カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

代々木公園 「タイフェスティバル 2012」 その2

2012-05-15 | フェス関係
samuraiです。

土曜日に引き続き、日曜日もタイフェスにやってきました。

いや~、昨日と同じぐらいの人で賑わってますね~!
(・▽・)



よく考えたら、ここ近年のタイフェスで
土日両方晴れて天気のいい日って、ほとんどなかった気が。
そりゃこの人出もうなずけますね!

ま、今日はまずは「ビアチャーン」からいきますか。



んっぷは~、んめえぇええぇ!!
(*^¬^)ノ

では、さくさくと回りますか。

まずは新宿の「バーンリムパ-」から。



こちらでは、「ラープガイ(500円)」を注文。

お次は渋谷・銀座・横浜などに展開する「チャオタイ」へ。



こちらでは「パネンムー(500円)」を。

そして丸の内の「マンゴツリー東京」へ。



こちらでは「カオソイ(500円)」をチョイス。

ということで、このようになりました。



いや~、5月の陽光にタイ料理が美しく映えますね~!
(´▽`)

まずはラープガイから。



こちらは鶏のラープと、ルークチンという魚のすり身団子、
手羽先の唐揚げがセットになっています。
鶏は粗く潰されていて、酸味と辛さがかなりしっかりと感じられます。
コレは汗がダビダビと出ますね~。
量もしっかりあるので、かなりお得なセットですね!
ヾ(´▽`)ノ

そして、こちらがパネンムー



豚肉のドライカレーと説明が書いてましたが、
汁気が結構少なく、かなり煮込まれた感じですね。



それではいただきますか。



ルーはかなりマイルドで、薄切りの豚肉との相性もバツグン!
こぶみかんの葉もしっかり入っていて、
爽やかな香りが鼻腔の奥をくすぐります。
”タイカレーの最高傑作”と書いてましたが、
イイ意味で万人受けする、食べやすい味だと思います!
ライスともしっかりと合いますね~!!
(ノ*^▽)ノ

そして、カオソイ



いや~、これまた期待出来そうな見た目ですね!!



ルーの中には、パクチー・揚げ麺・高菜・玉ねぎなどがたっぷり入っています。
普段はお値段が張るので、僕のような貧乏バンドマンには敷居が高いお店ですが、
フェスなので、このお値段でいただけるのがありがたいですね!!
(*゜▽゜)ノ

それではいただきますか。



中打ちの縮れ麺は、濃厚なカレールーをよく拾い、
麺とルーとの絡みもバツグン!!
お味はマイルドで、高菜のしょっぱさが
ルーにいいアクセントを加えています。
いや~、コレはグレードが高いですね!!
(o≧▽゜)

さて、ご飯モノを食べたので、
〆はスープといきましょうか。

ということで、浅草の「タイレストラン イサーン」へ。



こちらでは「トムカーガイ」を。



こちらは鶏肉のココナッツミルクスープです。

それではいただきますか。



具材はレタス・鶏肉・しめじなど。
レモングラスカー(タイの生姜)がたっぷり入っていて、
身体が温まりますね~。
(*´∀`)

ココナッツミルクのクセはほとんど感じず、
どちらかというと、”酸味と辛さを抜いたトムヤムクン”と言った方が
分かりやすいですね。
これもまたリピートしたくなる味ですね~!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ アロイ サバーイ---!!!

ということで、長くなってきたので
その3に続きますw



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全て美味しそうです (まる)
2012-05-16 01:09:30
カレーラーメンもぶっかけ飯も、アボカトカレーも。こぶみかんって何ですか?
返信する
>まるさん (samurai)
2012-05-16 12:15:09
いや~、どれもこれもおいしかったです!
ビバタイフェスですね!

こぶみかんの葉はバイマックルーと呼ばれていて
カレーとかの香り付けに使われてます。
固い葉っぱです。
返信する

コメントを投稿