goo

シロヨメナ・3~花

 キク科シオン属の「シロヨメナ(白嫁菜)」。林内のやや日陰を好んで咲くが、ここは長池公園里山地区奥の遊歩道脇。同じシオン属の良く似たノコンギクは日当りの良い場所で見掛けることが多い。 “ヨメナ” の名を持つが、カントウヨメナなどのヨメナ属ではないのでややこしい。カントウヨメナは冠毛が肉眼ではほとんど確認できないが、シロヨメナやノコンギクは舌状花と筒状花を取り除くと長い冠毛が確認できる
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
« ユリノキ・4... ナンバンギセ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2015-11-13 22:50:18
シロヨメナはこちらでも林道沿いなどで一番良く見かけます。
もう咲いてる場所と雰囲気で判断していますね。
長冠毛のはまだ花の外からでも確認できたりするけど短冠毛のは花を取り除かないと確認できないから厄介ですね。
 
 
 
冠毛… (ディック)
2015-11-13 22:53:32
へぇ〜。とても勉強になりました。
見分け方のポイントですね。
 
 
 
これから毎日見ますね。 (ズンズン)
2015-11-14 00:12:39
part1から読み始めましたが、とてもじゃないけれど追いつけそうもないので、併せてこちらも読むことにします。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2015-11-14 07:22:45
シロヨメナ・・・
この時期を代表する野菊の一つです。
静かに咲いている姿がいいですね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2015-11-14 07:46:28
コメント有り難うございます。シロヨメナは代表的な野菊のひとつですね。当方では、ノコンギクなどとともに良く見られます。終わり掛けの花の冠毛を時々確認しています。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2015-11-14 07:48:22
コメント有り難うございます。野菊の同定のポイントのひとつに冠毛があります。むやみに花を摘むのはマズいですが、終わり掛けの花であれば、確認しても良いと思いますよ。
 
 
 
ズンズン様 (多摩NTの住人)
2015-11-14 07:52:35
コメント有り難うございます。ようこそお越し下さいました。パート1から読んでいただくとはとても嬉しいです。パート1の頃は写真技術は未熟で植物知識も乏しかったです。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2015-11-14 07:54:37
コメント有り難うございます。シロヨメナなどの野菊を見つけると嬉しいですね。
 
 
 
シロヨメナ (keitann)
2015-11-14 12:45:42
こちらではノコンギクやヨメナよりもよく目にする花です。
不思議とヨメナは平野部にも多いのですが、シロヨメナはたとえ低山でもやはり山に入らないと目にしないですね。
意外と高山にも多くて、標高1500mを越えた場所でも見ますよ。花期も長いですね。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2015-11-15 11:29:17
シロヨメナはカントウヨメナとはまた別のグループなのですね。
紛らわしいです。
いい加減で主な野菊の見分けができるようになりたいです。
シロヨメナはよく見かけるので、一番身近です。
 
 
 
keitann様 (多摩NTの住人)
2015-11-15 14:36:46
コメント有り難うございます。当方ではシロヨメナとノコンギクが代表格ですかね。カントウヨメナはやや少なめです。
 
 
 
とんとん様 (多摩NTの住人)
2015-11-15 14:46:01
コメント有り難うございます。ヨメナの名が付くのにややこしいですよね。とりあえず当地に咲く野菊は見分けるように努力していますが、なかなか難しいです。
 
 
 
カントウヨメナ (panda)
2015-11-18 13:42:31
多摩さん、こんにちは
東京ではカントウヨメナなら会えるかもしれないと思ったのですが、会えませんでした。結局、お花はみんな花後で… (┯_┯)
また、来年の楽しみにしたいと思います。
 
 
 
panda様 (多摩NTの住人)
2015-11-18 18:52:29
コメント有り難うございます。写真展はお疲れ様でした。カントウヨメナはもう終わっていましたか。残念でしたね。また次の機会にご覧下さい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。