ヒメハギ・2~開花

 長池公園北側の道路沿いに咲く「ヒメハギ(姫萩)」。野原や道端で日当たりの良いところに生えるヒメハギ科ヒメハギ属の多年草。色合いが萩の花に似ているために付けられたようだが、良く見ると何とも独特な形。昔のプロペラ機のようにも見える。左右の翼は花弁ではなく萼片。3枚の花弁が筒状になり、房状のものは花弁の先端。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )

ハタザオ

 道端のガードレールの高さほどに伸びている「ハタザオ(旗竿)」。アブラナ科ハタザオ属の越年草。茎が直立して葉も小さく、旗竿とは良くつけたものだと感心する。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

コウゾリナ・2~毛

 茎や葉に赤褐色の毛が生えている「コウゾリナ(顔剃菜)」。キク科コウゾリナ属の越年草。こんな茎で顔を剃られては肌荒れで大変。コウゾリナの花期は長く4月から10月頃まで見ることができる。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )