物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

K-30、K-5が十分安いけど勝負になるの?

2012-05-31 00:33:16 | デジカメ・銀塩よもやま話
デジカメWatchとか見ていると、PENTAXK-30がちょっと斬新な感じのボディでかっこいいなとか思います。しかし、さらに上位機種のK-5ボディが68,828円で買えるところで、あまり有意な価格差がない感じですね。15色のオーダーカラーもなかなかに面白そうではあるのですが。ちなみにヨドバシカメラの予約価格ではK-30の18-55とのレンズキットは89,800円の10%ポイントと、K-5より高くなっています…



K-5と比べると拡張感度がISO51200と25600と1段違うし、シャッター速度も1/8000と1/6000と、動画以外はきっちりK-5のほうが上位に仕上げてあります。自分は、PENTAXのレンズ数本持っているからたまに欲しくなってしまうんです…PENTAXのカメラが。でも買うならK-5だな、動画は重視しないから。

PENTAX デジタル一眼レフ K-5ボディ K-5BODY
クリエーター情報なし
ペンタックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリコンパワー 32GBのUSBメモリが1,450円

2012-05-30 23:32:04 | コンピューターよもやま話
ビデオカメラ買ったのはいいんですが、内蔵メモリが32GBあって、さらに32GBのSDカードを挿しています。撮ったデータを人に渡すにもDVD-Rでは容量が少なくて困っています。そこで、これが目につきました。シリコンパワーULTIMA-II I-Series 32GBは32GBのUSBメモリながら1,450円です。これなら、自分のビデオカメラで撮ったファイルもそのまま入ります。USBメモリも安くなったもんですね。

シリコンパワー USBフラッシュメモリー ULTIMA-II I-Series 32GB ブラック 永久保証 SP032GBUF2M01V1K
クリエーター情報なし
シリコンパワー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Victor 8GBフルハイビジョンメモリームービー GZ-HM450

2012-05-30 00:49:27 | AV
Victorビデオカメラ15,800円で購入出来る世の中なんですね。本当にびっくりです。しかもGZ-HM450は仕様だけならすごいです。40倍光学ズーム、アクティブモード搭載の手振れ補正などなど…でも、実際に電器店でさわってみると手振れ補正は貧弱な感じがしました。



しかし、コンデジの動画機能よりははるかに使いやすく高倍率なんだと思います。8GBのメモリも内蔵していますし。ビデオカメラ買うか迷ったらこのあたりからスタートするのが良さそうですね。


Victor 8GBフルハイビジョンメモリームービー(プレシャスシルバー) GZ-HM450-S
クリエーター情報なし
ビクター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリエイティブ 2.1チャンネル ステレオ アクティブ PCスピーカー SP-SBS-A120

2012-05-29 23:51:34 | AV
パソコン用のスピーカを探しているあなたに、クリエイティブの2.1チャンネルPCスピーカ SP-SBS-A120はどうですか。なんと、1,800円です。レビューを見る限りとても良さそうです。弟にでもすすめてみるかなぁ。

クリエイティブ 2.1チャンネル ステレオ アクティブ PCスピーカー SP-SBS-A120
クリエーター情報なし
クリエイティブ・メディア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どげせん

2012-05-28 01:27:00 | マンガ・小説・雑誌等
今さらですが、どげせんを買って読んでみました。新聞か忘れたけど、書評欄で紹介を読んで以来一度は見てみたかったんです。それなりに面白かったけど、買うほどではなかったです。立ち読み出来るならそれで十分です。土下座ってこんなに効果あるんですか?

どげせん 1巻 (ニチブンコミックス)
クリエーター情報なし
日本文芸社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DARK SOULS ダークソウル(その47)墓王ニトも倒した!

2012-05-27 17:28:04 | Game(レビュー)
DARK SOULSですがやっと墓王ニトも倒しました。この人は奥に行くと雑魚がわきすげて収拾がつかなくなります。あとは運でした、範囲攻撃連発されると自分では詰むのですが、たまに剣に頼ってくることがあり、その時なら倒せるようでした。これで、シース、混沌の苗床、四人の公王、墓王ニトと倒すことが出来ました。これで全部ソウルを分け与えられた人を倒したことになるんでしょうか。120時間Lv120までかかりました…あとは最終ボスなのかな?と思います。どんだけもらしているのかなってところですね。2周目はなさそうなのでここらでフローチャートをチェックしてみました。



う~んやっぱりもれまくりですね。灰の湖?、大樹のうつろ?、絵画世界?行ってなかったな…どこだよ?って感じです。とりあえず、そちらからやってみますかね。このゲームの全貌を独力で知るのはムリそうです。2周目いけそうならいってみるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

So Many Smiles~Jazzに恋して

2012-05-27 01:00:09 | music
Amazonでも予約が出来るようになっていたのですね。Shokoさんの2ndアルバムです。前にデビューアルバム"Sing Swing Lips"の紹介を書いたことがあったのですが、自分が無職でバイトしてた頃の先輩です。夢ってかなうんですよ、その人の思いがあればきっと…当時、そんなことを思ったもんです。



でも、自分は物欲大魔神なのですが、音楽だけはレビュー出来ないんですよね、だってめっちゃ音痴だから好きか嫌いかしかわからないんだもん。生まれてこの方ライブとかコンサートにもほとんど行ったことないからね。なんで?ってそれはね、物を買いすぎてお金がないんだね…というよりやっぱり音楽自体が自分のコンプレックスなんだよな。でもこのアルバムは買います!だって、好きだからね!



Shokoさんの"So Many Smiles~Jazzに恋して"6月20日発売です。興味を持たれた方は今すぐポチっとなとどうぞ!


So Many Smiles~Jazzに恋して
クリエーター情報なし
日本コロムビア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DARK SOULS ダークソウル(その46)ソウル集めまくり!

2012-05-26 22:06:41 | Game(レビュー)
DARK SOULSです。最近は忙しくて週1回ぐらいしか遊べないので今日はがんばりました!まずはイザリス最後の混沌の苗床ですが、これは先週末ぎりぎり倒しました。Wiki見ずに行って向かって左側を倒すところまでは出来ました。しかし、右側がどうしても穴に阻まれて死にまくりました。その時にWiki見たら順番が逆だったようです。右→左だと枝にはらわれずに楽とか…そうなのか最初から見ておけば良かったのかも。しかし、ムダに体力とか高いのでゆっくり歩いてエスト瓶がぶ飲みしながらいきました。両方たたいてからまた面倒で、面白くないです。まっすぐジャンプするとちょっと曲がっているんですよね。連続で枝にはらわれるとダメなんで何度もやりました。最寄りの篝火からかなり遠いので厳しかったです。




続いてボス直前で死にまくって積んでた小ロンド遺跡に戻りました。四人の公王、こいつもぜんぜん楽しくないです。祭祀場から行くまでが面倒な上に、直前のプレデター2体と、亡霊2体の集団が邪魔で邪魔で…再挑戦のたびに一時の呪いがいるとか…もう意地悪すぎ。しかも、増えていくのはまだしも、真正面で剣振ってもあまり当たらないんですよね。どうなってるのやら?何度もがんばりました。結局やけくそでゴリ押しするほうが良いようです、エスト瓶がぶ飲みで。なんでか六人いたのがサギっぽかったです。



そして、今朝からがんばったのが巨人墓地…ここは本当に最低でした。何度死んだか忘れました。太陽虫ってのを持っていても前があまり見えません。アイテムの取りこぼしも多そうですが、余計なところ回る余裕もないし見えません。四つん這いのスケルトンは最低です。ぶんぶん攻撃でほぼ瀕死まで追い込まれます。あと、骨タワーもかなり強烈な攻撃力でフルにくらうと死にそうです。さらに忘れてはいけないのは小さなスケルトンで毒が余計だしわきまくるので放置です。そういえば、やっと迷える女性を救いました。最初に話を聞いてから50時間以上ほったらかしでしたが生きていました。でも、回る順番が逆だったのか、オトモの2人を倒したあとで出会ってしまい、意味不明でした…それでもなんとかボスまでたどり着いてこの更新を書いています。何度か死んだけど疲れたのでやめます。篝火から遠いんだよ。途中にスケルトンもタワーも多いし…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Halo 4

2012-05-25 01:15:19 | Game
弟が好き好んで遊んでいるゲームですが、XBOX360のHalo 4が出るようです。発売は11月8日で、別に多彩な特典を同梱した数量限定のHalo 4 リミテッド エディションも同時発売のようです。



価格は通常版が7,140円、リミテッドエディションが9,980円ということで、買うならリミテッドエディションでしょうか。自分はHaloの1と2はクリアしたけど、3は途中で積んでいた気がします。そもそもDARK SOULS終わらないと次のゲームもないですよね。

Halo 4 リミテッド エディション (ヘイロー4 リミテッド エディション) (仮称)
クリエーター情報なし
マイクロソフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクバ写真産業 3段三脚 カーボン HG-503MX

2012-05-24 01:00:57 | デジカメ・銀塩よもやま話
SLIKF740って2,700円の三脚を検討していたところ、どんちゃんさんから安物はよくないと教えていただいたので、Amazonでいろいろ探したところこれが目につきました。ハクバ写真産業 3段三脚 カーボン HG-503MX58,800円が17,198円のようです。カーボン製ってところも惹かれます。ただ、ハクバってのがどうも…三脚メーカーとしてどうなんでしょう?


クリエーター情報なし
ハクバ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンタックス K‐30を海外発表

2012-05-23 00:49:43 | デジカメ・銀塩よもやま話
ペンタックスリコーに吸収されてからも意外と元気ですね。海外でK-30が発表になりました。ミドルクラスなのに防塵防滴ボディです。これは他社がほとんどしなかったことです。



ただ、K-5がだいぶ安くなっていることを考えると、これを買うって選択肢はあるんでしょうか?エントリークラスのK-rが生産中止になって、K-rより上のK-5との狭い間に商品を投入してくるとは思わなかったですね。ペンタックスでエントリー欲しい人はK-01買えってことなんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイリアン アンソロジー ブルーレイBOX(4枚組)

2012-05-22 23:52:52 | 映画・テレビ・DVD等
エイリアンシリーズは大好きな映画です。Blu-rayでこんなにお得なセットがあることを知りませんでした。4作の本編ディスクのセットで4,995円みたいです。今までに、DVDのセットと、DVDのアルティメットエディションも持っているので今さらな感じがして高いBlu-rayのセットは見送っていましたが、本編ディスクだけでも、この価格ならと思わずポチってしまいました。しかし、入荷日は未定のようです。


エイリアン アンソロジー ブルーレイBOX(4枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLIK 三脚 F740

2012-05-22 00:38:23 | デジカメ・銀塩よもやま話
デジカメはたくさん持っていますが、三脚はいまだに持っていません。ビデオカメラも買ったし、ここらで一つ買おうかなって思います。SLIKF740という型番のがAmazonで2,700円とかいつも安くてなかなか良さそうです。どうしようかな?しかし、ネットを見たりすると三脚ってかなりピンキリのようです、どの程度のものを買うかどうか悩みます。


SLIK 三脚 F740
クリエーター情報なし
スリック
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食はどうでしたか?

2012-05-21 23:27:00 | ひとりごと
岡山では、部分日食でしたが、日本のあちこちで金環日食が見れたようですね。自分も、セブンイレブンで買ったビクセンの日食グラスを使ってみました。ちゃんとしたのを買ってて良かったです。あれだけ欠けていても、なかなかまぶしいのです、太陽って。しかし、どこまでいってもやはり部分日食は部分日食なので、一生に一度ぐらいは見てみたいものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Canon iVIS HF G10(その4)レンズキャップをE-58Uに交換

2012-05-20 14:03:58 | AV(レビュー)
Canon iVIS HF G10の4回目ですが、今回はなくしそうなレンズキャップを、E-58Uって一眼レフ用のレンズキャップに交換しました。Panasonicなどはレンズキャップと本体に、落下紛失防止のストラップホールがあってストラップが付属したりするのですが、他社はそこまでサービスがよくないようです。



こちらがHF G10の純正です。




こちらが買ってきたE-58Uです。ビックカメラで直接買いました。




交換後はこんな感じでちょっとだけ間が抜けた感じがします。しかし、純正キャップと使い勝手には遜色ないし、なくしてから入手不能だったらさみしいのでこちらを使います。



Canon デジタルビデオカメラ iVIS HF G10 IVISHFG10 光学10倍 光学式手ブレ補正 内蔵メモリー32GB
クリエーター情報なし
キヤノン


Canon レンズキャップ E-58U 2726A001
クリエーター情報なし
キヤノン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする