goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

追悼、李登輝総統

2020-08-01 23:49:00 | 近現代史
 7月30日、元台湾(中華民国)総統であった李登輝氏が亡くなりました。97歳。大往生ですね。 李登輝氏は、日本が台湾を植民地としていた1923年、台湾で生まれました。終戦まで日本語で教育を受け、来日時、「私は日本語がもっともうまい。22歳まで日本人だったからだ」と話していたそうです。 1943年、台湾で高校を卒業。当時、台北帝国大学には現地人に対する入学制限があったため、進学できず、京都帝国大学農 . . . 本文を読む
コメント

【抜粋】李栄薫編『反日種族主義との闘争』

2020-05-21 23:44:25 | 近現代史
(本書より抜粋)ユーラシア大陸に横切ってきた革命の歴史ではなく、大西洋と太平洋を渡ってきた自由と通商の理念と歴史がわかる本!●日本軍慰安婦問題が、過去30年間少しも鎮まらず、むしろますます深刻になってきた最大の原因は、自分を歴史の法廷を主管するクリオ(Clio)と勘違いしている韓国と日本の歴史家たちの、傲慢にして無知な姿勢でした。韓国の歴史家たちがつけている、その傲慢と無知の仮面を剥ぎ取れば、そこ . . . 本文を読む
コメント

【紹介】李栄薫編『反日種族主義との闘争』

2020-05-19 23:27:52 | 近現代史
 昨年、韓国と日本でベストセラーになった『反日種族主義』の続編が、韓国で発刊されたそうです。 日本語翻訳版の準備も急ピッチで進んでいると思われますが、早く内容を知りたいという人のために、韓国大手出版社教保文庫のオンラインサイトに載っている情報(リンク)を、翻訳紹介します。 発刊日は5月6日。奇しくもその翌日、元慰安婦李容洙が慰安婦支援団体の正義記憶連帯を批判する記者会見を行い、韓国政界、マスコミに . . . 本文を読む
コメント

慰安婦像を撤去せよ、水曜集会を中止せよ

2019-12-06 23:29:03 | 近現代史
 12月4日午前、ソウル鍾路区の旧日本大使館前の少女像付近で、「国史教科書研究所」、「韓国近現代史研究会」、「反日民族主義に反対する会」、「慰安婦と労務動員労働者像の設置に反対する会」の10人余りが、「慰安婦像撤去、水曜集会中止要求記者会見」を行ったということです。 会見の中心人物は、日韓両国でベストセラーになっている『反日種族主義』の共著者の1人である李宇衍(イ・ウヨン)落星台経済研究所研究委員 . . . 本文を読む
コメント

『日帝種族主義』の書評

2019-11-27 06:56:02 | 近現代史
 先に紹介した『日帝種族主義』の書評です。 韓国式漢字語をあえて直訳している部分があります。ニュースプリズン 11月7日(リンク)日帝種族主義を読んで…。生半可な知識は毒になり、正確な知識は強力な武器になる。ベク・ウンジョン記者 7月、日本の経済侵略と同時に、まるで約束でもしたかのように反日種族主義が発刊され、日帝の侵略の歴史の歪曲はもちろん、帝国主義の侵略に立ち向かった大韓民国の抵 . . . 本文を読む
コメント (2)

日帝種族主義

2019-11-24 23:38:16 | 近現代史
 今年7月に韓国で発売されて10万部以上売れるベストセラーになり、日本でも翻訳が刊行された李栄薫『反日種族主義』に反論する書籍が韓国で刊行されたようです。 書名は『日帝種族主義』、『反日種族主義』をもじり、反日を日帝にしたものですね。 著者はファン・テヨン、キム・ジョンウク、ソ・チャンフン、ユ・ヨンファ、イ・ヨンジェ、ホン・チャンソンの共著です。 教保文庫の通販サイトに目次がありましたので、以下に . . . 本文を読む
コメント (1)

李栄薫『反日種族主義』

2019-08-14 23:55:36 | 近現代史
 韓国で、李栄薫ソウル大学名誉教授の『反日種族主義』という本が売れているということを、韓国出張から帰った後に知りました。 ネットで検索すると、ある韓国人が本の内容を要約してくれていたので、それを以下に訳出します。李栄薫『反日種族主義』プロローグ 韓国の民族主義は、西洋の民族主義とは違い、種族主義、特に反日種族主義という文化権力だ。種族主義の起源1-1 趙廷来(チョ・チョンネ)の小説『アリラン』の中 . . . 本文を読む
コメント (6)

元徴用工判決は日韓合意に反している

2019-01-15 23:49:05 | 近現代史
 昨年10月30日に、韓国大法院が、新日鉄住金に対して「賠償金」の支払いを命じる判決を下して以来、日韓関係はこれ以上ないくらいに悪化しています。 文在寅大統領は判決後、長いことだんまりを決め込んでいましたが、12月14日、日韓議連との会談で、「(請求権協定によって)個人請求権は消滅していない」と短くコメント。年明け10日の年頭記者会見でも「(韓国)政府は司法の判断を尊重しなければならない」と述べる . . . 本文を読む
コメント (2)

徴用工問題

2018-11-04 23:18:57 | 近現代史
 韓国の最高裁が、植民地時代の朝鮮人の徴用に対し日本企業(新日鉄住金)に損害賠償を求める判決を下し、判決が確定しました。しかし、徴用に対する補償は1965年の日韓請求権協定に含まれており、その解釈については2005年の廬武鉉大統領も認めていましたから、韓国政府にとっても困った判決。日本側は当然ながら猛抗議をしている一方で、韓国政府は沈黙を続けています。  韓国の最高裁は、2011年に「韓国政府が慰 . . . 本文を読む
コメント (2)

「軍艦島」、韓国マスコミの評価

2017-07-26 00:37:59 | 近現代史
 映画「軍艦島」が、一般公開に先立って、マスコミ向けに公開されたようです。 すでにいくつかの報道がなされています。初公開された映画『軍艦島』 地獄にも愛が花開く(リンク)「全身を殴られたかのようなしびれを感じてもらいたかった」(リンク)真実と虚構の「二兎」を追った結果…(リンク) ここでは、日本語版のない「韓国日報」に出た記事をご紹介します。韓国日報7月25日(リンク)【さまざまなレ . . . 本文を読む
コメント

「軍艦島」の捏造を指摘する韓国人

2017-07-24 23:35:58 | 近現代史
 映画「軍艦島」の封切に合わせるように、韓国の誠信女子大学のソ・ギョンドク教授が、ニューヨークのタイムズスクエアで「軍艦島の真実」という映像を流したことが話題になりましたが、その内容について、慶煕大学のキム・ミンチョルという教授が批判した文章が、ハンギョレに寄稿されました。ハンギョレ2017年7月24日(リンク) 「軍艦島(端島)に強制動員されて亡くなった韓国人が120人となっている。しかし、19 . . . 本文を読む
コメント

「軍艦島」検証 4

2017-07-17 23:01:06 | 近現代史
 川村湊氏が小説『軍艦島』の解説で参照している「三菱高島炭鉱への朝鮮人強制連行」は、竹内康人著『調査・朝鮮人強制労働〈1〉炭鉱編』(社会評論社、2013年)です。これは「人権平和・浜松」というホームページ(リンク)にも掲載されています(リンク)が、図表はありません。 川村氏が「解説」で書いている、端島炭坑の朝鮮人の数、年齢、朝鮮人売春婦などに関する情報は、ほぼここからとられているようです。 朝鮮人 . . . 本文を読む
コメント (6)

「軍艦島」検証 3

2017-07-14 23:30:08 | 近現代史
 韓国の小説に『軍艦島』というのがあります。小説家韓水山の作品です。 韓水山は1946年韓国生まれ。「軍艦島」の日本語版上巻の「日本の読者へ」によれば、同氏の初来日は1988年。その後、日本に4年間暮らしたそうです。 中央日報の記事(リンク)によれば、「89年に東京のある古書店で『原爆と朝鮮人』という冊子に接した後、翌年から小説化作業に入った」とのこと。 小説の原資料は、長崎在日朝鮮人の人権を守る . . . 本文を読む
コメント

「軍艦島」検証 2

2017-07-11 23:01:08 | 近現代史
 韓国の報告書の出典である、長崎在日朝鮮人の人権を守る会『原爆と朝鮮人』については、ここに詳しい紹介があります(リンク)。 それによれば、『原爆と朝鮮人』は、第1集(1982年)から第7集(2014年)まで、7冊刊行されたようです。 そして、韓国の報告書が引用している、端島で死亡した朝鮮人の「死亡診断書」は、1986年に刊行された第4集に載っているとのこと。リンク先によれば、1925年~1945年 . . . 本文を読む
コメント

「軍艦島」検証 1

2017-07-08 00:23:08 | 近現代史
 中央日報に、また「軍艦島」に関する記事が出ました(リンク)。 産経は「捏造だ」というが、そんなことはない、という趣旨のようです。この記事に挙げられた「史実」らしきものは… 敗戦直前の1945年ごろには約5000人が住んでいた。 軍艦島にも韓国人徴用者がいた。韓国人が初めて流入したのは1917年と推定され、37年の日中戦争後、その数は大きく膨らんだ。生存者の証言によると、1943年か . . . 本文を読む
コメント