若い女性をアガシ 아가씨 と言います。
日本語でいうとお嬢さん,娘さん,ギャル…。年齢は10代から30代前半ぐらいまでで未婚女性という感じ。結婚した女性,30代後半以降の女性は,アジュモニ 아주머니 (おばさん。アジュンマ 아줌마 とも)。
男性の場合は,どうか。アジョシ 아저씨 という言葉があります。
私は最初,この言葉をアジュンマの反対語で「おじさん」と覚えていた。ところが,韓国でお店でサービングをする若い男性に向かって「アジョシ」と呼ぶのを聞き,ああ,アジョシは「おじさん」だけでなく,「お兄さん」の年代の男性をも含む言葉なのか,とそのとき初めて知りました。
若干の親しみがこもっている感じがします。タクシーの運転手は「技士(キサ)ニム」ともいいますが,女性は「キサアジョシ」と言うことが多い。
でもなんで,女性は年齢によってアガシとアジュモニがあって,男はアジョシしかないのか,差別だ!
ただ,女性の場合,アガシと呼ぶべきところをアジュンマと呼んで,ムッとされる場合もあり(その逆は少ない),一つのほうが便利かもしれません。
なお,さらに年齢があがるとハルモニ(おばあさん),ハラボジ(おじいさん)で,これは男女とも一つずつ(必ずしも親戚の祖父母というわけではない)。
また,見た目あきらかに中学生,高校生の男女は,呼びかけるときに「ハクセン(学生)」を使うこともある。主に年配の男性が使うかな。
韓国の駐在員は,なぜか相当早い時期に「アガシ」という韓国語をマスターします。
日本語でいうとお嬢さん,娘さん,ギャル…。年齢は10代から30代前半ぐらいまでで未婚女性という感じ。結婚した女性,30代後半以降の女性は,アジュモニ 아주머니 (おばさん。アジュンマ 아줌마 とも)。
男性の場合は,どうか。アジョシ 아저씨 という言葉があります。
私は最初,この言葉をアジュンマの反対語で「おじさん」と覚えていた。ところが,韓国でお店でサービングをする若い男性に向かって「アジョシ」と呼ぶのを聞き,ああ,アジョシは「おじさん」だけでなく,「お兄さん」の年代の男性をも含む言葉なのか,とそのとき初めて知りました。
若干の親しみがこもっている感じがします。タクシーの運転手は「技士(キサ)ニム」ともいいますが,女性は「キサアジョシ」と言うことが多い。
でもなんで,女性は年齢によってアガシとアジュモニがあって,男はアジョシしかないのか,差別だ!
ただ,女性の場合,アガシと呼ぶべきところをアジュンマと呼んで,ムッとされる場合もあり(その逆は少ない),一つのほうが便利かもしれません。
なお,さらに年齢があがるとハルモニ(おばあさん),ハラボジ(おじいさん)で,これは男女とも一つずつ(必ずしも親戚の祖父母というわけではない)。
また,見た目あきらかに中学生,高校生の男女は,呼びかけるときに「ハクセン(学生)」を使うこともある。主に年配の男性が使うかな。
韓国の駐在員は,なぜか相当早い時期に「アガシ」という韓国語をマスターします。
自分がタイトルにしているものの、最初に
「アジュンマ!」と呼ばれたときには、なぜか日本語で
「おばちゃん!」と呼ばれるよりもショック
だったんですよ。なぜか。
こどもが友達同士だと〇〇(相手の子供の名前)オンマって呼ぶようですが、大人になったら友人のお母さんとかはなんて呼ぶんでしょう?
友人のお母さんか。
〇〇オモニム、〇〇シオモニム?
今度韓国人に聞いてみます。
(今日本なので)