samuraiです。
今日は西荻窪にある『RAHI PUNJABI KITCHEN(ラヒ パンジャビ キッチン)』というお店に
はぴいさん・curryvaderさんと共にやってきました。

場所は西荻窪駅からみずほ銀行の角を曲がり、こけし屋の角を左に曲がった
路地裏にあります。

店内はテーブル席が3席のこじんまりとしたお店。
が、はぴいさんが「ここは西荻窪で最高の店だよ!」と力説しています。
なるほど、それは期待出来ますね!!
さて、メニューはこちら。

僕は「Bセット(野菜とお肉のカレー)(980円)」にしました。
お肉のカレーは、この日はマトンとチキン。
僕はもちろんチキンをチョイス。
が、この日はバイトが無断欠勤のためww、
キッチンを回しているのはラヒさん一人。
しかも、お昼時とあって大忙しの様子。
なかなか頼むタイミングがつかめません。
さて、とりあえず注文を終えて待つこと40分。
まずはラヒさんが「オソクナッテゴメンネ~、コレサービスヨ。」と
マトンケバブを出してくれました。

僕はマトンが苦手なのですが、
これは実にスパイシーで、マトン臭さを全く感じません。
おぉ~、こりゃ僕でも全然平気です。
レベル高いですね!!
さて、更に待つこと10分。カレーがやってきました。

ご飯・サラダ・カレー2種・ラッシーが付いてきます。
これで1000円を切るんですから、かなりお得ですね。
サラダはジャガイモのポリヤルに特製のドレッシングがかけられてます。

ポリヤルのスパイシーさに、ドレッシングの酸味が絡みます。
丁寧に作っているって感じですね。
こういうとこで手を抜かないお店は信用出来ますね。
さて、カレーはこちら。

本日の野菜カレーは、僕の大好きなオクラのカレー。
「ビンディマサラ」です。
カレーは酸味と辛味が同居する、このお店独自のお味。
そこにオクラのねっとりとした甘さにスパイスの風味が絡みます。
いや~、これはたまらないですね!!
そして、こちらは「チキンカレー」。

口当たりはマイルドながら、後からスパイス効果で
汗がダバダバと出てきます。
丁寧に炒めた玉ねぎの風味と、スパイスの風味が絶妙です。
って、これ何かに似ているなと思ったら、
『デリー』の「コルマ」にそっくりなんですよ!!
なるほど、はぴいさんがハマるのも頷けます。
これは、グレード高いカレーですね!!
そして特筆すべきは、こちらのご飯。

こちらはこのお店独特の「ブラウンライス」。
玉ねぎと一緒に炒めたご飯を炊いたものです。
玉ねぎの甘みを十二分に感じながら、ご飯はパラパラでねっとり。

ちょっと塩気の効いたパラパラのインディカ米が、
ねっとり感じるなんてそうそうないですよ!!
これだけでバクバクいけちゃいます。
いや~、ホントおいしいですね!!
ということで、こちらはかなりグレードの高いお店だと思います。
ランチでこれだけのレベルのカレーがいただけるってのは
実にありがたいですね!!
お店は裏路地の少々分かりづらいところにありますが、
行く価値は確実にありますよ。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『RAHI PUNJABI KITCHEN(ラヒ パンジャビ キッチン)』
住所: 東京都杉並区西荻南3丁目15-17-2F
電話:03-3331-7860
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00(最近ランチはやっていないそうです)
定休日:月曜
今日は西荻窪にある『RAHI PUNJABI KITCHEN(ラヒ パンジャビ キッチン)』というお店に
はぴいさん・curryvaderさんと共にやってきました。

場所は西荻窪駅からみずほ銀行の角を曲がり、こけし屋の角を左に曲がった
路地裏にあります。

店内はテーブル席が3席のこじんまりとしたお店。
が、はぴいさんが「ここは西荻窪で最高の店だよ!」と力説しています。
なるほど、それは期待出来ますね!!
さて、メニューはこちら。

僕は「Bセット(野菜とお肉のカレー)(980円)」にしました。
お肉のカレーは、この日はマトンとチキン。
僕はもちろんチキンをチョイス。
が、この日はバイトが無断欠勤のためww、
キッチンを回しているのはラヒさん一人。
しかも、お昼時とあって大忙しの様子。
なかなか頼むタイミングがつかめません。
さて、とりあえず注文を終えて待つこと40分。
まずはラヒさんが「オソクナッテゴメンネ~、コレサービスヨ。」と
マトンケバブを出してくれました。

僕はマトンが苦手なのですが、
これは実にスパイシーで、マトン臭さを全く感じません。
おぉ~、こりゃ僕でも全然平気です。
レベル高いですね!!
さて、更に待つこと10分。カレーがやってきました。

ご飯・サラダ・カレー2種・ラッシーが付いてきます。
これで1000円を切るんですから、かなりお得ですね。
サラダはジャガイモのポリヤルに特製のドレッシングがかけられてます。

ポリヤルのスパイシーさに、ドレッシングの酸味が絡みます。
丁寧に作っているって感じですね。
こういうとこで手を抜かないお店は信用出来ますね。
さて、カレーはこちら。

本日の野菜カレーは、僕の大好きなオクラのカレー。
「ビンディマサラ」です。
カレーは酸味と辛味が同居する、このお店独自のお味。
そこにオクラのねっとりとした甘さにスパイスの風味が絡みます。
いや~、これはたまらないですね!!
そして、こちらは「チキンカレー」。

口当たりはマイルドながら、後からスパイス効果で
汗がダバダバと出てきます。
丁寧に炒めた玉ねぎの風味と、スパイスの風味が絶妙です。
って、これ何かに似ているなと思ったら、
『デリー』の「コルマ」にそっくりなんですよ!!
なるほど、はぴいさんがハマるのも頷けます。
これは、グレード高いカレーですね!!
そして特筆すべきは、こちらのご飯。

こちらはこのお店独特の「ブラウンライス」。
玉ねぎと一緒に炒めたご飯を炊いたものです。
玉ねぎの甘みを十二分に感じながら、ご飯はパラパラでねっとり。

ちょっと塩気の効いたパラパラのインディカ米が、
ねっとり感じるなんてそうそうないですよ!!
これだけでバクバクいけちゃいます。
いや~、ホントおいしいですね!!
ということで、こちらはかなりグレードの高いお店だと思います。
ランチでこれだけのレベルのカレーがいただけるってのは
実にありがたいですね!!
お店は裏路地の少々分かりづらいところにありますが、
行く価値は確実にありますよ。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『RAHI PUNJABI KITCHEN(ラヒ パンジャビ キッチン)』
住所: 東京都杉並区西荻南3丁目15-17-2F
電話:03-3331-7860
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00(最近ランチはやっていないそうです)
定休日:月曜
ラヒさん、最高ですよネ☆(・∀・)イイ
このブラウンライスは申し分ありませんね。
しかし、ガチホモトリオで訪問ですか(ノ∀`)タハー
また訪問したいお店ですよ。
それでは、失礼しました。
このセットで1000円しないとは驚きです。
HPでは土日はランチはあるとあったのですが?今はどうなのでしょうね。
ブラウンライスを今度はいただいてみたいと思いますが、ナンも一緒に食べちゃいそうです(笑)
うまそうですね、ブラウンライス。
チキンカレーもヨダレが出そうです。
なんでこうも美味しそうな店がたくさんあるんでしょうか。行きたい店リストは増える一方です。
ラヒさんもとてもいい方でしたし。
って、はぴいさんはガチホモじゃないですよww!
なんか、最近自分で言っててイヤになってきましたww。
こちらのブラウンライスは是非味わっていただきたいです。
普通のバスマティと違い、甘さを感じさせる美味しい味ですよ!
今はラヒさんだけでお忙しいのでランチはやってないそうです。
ブラウンライスはガチでオススメです。
カレーももちろんですが。
行きたいお店は僕もたくさんありますよ。
幸せですね~ww。
これって初めて聞きますが、定番料理なんですか?
それともラヒさんオリジナル?
>最近ランチはやっていないそうです
週末のランチに行こうと画策していたのに・・・(悲
ナンもおいしいですが、こちらはやはりコレですね!
ていうか、あまり他のお店ではみないので、
こちらのオリジナルかと思われます。
ランチ残念ですよね。
その代わり、夜は遅くまでやってるらしいので、
仕事帰りにどうぞ!
ビンディマサラもよかったですね。
次回は夜メニューを楽しんでみたいです。
ここは夜も行ってみたいですよ!
ますます時間がかかりそうな気がしますがww。