samuraiです。
今日は八丁堀にある『ラティーノ (LATINO)』というお店にやってきました。

こちらは八丁堀駅から歩いて5分ほど、
茅場町駅からでも10分ほどでいけます。
真っ赤な壁面の外観がそそりますね~!!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!

店内は近隣で働くサラリーマンの巣窟。
お昼時をはずしたというのに、きっちりと埋まっています。
おぉ~、人気ありますね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。


カレーのメニューは全部で10種類。
インド風カレーの他に、タイ風、メキシカン、ハヤシライスなど
かなり多彩なラインナップです。
さらにアベックと言われる組み合わせも豊富。
コレはかなり良心的ですね~!!
そもそも”アベック”って単語を久々に聞きましたがww
(´・ω・)
ということで、ドライカレーとカシミールカレーを組み合わせた
「ウルトラD(1000円)」を注文。
なぜウルトラなのかは分かりませんww
(^▽^;)
カウンターの上にはつぼ漬けと福神漬けが。

この組み合わせもまた独創的ですね~。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

おぉ~、コレは色気のある見た目ですね!
ライスの量もしっかりとありますね。
さて、こちらがカシミール。

具材は鶏もも肉のかたまりがゴロゴロと。
おぉ~、なかなか楽しげな見た目ですね!
(´∀`)
さて、こちらはドライカレー。

こちらはかなり粘度の高い、
ハーフウェットタイプのドライカレーです。

みっちりとした具の濃縮具合が
非常に楽しみな予感を感じさせますね~!
(゜∀゜ )
それではいただきますか。
まずはカシミールから。

カシミールという名前で、一瞬かなりの激辛を想像しましたが
おや?
(゜◇゜)
意外に直球の辛さはないですね。
カルダモンを中心とした、爽やかなスパイスに
鶏肉の柔らかな旨みがしっとりと感じられます。

ルーはさらさらで、固めのご飯との相性もよく
しっかりとした味に仕上がっていると思います。
この近所のこちらのお店のカシミールと比べると全く別物ですが、
コレはコレで実に美味しいカレーだと思います!
(*゜▽゜)ノ
では、ドライをいってみますか。

こちらはもう見た目通り、しっかりとした濃厚なテイスト。
今はなき、あのお店のドライを思い起こさせますね!
(o≧▽゜)

濃厚ではありますが、
ブラックペッパーの辛さをしっかりと感じさせ、
食べ終わる頃にはじんわりと汗をかかせる心地よさ。
こちらも非常にグレードの高いカレーだと思います!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ビバ ラ メキシカーノーー-!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
カレー単体の美味しさもさることながら、
この組み合わせの妙!!
好きなカレーを自在に組み合わせ出来るので
その自由度はかなり高いと思います。
(゜∀゜)
この界隈は地味にカレー屋の激戦区ですが、
こちらのお店も負けていませんね!!
お店の方の雰囲気もよく、
何度通っても飽きないお店だと思います。
こちらはわざわざ電車に乗ってくる価値のあるお店ですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ラティーノ(CARRYBAR&MEXICAN LATINO)』
住所:東京都中央区新川2-7-7
電話:03-3206-2726
営業時間:11:00~14:30/17:30~23:30
定休日:日祝
今日は八丁堀にある『ラティーノ (LATINO)』というお店にやってきました。

こちらは八丁堀駅から歩いて5分ほど、
茅場町駅からでも10分ほどでいけます。
真っ赤な壁面の外観がそそりますね~!!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!

店内は近隣で働くサラリーマンの巣窟。
お昼時をはずしたというのに、きっちりと埋まっています。
おぉ~、人気ありますね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。


カレーのメニューは全部で10種類。
インド風カレーの他に、タイ風、メキシカン、ハヤシライスなど
かなり多彩なラインナップです。
さらにアベックと言われる組み合わせも豊富。
コレはかなり良心的ですね~!!
そもそも”アベック”って単語を久々に聞きましたがww
(´・ω・)
ということで、ドライカレーとカシミールカレーを組み合わせた
「ウルトラD(1000円)」を注文。
なぜウルトラなのかは分かりませんww
(^▽^;)
カウンターの上にはつぼ漬けと福神漬けが。

この組み合わせもまた独創的ですね~。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

おぉ~、コレは色気のある見た目ですね!
ライスの量もしっかりとありますね。
さて、こちらがカシミール。

具材は鶏もも肉のかたまりがゴロゴロと。
おぉ~、なかなか楽しげな見た目ですね!
(´∀`)
さて、こちらはドライカレー。

こちらはかなり粘度の高い、
ハーフウェットタイプのドライカレーです。

みっちりとした具の濃縮具合が
非常に楽しみな予感を感じさせますね~!
(゜∀゜ )
それではいただきますか。
まずはカシミールから。

カシミールという名前で、一瞬かなりの激辛を想像しましたが
おや?
(゜◇゜)
意外に直球の辛さはないですね。
カルダモンを中心とした、爽やかなスパイスに
鶏肉の柔らかな旨みがしっとりと感じられます。

ルーはさらさらで、固めのご飯との相性もよく
しっかりとした味に仕上がっていると思います。
この近所のこちらのお店のカシミールと比べると全く別物ですが、
コレはコレで実に美味しいカレーだと思います!
(*゜▽゜)ノ
では、ドライをいってみますか。

こちらはもう見た目通り、しっかりとした濃厚なテイスト。
今はなき、あのお店のドライを思い起こさせますね!
(o≧▽゜)

濃厚ではありますが、
ブラックペッパーの辛さをしっかりと感じさせ、
食べ終わる頃にはじんわりと汗をかかせる心地よさ。
こちらも非常にグレードの高いカレーだと思います!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ビバ ラ メキシカーノーー-!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
カレー単体の美味しさもさることながら、
この組み合わせの妙!!
好きなカレーを自在に組み合わせ出来るので
その自由度はかなり高いと思います。
(゜∀゜)
この界隈は地味にカレー屋の激戦区ですが、
こちらのお店も負けていませんね!!
お店の方の雰囲気もよく、
何度通っても飽きないお店だと思います。
こちらはわざわざ電車に乗ってくる価値のあるお店ですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ラティーノ(CARRYBAR&MEXICAN LATINO)』
住所:東京都中央区新川2-7-7
電話:03-3206-2726
営業時間:11:00~14:30/17:30~23:30
定休日:日祝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます