年末年始にフィリピンに行き、そこでいろいろなフィリピン料理を食べました。フィリピン料理は、特別においしい料理ではないものの、1か月ほど経って、なつかしく思い出されます。食べたいと思っても、フィリピン料理のレストランはほとんどない。たまに、フィリピンバーで、ママさんの手料理のフィリピン料理が食べられるぐらいです。
最近、大阪で「マニラ」というフィリピンカウンターバーを見つけました。フィリピン人のママさんが一人でやっています。
「今度、日曜日にいらっしゃいよ。フィリピン料理のビュッフェをやってるから」
「へえ、それは楽しみ」
12時オープンというので、ちょうど12時に行きました。
「あら、早いわね」
ママさんは、揚げ物の最中。
「これが最後だから待っててね」
すでに5種類の料理ができていて、ママさんが揚げていたのはイスダ(魚)。
シニガン、アドボ、メヌード…
「ディヌグアン(豚の血とハツの煮込み)はある?」
「今日はないわ。来週作るよ」
お客さんは、私一人。すべて出来立てのフィリピン料理をおいしくいただきました。
「お客さん、来ないね」
「今の時間、みんな教会に行ってるよ。教会からの帰りに来る人は、3時過ぎだね」
食べに来るのは、ほとんどがフィリピン人。フィリピン人はカトリックが多くて、日曜日は教会に行くんですね。難波のほうに、英語でミサをする教会があるんだそうです。
「何時までやってるの?」
「7時」
ランチと聞いていたのですが、午後じゅうやってるそうです。
「夕方になると、みんなお酒飲み始めて、カラオケ大会になっちゃう」
「そうか。今度、タガログ語の歌を教えてもらおうかな」
6種類のおかずとご飯がおかわり自由で食べ放題。これで1500円は、リーズナブルといえるでしょう。
最近、大阪で「マニラ」というフィリピンカウンターバーを見つけました。フィリピン人のママさんが一人でやっています。
「今度、日曜日にいらっしゃいよ。フィリピン料理のビュッフェをやってるから」
「へえ、それは楽しみ」
12時オープンというので、ちょうど12時に行きました。
「あら、早いわね」
ママさんは、揚げ物の最中。
「これが最後だから待っててね」
すでに5種類の料理ができていて、ママさんが揚げていたのはイスダ(魚)。
シニガン、アドボ、メヌード…
「ディヌグアン(豚の血とハツの煮込み)はある?」
「今日はないわ。来週作るよ」
お客さんは、私一人。すべて出来立てのフィリピン料理をおいしくいただきました。
「お客さん、来ないね」
「今の時間、みんな教会に行ってるよ。教会からの帰りに来る人は、3時過ぎだね」
食べに来るのは、ほとんどがフィリピン人。フィリピン人はカトリックが多くて、日曜日は教会に行くんですね。難波のほうに、英語でミサをする教会があるんだそうです。
「何時までやってるの?」
「7時」
ランチと聞いていたのですが、午後じゅうやってるそうです。
「夕方になると、みんなお酒飲み始めて、カラオケ大会になっちゃう」
「そうか。今度、タガログ語の歌を教えてもらおうかな」
6種類のおかずとご飯がおかわり自由で食べ放題。これで1500円は、リーズナブルといえるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます