物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

家庭でのデータ保存について(その2 現在の状況)

2010-01-10 22:35:21 | コンピューター(レビュー)

さてと2回目です。今年はあまりお金をかけず手間をかけていろいろやっていこうと思っていますので、まずは現状分析からです。一番良く使うPCとそのまわりのストレージについてのベンチマークをとってみました。(データ保存って目的なので金額的に容量を揃えることが困難なSSD類を除きます)



メインPCの起動ドライブです。今は亡きMAXTORAtlas15kの73GBモデルです。これも化石ですね。SCSIのほうが故障が少ないと勝手に信じています。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive C:
Drive Size 100MB

  Disk  Read Write  RRead RWrite (KByte/s)
 39797 51174 56952 32757  18305

  Copy    2k   32k  256k    1MB (Operations/min)
  6004  8838  7218  4650   3312

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Adaptec SCSI Card 29320A - Ultra320 SCSI
MAXTOR  ATLAS15K_73WLS  DT60
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
        0      0       0       0   46126   56449   33431   17756  C:100MB




続いて、メインPCの中のデータ保存領域です。前回もふれましたが3wareのEscalade 7500-8によって500GBのRAID5アレイを構成しています。RAID5のためかReadは比較的早い数字ですね。なんでオンボードのRAIDを使わないか?ってツッコミがありそうですが、単にPATAのHDDが3本余っていたのと、メインPCのマザボがASUSのP5WDG2 WS PRO/WIFI-APって変態なのでICH7Rと評判の悪いMarvell 88SE614xしか積んでないってところですかね。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive E:
Drive Size 100MB

  Disk  Read Write  RRead RWrite (KByte/s)
 38678 88504 37869 25793   2548

  Copy    2k   32k  256k    1MB (Operations/min)
  1897  2676  2262  1458   1194

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
3ware   7500-8:0 Drv 0   1.0
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
        0      0       0       0   74418   42001   23567    2567  E:100MB




今回データが吹っ飛んだ玄蔵Duo GW3.5MX2-SLAN/CBです。WD10EADSを2本使ってRAID1構成です。ただ…不安定なことは前回のネタにしましたorzじゃあなんで買ったの?って2,980円だったんです…w

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive Y:
Drive Size 100MB

  Disk  Read Write  RRead RWrite (KByte/s)
  3665  6271  2122   4192   2074

  Copy    2k   32k  256k    1MB (Operations/min)
  1546  2976  2238   708    264

  Copy    2k   32k  256k    1MB (Kbyte/Sec)
  1536    66   803  2070   3206

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
        0      0       0       0    6259    2136    4351    1984  Y:100MB




デジカメ等のバックアップに使っている初代玄箱です。WD5000AAJBで使っています。不思議なことに壊れたことがありません。一度HDDを予防交換しています。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive Z:
Drive Size 100MB

  Disk  Read Write  RRead RWrite (KByte/s)
  6351  7820  5728   6520   5336

  Copy    2k   32k  256k    1MB (Operations/min)
  3826  7974  5280  1470    582

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
        0      0       0       0    7602    5649    6424    5246  Z:100MB




こうやって並べてみると問題点は明らかですね。本体以外のデータ保存領域が遅すぎます…orz家庭用でも我慢できるものとできないものがありますwまあ、大きなファイルコピーとかは就寝時にしていたのでさほど気にはしていませんでしたが数字を見てしまうとがっかりです。



それに、データをバックアップしているといいながら、不安定なRAID1しかないのは片手落ちというか何もされていないようなもんです。今回は家庭内のネットワークの高速化までにらんで構成を検討しようと思います。なお、初代玄箱、玄蔵Duoともに1000BASE-Tには対応していないため、ネットワーク構成の見直しによる高速化は見込めないと思います。



以上から、次期NASの選定条件は、ホットスワップ対応orホットスペア対応1000BASE-T対応ってところでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする