samuraiです。
今日は東陽町にある『ジャンカレー』というお店にやってきました。

こちらは東陽町から永代通りを木場方面に
5分ほど歩いた右手にあります。
このいかにもなスタンドカレーなたたずまいがいいですね~!!
それでは行ってみますか!!

店内はキッチンをコの字型に囲んだ、20席ほどのカウンターのみ。
どこに座ってもキッチンの様子が伺えるのもいいですね。
お昼時を外したというのに、次から次にサラリーマンが入ってきます。
うーん、人気なんですね~!!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。

基本のルーは「ジャンカレー」と「大辛カレー」の二種類。
そこにあらゆるトッピングを載せていくという方式のようですね。
そして、やはりスタンドなので食券制ですね。
(´ω`)

トッピングもカツ・鳥唐揚げ・コロッケ・メンチカツ・ハムカツなど
とにかく豊富。
これは迷いますね~。
ということで、「大辛カレー(600円)」に「緑野菜(+190円)」と「温泉卵(+60円)」をトッピング。
単品のカレーは安いんですが、トッピングを付けると値段が跳ね上がるとこが
痛し痒しといったとこですね。
(´・ω・`)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

んどどどどすん。
(;゜д゜)
うぉっ、コレかなりの量がありますよ!!

右手に盛られたライスは、楽にご飯一合は越えるぐらいの量。
えーと、コレ普通盛りなんですよね??
ルーの量もそれに比例するかの如く、たっぷり入ってます。
こちらはトッピング。

野菜トッピングで190円はちょっと高いかなと思いましたが、
この量を見て納得w。
ブロッコリー・菜の花・ほうれん草がどっさりと入ってます。
野菜好きにはウレシイですね~。
(*゜▽゜)ノ

さらに温泉卵にいたっては、何故か二つも入ってるしww。
これは気合が必要ですね~!
ぃよしっ。それではいただきますか。

ルーはとろみがあって、口当たりは結構優しい感じです。
とはいえ、さすが大辛。
食べすすむうちに、額に玉のような汗が滲んできます。
おぉ~、コレはバランスいいですね!!
(o≧▽゜)

ルーは欧風系かと思いきや、適度なざらつきがあって、
そのとろみは野菜を煮込んでいることからきているのが
如実にうかがえます。
デフォルトの盛りの多さといい、トッピングの種類と量の多さといい
近隣のサラリーマンの方々に人気があるのも納得です。
固めのライスとの相性もよく、かなり作りこまれた味ですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ヨバレテ トビデテ ジャジャジャジャーン!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
その辺のスタンドカレーとは、確実に一線を画すグレードの高さだと思います。
量も多いですし、トッピングも非常に豊富。
揚げ物類は注文を受けてから揚げられるので、常にサクサク。
通し営業というのもウレシイですね!
(゜∀゜)
この辺りでカレーが食べたくなったら、
迷わず行って損のないお店だと思いますよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ジャンカレー 東陽店』
住所:東京都江東区東陽3-19-8
電話:03-3647-4839
営業時間:11:00~21:30
定休日:第三日曜
今日は東陽町にある『ジャンカレー』というお店にやってきました。

こちらは東陽町から永代通りを木場方面に
5分ほど歩いた右手にあります。
このいかにもなスタンドカレーなたたずまいがいいですね~!!
それでは行ってみますか!!

店内はキッチンをコの字型に囲んだ、20席ほどのカウンターのみ。
どこに座ってもキッチンの様子が伺えるのもいいですね。
お昼時を外したというのに、次から次にサラリーマンが入ってきます。
うーん、人気なんですね~!!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。

基本のルーは「ジャンカレー」と「大辛カレー」の二種類。
そこにあらゆるトッピングを載せていくという方式のようですね。
そして、やはりスタンドなので食券制ですね。
(´ω`)

トッピングもカツ・鳥唐揚げ・コロッケ・メンチカツ・ハムカツなど
とにかく豊富。
これは迷いますね~。
ということで、「大辛カレー(600円)」に「緑野菜(+190円)」と「温泉卵(+60円)」をトッピング。
単品のカレーは安いんですが、トッピングを付けると値段が跳ね上がるとこが
痛し痒しといったとこですね。
(´・ω・`)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

んどどどどすん。
(;゜д゜)
うぉっ、コレかなりの量がありますよ!!

右手に盛られたライスは、楽にご飯一合は越えるぐらいの量。
えーと、コレ普通盛りなんですよね??
ルーの量もそれに比例するかの如く、たっぷり入ってます。
こちらはトッピング。

野菜トッピングで190円はちょっと高いかなと思いましたが、
この量を見て納得w。
ブロッコリー・菜の花・ほうれん草がどっさりと入ってます。
野菜好きにはウレシイですね~。
(*゜▽゜)ノ

さらに温泉卵にいたっては、何故か二つも入ってるしww。
これは気合が必要ですね~!
ぃよしっ。それではいただきますか。

ルーはとろみがあって、口当たりは結構優しい感じです。
とはいえ、さすが大辛。
食べすすむうちに、額に玉のような汗が滲んできます。
おぉ~、コレはバランスいいですね!!
(o≧▽゜)

ルーは欧風系かと思いきや、適度なざらつきがあって、
そのとろみは野菜を煮込んでいることからきているのが
如実にうかがえます。
デフォルトの盛りの多さといい、トッピングの種類と量の多さといい
近隣のサラリーマンの方々に人気があるのも納得です。
固めのライスとの相性もよく、かなり作りこまれた味ですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ヨバレテ トビデテ ジャジャジャジャーン!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
その辺のスタンドカレーとは、確実に一線を画すグレードの高さだと思います。
量も多いですし、トッピングも非常に豊富。
揚げ物類は注文を受けてから揚げられるので、常にサクサク。
通し営業というのもウレシイですね!
(゜∀゜)
この辺りでカレーが食べたくなったら、
迷わず行って損のないお店だと思いますよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ジャンカレー 東陽店』
住所:東京都江東区東陽3-19-8
電話:03-3647-4839
営業時間:11:00~21:30
定休日:第三日曜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます