現実と夢!!

今日は曇り

大阪市営地下鉄1

2012-01-27 22:09:52 | Weblog
大阪市営地下鉄の民営化が行われようとしているが、少しここで現状を
振り返ってみたい。
よくこの話があるとバスの話も出てくるが、橋本はバスと地下鉄の決算は別にするようであるから
バスの話は除いて一旦は地下鉄に商店を絞りたい。



■経営状況
・売上について
1400億円程あり近鉄の1283億、阪急の897億円を超える関西最大の旅客事業会社である。
また、売上の約半分は御堂筋線で稼ぎ出している

・利益について
2010年度では一時は2900億円までにのぼった累積赤字を解消し186億円の剰余金を計上
これは公営地下鉄は全国で9都市で運営されているが初めてのことであるが、
経営効率の改善を謳っているが、補助金があるのも事実で完全に健全化されたとはいいづらい。
また未だ償還されていない建設債務は6500億円ほどある。


■利用者数
1日あたり230万人で、阪急の170万人、近鉄の160万人と比べてもやはり関西では最大規模である。 


■職員数
営業キロ当たりの職員数は45人でほかの地下鉄を上回っており、私鉄平均より20人多い。
また、平均給与は約750万円で私鉄平均より100万円程高い

 
■民営化の事例
つい最近では東京メトロは民営化したが、これは建設債の返還に目処が立ったことと建設計画にも
一旦のめどが付いたためであり、ほかの公営地下鉄とは事情が少し異なるので
民営化するにあたってはそういったことが加味される必要がある。




こういったJRを除く関西最大規模の旅客会社でありながらも
慢心経営がまだまだ見て取れるという感じだろう。
実際、私自身も大阪市営地下鉄はよく使うのであるが、汚い、暗い、サービスの質は低いと
いうイメージが強い。
平然と地下水が垂れ流しになってこけが生えているが放置されているような所が
多いのも特徴ではないだろうか。
これは全国の地下鉄を乗り歩いたわけではないが、東京や名古屋と比較して
それは強く感じるところである。
あまり、利用者のためにという発想が、大阪には欠けているのではないかと
思わざるを得ない。


そこで、橋本はこの地下鉄を民営化しようとしている。
では一体、どうあるべきなのか。それを次回で見てみたいと思う。