物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

目に悪過ぎだろ?

2013-11-30 17:06:24 | ひとりごと
自分、両目とも緑内障なんですが、毎日こんなに寝る時間が短くていいんでしょうか?一応、ダメとはいえないが良いわけもないという回答なんですが…でも、仕事を辞めるわけにはいかないよね。毎月1回の通院ができる会社なことを考えたら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社畜な日々

2013-11-29 17:04:38 | ひとりごと
毎日毎日日が変わるまで働いて生活が豊かにならない日本のシステムって、終わってるよなって思う。でも働かないと何もなくなるのだろう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップラーメン

2013-11-28 17:02:52 | ひとりごと
日をまたいで食べるカップラーメン、健康に悪過ぎ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び…です…

2013-11-27 17:01:43 | ひとりごと
一年間の山場のため、しばらく記事の更新が不可能です。読んでいてくれる人ごめんなさい。また復活したらよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シグマがFoveonセンサー搭載のm4/3カメラって…今さら

2013-11-26 01:23:39 | デジカメ・銀塩よもやま話
デジカメinfoによればシグマがFoveonセンサーを搭載したm4/3カメラを検討中とのことですが、えっ、今さらって思います。そんな噂や要望はありながら今まで放置して、これだけライバルが揃ってから今さらですかね。高感度に弱点あるのわかっているし、汎用的に使うボディとして、これ以上センサーサイズを小さくするメリットってあるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩凝りにきくグッズ…

2013-11-25 22:03:43 | ひとりごと
表題のとおりですが、何かないですかね。寄る年波には勝てずというか、それ以上に肩凝りに悩まされています。長風呂でマッサージしたりもするのですがね…抜本的な解決策もなく、症状の緩和も緩やかで、困っていますorz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OLYMPUS デジタルカメラ XZ-1 ホワイト(その6)

2013-11-24 21:01:48 | デジカメ・銀塩(レビュー)
OlympusXZ-1の6回目ですが、このカメラの晴天時の画像は一般的なコンデジよりは優れていて繊細な描写が良いですね。


また、CCDが苦手とする暗所でも、ローライトモードでそれなりにカバーできるのと、開き直ってドラマチックトーンを多用することで、それなりに撮れるので力強いです。このところ一番オススメできるコンデジです。後継機のXZ-2が安くなっていることにも興味あるのですが、あちらは一回り大きいのと、CMOSなのでその分興味が薄くなっています。

















OLYMPUS デジタルカメラ XZ-1 ホワイト 1000万画素 1/1.63型高感度CCD 大口径F1.8 i.ZUIKO DIGITALレンズ 3.0型有機ELディスプレイ XZ-1 WHT
クリエーター情報なし
オリンパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OLYMPUS デジタルカメラ XZ-1 ホワイト(その5)

2013-11-23 20:51:26 | デジカメ・銀塩(レビュー)
OlympusXZ-1の5回目ですが、引き続きドラマチックトーンを中心に写真を撮ってみました。自分は、今のところ、素の画質も、ドラマチックトーンも気に入っています。荷物を減らしたいような場合、デジタル一眼レフではなく、XZ-1でいいやと思う程度に良いです。もう今後は出そうにないCCD機でもあることだし、もう1台買うかを悩み始めました。















OLYMPUS デジタルカメラ XZ-1 ホワイト 1000万画素 1/1.63型高感度CCD 大口径F1.8 i.ZUIKO DIGITALレンズ 3.0型有機ELディスプレイ XZ-1 WHT
クリエーター情報なし
オリンパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くっそ特典なしでポチってた…Dell Venue 8 Pro 64G WiFi Office H&Bモデル

2013-11-22 01:17:36 | コンピューターよもやま話
昨日、結構悩んでDell Venue 8 Pro 64G WiFi Office H&Bモデルをポチり、一晩明けると、3,000円オフと、マウスおまけがついていた…なんてこった。しかも、慌ててキャンセルして注文できるかと思ったけど、もう、3,000円オフの対象終わってた。そして、マウスのためにキャンセルしてkonozamaになったらと迷っている…なんか買う前から…

Dell Venue 8 Pro 64G WiFi Office H&Bモデル ブラック(Atom Z3740D/2GB/64GB/8インチWXGA/Office H&B 2013/Windows8.1 32Bit) Venue 8 Pro 13Q41
クリエーター情報なし
Dell Computers
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dell Venue 8 Proの予約開始?

2013-11-21 01:25:24 | コンピューターよもやま話
あれ、Dell Venue 8 Proの予約って11月22日にAmazonで開始で、発売が12月30日なのではないですか?今Amazon見たら、発売が1月15日で、もう予約注文が始まっている?どういうこと?

Dell Venue 8 Pro 64G WiFi Office H&Bモデル ブラック(Atom Z3740D/2GB/64GB/8インチWXGA/Office H&B 2013/Windows8.1 32Bit) Venue 8 Pro 13Q41
クリエーター情報なし
Dell Computers
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のテラフォーマーズ

2013-11-20 01:43:22 | マンガ・小説・雑誌等
テラフォーマーズ」売れているようですね。TSUTAYAにも平積みです。自分が最初にこのマンガを紹介したのは昨年の8月27日でしたが、読み切りのPart1、1巻に当たるPart2までは自分は手放しで絶賛していたのですが、このところはちょっとねって感じです。



長く続けるためには必要なのでしょうが、ゴキブリ側も人間みたいに個性を持つようになり、人間側はもっとモンスター化し、さらに人間側のごたごたが多く書かれるようになると…自分はもっと単純なストーリーが好きなのでここ3冊は買っていません。連載誌では読んでいるのですが、ちょっと個人的に残念です。

テラフォーマーズ 7 (ヤングジャンプコミックス)
クリエーター情報なし
集英社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時半に更新するのも…集中力が…

2013-11-19 01:39:01 | ひとりごと
昨日に引き続きの愚痴ですが、こうやって1時半とかに更新していると、文章はがたがた、間違いばかりとテンションまで下がって、Blogの見直しも必要かなと思います。メインのここがこの状態ですから、他の姉妹Blogはもっとたいへんな状況ですし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでこんなに更新が滞るのか?

2013-11-18 01:36:30 | ひとりごと
なかなか更新がたまっている今日この頃、自分でいうのもなんですが、けっこうブラックな環境なんですよね。お金は出ないけど仕事はたくさんあるよみたいな。ほぼ毎日家に帰るのは0時ごろなので、それから風呂でうとうとしてほとんど更新できないし、会社じゃネットもできないので、情報まで疎いんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漂流ネットカフェ / 押見修造

2013-11-17 01:31:56 | マンガ・小説・雑誌等
漂流ネットカフェ」は「悪の華」の押見修造さんの作品です。内容は…うーん、比較されそうな「漂流教室」のほうが好きかな。この人の絵でちょっとエロいマンガを希望する人にならオススメしますが、それ以外にはあまり…ですね。

漂流ネットカフェ : 1 (アクションコミックス)
クリエーター情報なし
双葉社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY α7Rって案外いいかも?

2013-11-16 01:42:45 | デジカメ・銀塩よもやま話
15日に発売されたSONYのフルサイズミラーレスカメラα7Rα7ですが、ビックカメラで触ってみた感じではなかなかいいかも?でした。背面液晶でMFでも拡大されるのでピントは大丈夫そうでしたし、思ったよりもボディの質感も良かったです。もっとも、価格的には他のミラーレスを引き離しているので当たり前といえば当たり前なのですが…



自分はレンズ資産がないので手が出ませんが、αのレンズぐらい持っているなら真剣に考えていたでしょうね。残念です。

SONY デジタル一眼カメラ α7ズームレンズキット ILCE-7K/B
クリエーター情報なし
ソニー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする