファッション
このBlogってずっと続けているわりにアクセス数は伸びず横ばいです、本日一番多く検索されたキーワードは、「ダッフルコート 4件」だそうで、ダッフルコートこそ、読者が求めている情報なのかと悟りました。たしかに自分はダッフルコート好きなので、このシーズン一番気になっている、TAKA-QのVALLOMBROSA Wフェイスダッフルコートを買いました。




このダッフルコートのウリは、”ダッフルコートで有名なグローバーオールと同じVallombrosaを使用しています。トグルはもちろん本水牛で裏面は2配色ストライプでプレッピーな雰囲気を演出”とのことですが、実際どうでしょうか?夜撮ったので写真の質は悪いのですが、Vallombrosaの表面からのパイルカットを施したクリア―な畝とやらはよくわかると思います。





袖に目立つVallombrosaのロゴです。





裏地は2色のストライプです。これはちょっと物足りません。





全体としてすごく作りの良いコートと思います。これが定価30,450円、たぶん今週末もやっている会員のプレセールだと30%引なのでかなりお得と思います。ダッフルコートはGloverallだとか、買うならヘリンボンだって方の中で、6万円はちょっと出せないよなっていう自分のような方にはオススメです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

docomo GALAXY Note II SC-02E(その3)レザーケース DKM11…

2012-11-26 00:58:07 | Mobile
docomoのGALAXY Note II SC-02Eの3回目です。このスマホは本体がとても大きくつるっとしているので落としやすそうです。そこで、Amazonで「【DKM11】ドコモGALAXY Note II SC-02E」対応のレザーケース/カバー スタンド機能付け 左右開きカバー黒goodgoods オリジナル商品」ってケースを買ってみました。




自分はレザーケース大好きなので、iPhone、iPod Touchなどなど何個も買ってきました。今回は、1,980円と非常に安く入手できました。在庫もあり、送料の580円を加えると2,560円になってしまいますが安価なほうと思います。しかし、作りはやはり価格相応と思います。まず、PUレザーがぺらっとしています。




本体にフィットする感じはまずまずなのですが、やはり全体的に薄く頼りないです。それでも、本体を傷から守るのには十分かなと思います。しばらくこれを使いながら次のレザーケースを探そうと思います。毎日持ち歩くので傷みが激しいですから…




【DKM11】ドコモGALAXY Note II SC-02E」対応のレザーケース/カバー スタンド機能付け 左右開きカバー黒goodgoods オリジナル商品
クリエーター情報なし
haomu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S5 Proと紅葉の「岡山 後楽園」

2012-11-25 22:18:00 | デジカメ・銀塩よもやま話
3連休なのに、金、土と雨が降り、やっと今日が良い天気だったので、日本三大庭園の一つとされる、岡山 後楽園に行ってきました。子連れの夫婦、若い恋人たちにまぎれ、写真だけを撮ってきました。もっとも、最近はカメラブームで以前よりも自分のような初心者のカメラマンが増えたのでそれほど気を遣わずにすみました。



自分はカメラ好きだけど、撮影はド素人なのです、今日も三脚は持って行きませんでした。のんびりと雰囲気を楽しむのが目的で、腕もないのです。ちなみに通常持ち歩くのは、FUJIFILMの名機Finepix S5 Proと、Sigma50-150mm F2.8 II EX DC HSM及び17-70mm F2.8-4 DC OS HSMです。50-150はとても小さく軽いのでお気に入りなのですが、AFの歩留まりがとても悪く残念な写真がたくさん撮れます、また手ぶれ補正もないので自分の震えの影響も大です。17-70は寄れるし手ぶれ補正もあるし万能です。



以下、園内を散策しながら撮った写真の中から選んだものです。他は盛大な手ぶれです、ちなみにこの中にもピントがジャストにきたものがほとんどないという体たらくです…お恥ずかしい。




















ちなみに、後楽園は岡山駅から路面電車で近くまで行き、あとは歩くに限ります。駐車場は台数はそこそこあるのですが、入口が狭いためこのようになります…
image36.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Holding Out For A Hero / Bonnie Tyler

2012-11-24 22:30:48 | music
ちょっぴり古い歌の紹介です。Holding Out For A Heroは、みなさんご存知?のスクールウォーズのOPテーマヒーロー/麻倉未稀の原曲です。Bonnie Tylerって人が歌っていますが、すごい力強いボーカルで元気が出ます。歌詞もすごく前向きで、へこんだ時の応援歌と思っています。YoutubeなどにPVもあるので興味ある方はどうぞ!



日本では、麻倉未稀バージョンのほかに、葛城ユキバージョンも人気のようです。3人ともとにかく声にすごく力があり、歌唱力豊かな歌い手です。こんなのを聴くと、昔の歌手ってめちゃくちゃ歌上手いねって思ってみたり、当たり前といえば当たり前なんだが…

Holding Out for a Hero
クリエーター情報なし
Columbia
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amazon Kindle Paperwhite(その2)

2012-11-23 00:59:01 | Mobile
さて、AmazonKindle paperwhiteの2回目ですが、自分は発売日に無事に到着しました。このあたりを珍しく評価したいと思います。たまたまkonozamaじゃなかったなんて言いませんよ。電子書籍端末というものはサービス提供側を信頼できないと使えないと思いますので、やはりKindleが一つ抜きん出ている感じがします。(はしごを外されて端末も、今までに買ったライブラリもムダになるのは…)




なお、自分は、SONYのReader Pocket Edition RPS-350、楽天のkobo Touchとすでに使っていますが、確実に動作が軽くなってきています。これはきっと端末のCPUの進化でしょう。購入したライブラリはSONYのReader Storeで100冊ちょっと、楽天が無料コンテンツのみ、Kindleは6冊といったところです。すでに100冊持っている以上、SONYの端末1台と、Kindle1台を維持していくことになりそうです。



結局のところ、楽天のkobo Touch…これは自炊派以外にはゴミでしょうね。ストアに本が少ない、しかもストアは使いにくい、端末も初号機であるkobo Touchは画面表示も処理速度もいまいちで、最近になって無料で配布されたり、ろくなものではありませんでした。



ずっと脱線していますが、本をさらっと読んでみた感じでは、自分が持つ3つの端末の中でKindle paperwhiteが一番使い勝手が良さそうです。後発組でCPUにもおそらく余裕があり、バックライト内蔵で少々暗めのところでも見やすいです。小説の活字を読むならKindle paperwhiteがおすすめです。マンガは?といえば、Readerにしろ、Kindleにしろ、タブレット端末にアプリをインストールして読むのがおススメです。



ページめくりの速度がぜんぜん違うので、自分のようにさらっと読み飛ばす人にはE-ink端末のページめくり速度は物足りません。しかし、目の疲れといった点では圧倒的にE-ink端末のほうが体の負担が少ないこともあり、今後のE-ink端末の高速化を自分は待ちたいと思います。ちらつかない、目が疲れない液晶を待つよりはそちらのほうが現実的かなと。


Kindle Paperwhite
クリエーター情報なし
Amazon.co.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックカメラ岡山店…ドラッグストアによりさらにスペース減!!

2012-11-22 01:05:46 | 岡山ネタ
これはひどい!!ですね。久しぶりにビックカメラ岡山店に行くと、さらに売り場が狭くなっていました。1階のラジカセコーナーからレジのあたりがドラッグストアになってました…ありえんわ、YAMADAといい、どんどん電器製品の売り場が狭くなるのはなんででしょうか…




家電屋とドラッグストアの組み合わせをされるぐらいなら、ユニクロとのコラボのほうがはるかに楽しそうです。岡山にもビックロ作ってくださいよ…しかし、岡山のビックカメラの脱力感はすごいです。開店以来スペースは減る一方、ガチャガチャコーナー、ドラッグストアなど余分なストアのみ増床、自分が興味あるスペースは減る一方です。撤退する気?かとか心配します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG ニコン用がアウトレットで18,800円!!

2012-11-21 00:47:41 | 価格情報
マクロに使える万能な標準レンズとしてどうでしょうか?シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG ニコン用がアウトレットながら18,800円です。これはかなり安いんじゃないでしょうか?唯一問題があるとしたら、保証書なしで、一週間保証…これなら中古の方が信頼性は高いかもです。しかし、人のさわった中古がダメな人ならこんな手もあるんでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amazon Kindle Paperwhite(その1)

2012-11-20 23:49:43 | Mobile
amazonKindle paperwhiteの1回目です。箱は破らないと開かない仕様です、箱を保存する派の自分には残念な仕様です。箱の中身はとてもシンプル、ちょっとした注意書きと、micro USBのケーブルのみです



ここまで割り切った仕様も珍しいんじゃないかな。つまり、読書好きのお父さんとか、ふだんこのようなWi-Fi端末をさわったことがない人にはいきなりは敷居が高いかもです。








本体には、電源スイッチとmicro USBのコネクタのみです。仕上げはそんなには悪くありません。しかし、この端末は既存のものと比べるとちょっと重い気がします。バックライト内蔵のためかもしれませんが…




わかっていたけど、SDカードスロットがないのがKindleシリーズの一番の欠点でしょうね。内蔵ストレージ容量は2GBのはずなので、マンガなどを保存すればすぐにいっぱいになることでしょう。まだぜんぜん使いこなすところにいってませんが第一印象でした。

Kindle Paperwhite
クリエーター情報なし
Amazon.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kindle Paperwhiteがやってきた!

2012-11-20 00:59:07 | Mobile
明日はこのネタかなぁ、AmazonのKindle Paperwhiteがやってきました。しかし、今日は眠すぎて元気がありません…


Kindle Paperwhite
クリエーター情報なし
Amazon.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

docomo GALAXY Note II SC-02E(その2)液晶保護フィルム PD-SC02EFLA 

2012-11-19 00:13:54 | Mobile
docomo GALAXY Note II SC-02Eの2回目です。今回はさっそく液晶保護フィルムを貼りました。今回は、ELECOMPD-SC02EFLAです。こちらは反射防止フィルムです。



ドコモショップで購入したのですが、「貼りますか?」って聞かれたのでおねがいしてみました。毎日貼っているだけのことはあり、セロテープと専用の空気抜きのヘラを器用に使いこなして、自分で貼るより時間的にも手間的にも良かったです。次からは毎回頼もうかなと思いました。




実はちょっと失敗が…、液晶保護フィルムなしで使っていないので、ペンの滑りがどうなったとか、指の滑りとかもわかりません。変化を楽しめば良かった。しかし、不満は特にありません。次はケースなんでしょうが、ビックカメラにいってもTPUとかハードケースすらありませんでした…


ELECOM docomo GALAXY NOTE II SC-02E 保護フィルム エアーレス 指紋防止 マット PD-SC02EFLFA
クリエーター情報なし
エレコム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

docomo GALAXY Note II SC-02E(その1)MNPで3万円キャッシュバック!

2012-11-18 19:50:49 | Mobile
Android機が増えたけど、お金は使っていません、iPhone 4からdocomo NEXT series GALAXY Note II SC-02EMNPしました。iPhone 5が欲しい思いもなかったわけじゃないけど、機種変だとお金かかるし、自分は電話を使わずにWi-Fi運用したいのにそのようなプランがなかったのです。



docomoの店頭でいろいろさわった感触でiPhone系に近いサクサク感を感じた機種がGALAXYかOptimusかのグローバル系だったのと、Note IIの手書きが面白そうだったために、この機種になりました。大きすぎてズボンのポケットに入れての持ち運び運用はきつそうですが、あまり気にしないことにします。



iPhone 4も買った瞬間からパケット契約していないので、毎月980円と分割払いのみで維持していました。今回購入分は、データプランにプラスXi割で毎月3,980円+SPモードの維持費となります。1台目のガラケーはパケ・ホ―ダイ ダブルに最低限の通話プランつけておけばいいんです。自分は、電話かけることが基本ありませんから…



そして、何より今MNPすれば、24ヶ月の月々サポートで実質の本体の支払額がゼロ、さらに、契約した日に3万円の現金キャッシュバックってのが大きかったです。維持費はどのみち持っていればかかるものですから、今回の機種変による特別な出費はほぼないと思っています。




中身はすかすかで、本体、リアカバー2種類(フタ付と、フタなし)、フタなしの1枚は本体の裏に店頭でつけてくれました。USBケーブル、イヤホンとピースそれだけです。なんとまぁ、これだけじゃ充電するのもたぶん長時間かかると思いますが、これで売り方として良いのでしょうか?




次に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BookLive!で「ブラックジャックによろしく」1~13巻が無料!

2012-11-17 00:21:17 | マンガ・小説・雑誌等
これは太っ腹すぎてびっくりしました。デジタル・ドクショのBookLive!で「ブラックジャックによろしく」の1巻から13巻がなんと無料で配信されています!作者と講談社及び小学館の確執などいろいろある結果なんでしょうが、読者とするとありがたいことです。ちなみに、Kindle版は各500円だったので、このためにBookLive!のアプリをインストールしました。



「ブラックジャックによろしく」といえば佐藤秀峰によるマンガで、テレビドラマにもなった名作です。パソコン、iOS、Android、Windows Phoneで読めるようです。さらに久しぶりに読んでみると、初期の「ブラックジャックによろしく」の頃のほうが、「新ブラックジャックによろしく」よりはるかに緊迫感があって面白いなって思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする