タイ語やミャンマー語、インドネシア語を勉強するときにもお世話になった、外国語の先生紹介サイト「ハロー先生ドットコム」で、大阪近辺でフィリピノ語の先生を探してみました。
フィリピン人の登録は結構ありますが、どれも英語の先生として登録されているようです。フィリピノ語を勉強しようという日本人は少ないからでしょう。
2800円払って、5人分の連絡先を入手。地理的な条件のよい2人に連絡するも、返信はなし。フィリピノ語学習希望ということにとまどったのかもしれません。
3人目で返信が来ました。地理的にはやや不便で、(大阪の)京橋で待ち合わせ。
日本語可能と書いてありましたが、会ってみると、ほとんどできませんでした。ただし、英語は堪能。
結婚していて、ご主人(フィリピン人)は日本の企業でエンジニアとして働いている。ご主人は1年以上前に来日したが、奥さんは6か月ほど前に来日。「家族呼び寄せビザ」なので、日本語力は問われなかったようです。今は、ALT(語学補助教師)として日本の中学校で英語のアシスタントをしているそうです。
「今、もう一人教えてますけど、その人は英語です。メールにフィリピノ語を習いたいとあったので、びっくりしました」
テキストは、私のほうから「ニューエクスプレス・フィリピノ語」を指定しました。
「へー、こんな本があるんですね。知りませんでした」
とりあえず、体験レッスンとして、第一課を学習しました。
マニラ出身ということなので、フィリピノ語(タガログ語)はネイティブのようです。フィリピン人とはいっても、多言語国家ですから、出身地によっては、フィリピノ語のネイティブではないこともある。
でも、たぶんフィリピン語の文法などについて質問しても、きちんと答えるのは難しいでしょう。以前学習したミャンマー語やインドネシア語の先生たちも、その点は同じ。レッスンは基本的に発音指導と、会話のロールプレイになりそうです。
料金は1時間2000円と、喫茶店の代金約500円。個人レッスンとしてはリーズナブルな金額です。
「イキナガーガーラク・コ・カヨン・マキラーラ」(お会いできてうれしいです)
第一課で学習した表現です。
イキナガーガーラク=うれしい
コ=私(は)
カヨン=あなた(に)
マキラーラ=(会う)
この表現一つとっても、語順や語形変化など、質問したい点満載なのですが、とりあえず、表現をまるごと覚えることにしました。
先生は、明るくて美人で、とても感じがよかったので、学習のモチベーションは高く保てそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
摩天楼に癒される? 3日前
-
摩天楼に癒される? 3日前
-
摩天楼に癒される? 3日前
-
明治記念館での結婚式 6日前
-
消防団員募集 1週間前
-
炎の金曜日 1週間前
-
写経と写天 2週間前
-
子どもの日に犬の散歩をする尹錫悦 2週間前
-
キム・ヘソン、who? 2週間前
-
三河島のディープコリア 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます