物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

gooブログのアクセス状況モジュール始めました!!

2009-02-28 19:44:38 | ひとりごと
アクセス状況モジュール”のサービス自体がgooから提供されるようになったのは数日前です。俺は今日から使うことにしてみます。いわゆるアクセスカウンターですね。PVとIPがその日、その週、あとはランキングがわかります。

あんまりこういったデータに踊らされるのはどうかと思いますが、ぼつぼつ様子を見ながら使っていこうと思います。ひとつ思ったのはgooのこのサービスは今回始まったのですが、ブログを始めたころから手でアクセス数をメモしたりして、今までの経過を保存されている方ってけっこう多いのですね。自分は横着なのでダメでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP 2133 Mini-Note ハイパフォーマンスモデルが44,982円に!!

2009-02-28 00:51:21 | コンピューターよもやま話
正直めちゃくちゃ悔しいです。俺が、4.5万円ほどで購入したHP 2133 Mini-Noteスタンダードモデルの価格まで上位版のハイパフォーマンスモデルが下落しています。Amazonでは44,982円です。はっきりいって悔しいです・・・だって俺が買ったときから比べると1万円以上安くなっているし、その間出張もなかったので一度もこれがなければってイベントはありませんでしたw

もう迷う必要はないだろうし、欲しいなら今が買いどきと思います。買うならハイパフォーマンス版だと思います、ここまで下落すれば。

HP Mini-Note ハイパフォーマンスモデル (日本語キーボード版) FR082PA-AAAA

ヒューレット・パッカード

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターハンターポータブル2nd G 不動・真、金剛・真(はじめてのモンハン その127)

2009-02-27 00:52:06 | Game(レビュー)
G級のシェンガオレン、ラオシャンロンはほぼ確実に始末できるようになった俺です。もちろん部位破壊はまだまだ残ってしまっていますが…今日もシェンガオレンは倒せました。天鱗がぜんぜん出ないことと比べたらうそのように簡単に天殻は出ますw



さて、シェンガオレン素材もぼつぼつたまってきたので不動・真、金剛・真でも生産しようと思ったら、とてもまずいことに気付いたのです。なんとも、どちらにもフル装備に対して霞龍の剛角×1、鋼龍の重殻×2、鋼の厚龍輪×4が必要だったりするわけですが、俺、この2匹はソロではまだ倒せないのですが…w他の部材は見てのとおりだいぶたまってきてるのにね。




さらに、ラオシャンロンの素材を有効に使おうと思うと再び天鱗が必要になることまでは理解できました。情けないけど今回はここまでですorz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかん用にThinkPad R50eを買うことにしました!

2009-02-26 22:49:50 | コンピューターよもやま話

おかんのノートパソコンの調子が悪いので、かわりのを探していましたが、ThinkPad R50eにしようかなと思い始めました。おかん自身が望む購入の条件は、15インチXGAであることのみです。これより小さい画面、細かい解像度は老眼にはきついとのことで。

そこそこのスペックで価格的にも安く、比較的メンテが容易なものということでのThinkPadシリーズです。そして、Rシリーズの中でも廉価版のR50eを狙うことに決定です。

また決まったらネタにしますが、液晶サイズ以外にはPentiumM搭載機、DtoDが残ってくるものあたりを考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエンドノートPCが欲しいあなたにw Lenovo ThinkPad W700ds

2009-02-26 00:06:50 | コンピューターよもやま話

かなり欲しい、のどから手が出るぐらい欲しい、でも絶対に買えない…w俺の車の評価額より高いであろうノートPCですが、今なら発売前のモニター価格で手に入ります。LenovoのThinkPad W700dsですが、今ならこのサイトで登録するだけで、通常売価897,225円が399,840円ですw


何がすごいってとんでもないスペックですよ、デスクトップPC顔負け、2.53GHzのQuadコアCPU、4GBのメモリ、200GBのHDD2つでRAID0構成、デジタイザーにペン、オートキャリブレーション付で、17インチWUXGA液晶と10.6インチのWXGA液晶のデュアルディスプレイ


デスクトップでこの構成ならいくら?かなんてことを気にしない人向けですが、重さ5kgといいネタにはなります…でも、ちょっとだけ欲しい、いやかなり欲しいw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CASIO Ex-word XD-GW6900が特価です!!

2009-02-25 21:47:00 | Mobile
国語辞典が欲しい人の中で、広辞苑じゃなくてもいいやって思える人には朗報です。CASIOEx-word XD-GW6900が17,850円で販売中です。Amazonはこの価格でかなり小出しにしており、いつも在庫はたいてい1点です。そしてすぐになくなります。欲しい人はお早めに!!なお、このモデルは、”日本国語大辞典(精選版)”、”大辞泉”、”明鏡国語辞典”の3つの辞書が入っており国語系なら最強クラスです。もちろん2つ前のモデルになるため価格も魅力的です。何より、メインの液晶がタッチパネル化されていないために視認性は良いぐらいかもしれません。かなりオススメできるかと思います!!

カシオ計算機 電子辞書 Ex-word XD-GW6900 XD-GW6900

カシオ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP Pavilion Notebook PC dv4a 春一番キャンペーンモデル祭り…

2009-02-25 21:20:57 | コンピューターよもやま話
ええ、気付いた時には終了してました…HP Pavilion Notebook PC dv4aが再びキャンペーンモデルとして出てたみたいですね。1週間遅れということは情報社会においては敗者といえるでしょうwちなみに今見ると配送料込みで65,100円するこれが、どうやら42,950円程度だったようですね。


言い訳すると、この1週間、おかんのノートPCの代替機を落札するのにヤフオクにはりついてたんですよね。そのネタはまた取り上げますが、はたしてこれを知ってたら、新品のノートPCを買ったかといえば…そこにはやはり予算の壁があるわけで、今となっては知らなかったから中古で我慢するのにストレスを感じなかったといえましょう、ええ…自分への言い訳ですwww


Sofmap店頭でアウトレットのHP Compaq 6535s/CT Notebook PCなんて眺めている場合じゃなかったですねwただね、ノートPCを新品で買うのってすごく勇気がいるんですよね。車もそうだけどほとんど中古しか買ったことないです。(車は100%中古)やっぱり新品は高いから…くよくよせずにぼつぼつ届くであろう中古ノートPCを待つことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンワサプライから各社ネットブック用の本皮ケース発売!

2009-02-25 00:54:31 | Mobile
これはちょっとショックでした。というのが、サンワサプライ各社ネットブック用の本皮ケースを開発し、サンワダイレクトで販売を始めたようです。対象は、ASPIRE one専用、Mini9専用、901-X専用、2133専用、S101専用、1000H専用、Mini1000専用、IdeaPad S10e専用、Wind Netbook U100専用の9種類です。(Itmediaの記事はコチラ)価格は5,800円と比較的リーズナブルのようです。

なんでショック?といえば、ちょうどPDAIRの本皮ケースを注文したところだからです(一日違いです…)そして、ご存知のように俺のネットブックはHPの2133なので今回発売のモデルも検討対象にできたなぁってところですwでもクリックするまでは他の商品なかったんだよな・・・wまた、商品が届いたらレビューしてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の薬を処方箋どおりに飲むと・・・

2009-02-25 00:46:08 | ひとりごと
花粉症の薬をいつももらってますが、夕食後に飲む指示を無視し、いつも寝る前に飲んでました。というのがすごく眠くなるからです、ところが今日、久しぶりに夕食後に飲んでしまいました、ボーとしててwすると、めちゃくちゃ眠いんです。もう何をしても無駄そうですwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターハンターポータブル2nd G XLink Kaiについて(はじめてのモンハン その126)

2009-02-24 00:13:57 | Game(レビュー)
モンハンBlog仲間のナイトさんのところXLink Kaiネタが続いているのでコチラでも少し取り上げてみます。といっても、見知らぬ人とのPTはしたことがありません。というのも、うちのKaiも不安定で、ラオシャンロンとかラージャンとか致命的なところでエスタになって脱落したことがあったからです。これでは申し訳なくて出来ませんよorz


なお、試したことある環境は、WindowsXP(複数のPCでテスト)、PCi GW-US54GXS(2つ同じ品を交換)、BUFFALO WLI-U2-KG54Lの2種類3つの無線LANUSBアダプタです。なにぶん昔のことであまり覚えてませんが、どっちもどっちだったと思います。ただ、GW-US54GXSのほうがKaiのためのアドホック接続ではなく普通のインフラストラクチャ接続のための親機となれるため、無線LANアクセスポイントをお持ちでない方には便利かと思います。


それから手順ですが、PCへのKaiのインストール、USB無線LANアダプタのドライバまわりの設定(Kaiモードを有効にしないといけないものあり)等の準備をすませた後、PSPの無線LANスイッチをONにします。これは、PSPの電源が入っていないと、USB無線LANアダプタ側から接続先を選べないからです。家に無線LAN機器が多数ある場合はチャンネルがかぶることもあるので、その場合は自動をやめて手動で割り当てる必要があります。


無線LANの接続ソフトはWindowsXP標準のものでも、アダプタ付属のものでもかまわないかと思います。俺はWindowsXP標準のものしか使ったことありませんが。そして、ここからが我が家での経験談です。PSPとUSB無線LANアダプタを接続した後、一度オンライン集会所を出て、それからPCでKaiを起動しログインします。これを守らないとうちではいつもエスタになっていました。ログイン後に部屋を決めて、そこに入室後にオンライン集会所に入るのです。


ただ、このようなやり方を守っても、1時間から2時間程度すると勝手に落ちたりすることが多かったです。そういった使い勝手の悪さと狩友の引退があってKaiは最近手付かずです。そんなところでしょうかね、ほんのさわりだけでしたが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChaNge the WoRLd MiChi

2009-02-23 00:11:38 | music
今クールでちゃんと見ている数少ないドラマの”キイナ”の主題歌でMiChiさんのChaNge the WoRLdです。PVもなかなかいいです、かなりおすすめです。すごく頭に焼きつきやすいフレーズでいつの間にか気に入ってました。

ChaNge the WoRLd
MiChi,Tomokazu Matsuzawa
SMA(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AmazonでMDT243WG-SBが77,440円と特価販売中!

2009-02-22 16:19:52 | コンピューターよもやま話
Amazonで三菱のワイド液晶ディスプレイ MDT243WG-SB77,440円と現金価格なら過去最安値と思われる価格で販売中です。MDT243WG-SBとMDT243WGの差は前者が艶消しのざらっとした本体表面仕上げなのに対し、後者はピアノフィニッシュです。どうしても傷がつきやすく写りこみもあるので俺はSB支持派です。

SBは3,000台限定なことと、ビックカメラ、Sofmap等でも在庫がなくなっていることから最後の特売かもしれません。どうしても欲しい方は迷わずどうぞ!俺は・・・うーん、金がない・・・Amazonは一括払いしかないしなぁって状態です。


※残念ながらもう特価販売は終了のようです…
三菱電機 MDT243WG-SB 三菱マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT243WG-SB

三菱電機

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジテレビひとりごと!?

2009-02-21 18:37:39 | AV

12月にテレビ買った俺ですがテレビは下げ止まらないようです。Yahooのニュース(リンクはコチラ)にあったのですが、昨日からイオン店頭49,800円のDVDプレイヤー内蔵32型テレビが予約を開始しているはずですね。(AV Watchの記事はコチラ)って書きながらぐぐってみると即日完売のようですね。


ちなみに、イオンのはダイナコネクティブ製のDVD内蔵32型液晶テレビ「DY-32SDDB」ってので限定140台だったようです。電機メーカーの安売りテレビの代名詞となりつつある東芝のREGZA 32C7000と比べてみるとこんな感じです。

・ダイナコネクティブ DY-32SDDB
解像度1,366×768 コントラスト3,000:1 輝度500cd 視野角上下左右178度 応答速度8ms

・東芝 REGZA 32C7000
解像度1,366×768 コントラスト1,800:1 輝度? 視野角上下左右176度 応答速度?


あんまり比較ができませんね。AV Watchのデータを元にしてますが、コントラストって部分はメーカーごとの表記の違いがあるのでよくわかりませんし。とりあえず数値上は遜色ないということですね。


いつが買い時か判断に迷うところです。我が家の日立Wooo L37-XV02はといえばみんな満足しているようです。(買った時の自分のBlogはコチラ)でも、なんで、レビューがないのか?といえば、俺自身が使ってないからです。リビングにあって、俺はほとんどそこにいないし、帰宅も遅いし、録画機能なんて触ってもないし・・・いつかのんびりさわりたいんですけどね。もう両親専用機になってるからw


そして、本当にひとりごとですが、地デジのCMを見ていると怒りがこみあげてくるのは俺だけですか?うるさいよ、何台テレビ買わす気だよ?とか、アナログアナログうっさいわ、わかっとるわとか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wii版 デッドライジングをニコ動で鑑賞w

2009-02-21 12:43:40 | Game
やっと発売されたwii版デッドライジングの動画をニコ動で楽しんでます。うーんしょっぱなからやはりゾンビの数が少ないですね。しかし、XBOX360版よりはるかに喧嘩早いゾンビたちです。あの、脱力感がなく活発に動きます。従来の映画のゾンビではなくて、DAWN OF THE DEADの雰囲気ですね。それはそれで面白いかもですが。


カメラで写真撮れないとか、ジャンプが出来ないとか、アイテム使用がリアルタイムじゃなくてゆっくり選べて食べるシーンの硬直もないとかなかなか初心者向けですね。本家は不親切でしたし・・・BGMがぜんぜんあってないのも笑えます、変えなくても良かったのにw


しかも、会話中は動き止まるのかな?あのうざいオティスもかwwwしかもミッションクリアでお金とアイテム入手!?なんじゃこの親切なシステムは。まさにお使いゲームとなってますね。初プレイ時に何するかわからず時間切れになったXBOX360版とは別のゲームだなこれは。時間って概念自体がないようですね。


おお、味方にダメージ与えないんですね。こりゃ楽だわ。その代わり武器も渡せないと・・・いろいろ変更点多いなwまあ、wiiと合わせて買うほどじゃないかな、俺には。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症が治る薬を下さい( TДT)

2009-02-21 01:03:47 | ひとりごと
花粉症ってひどいですよね。正常な判断力や想像力が保てませんwおかげで、こんな時間までいろいろ見ているのに今日のネタが思いつかないのです。もう、両方の鼻の穴にティッシュペーパーをつめてパソコンの前にいる段階でバカまっしぐらなわけですが、そんな俺が今一番欲しいのはたぶん、花粉症が完治する薬でしょうね!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする