samuraiです。
今日は大阪にある『コロンビアエイト 堺筋本町店』へとやってきました。

こちらは地下鉄の堺筋本町から堺筋を長堀橋方面へ下り
左手に入った路地の奥にあります。
駅からは徒歩3分ほどでしょうか。

看板はありますが、お店が奥まったところにあるので
注意が必要ですねw。
(・ω・)
それでは行ってみますか!!

店内はカウンター・テーブル席併せて12,3席ほどでしょうか。
ちょうどお昼時だったこともあり、近隣のサラリーマンで超満員!
ていうか、カウンターとテーブル席の間が狭すぎて
人がなかなか通れないんですがww。
いや~、人気ありますね~!!
(=゜ω゜)
さて、メニューはこちら。

メニューは4種類のみですが、
それぞれ独創性が強いですね~!
(・∀・)
ということで、迷った末に「キーマカレー(850円)」を注文。
トッピングに「温玉(+100円)」も。
店主はお一人で黙々とお店を切り盛りされています。
バーっぽい造りから、夜の人気が偲ばれますね~。

さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

おぉ~、これは独創的な見た目ですね~!!
(゜▽゜*)
こちらは温玉とグレープフルーツジュース。

グレープフルーツジュースはサービスで付いてきます。
さて、カレーはこちら。

中央のお椀型のライスを中心にルーの海が広がっています。
ライスの上にはたっぷりのキーマと玉ねぎのアチャール、しし唐がのってます。
店主から「しし唐をかじりながら食べて下さいね。」との説明が。

たっぷりのひき肉は確かにキーマの見た目ですが、
驚くのが圧倒的な汁気!
へ~、コレはスゴイですね~!!
(σ'∀')
それではいただきますか。

ルーは前述の通り、スープカレーかと思わせるぐらい
汁気がたっぷり!!
このタイプのキーマは今まで未体験ですね~!!
正直驚きました!!
(゜◇゜;)

ルーの中にはカシューナッツにレーズン、マスタードシードがどっさり。
カシューナッツのざくっとした口当たりと香ばしい風味、
レーズンのチャツネ的な甘さ、
そこにカルダモンとクローブの香るサラサラのルー。
コレは計算された組み合わせですね~!!
(=゜Д゜=)ノ

どことなく焦がしバジルの風味や稗や粟などの食感も感じさせ、
未食感の口当たりですね~!
辛さは尖った辛さはないものの、食べ進むうちに
じんわりと汗をかいていく心地よい辛さ!
非常にグレードの高いカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ビバ ラ コロンビアーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
カレーのスタイルはインド風ともアジア風とも違う、
まさに独自進化タイプ。
非常にこだわりを持って作られたのが如実に分かりますね!!
(・▽・)

ヌードルとライスを混ぜて出す発想は
まさにお好み焼きとご飯を食べる、大阪らしい発想ですねw!
日本人だからこその自由度の高さながら、
カレーとしての着地点も実にスバラシイですね!!
(゜∀゜)ノ
東京でもなかなか見たことのないこのスタイル、
こちらでも出店すれば流行ること請け合いと思うのですが、
いかがでしょうかw?
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『コロンビアエイト 堺筋本町店』
住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺1-9-2
電話:06-6121-6985
営業時間:11:30~15:00/18:00~22:00(土曜は17:00まで)
定休日:日曜
今日は大阪にある『コロンビアエイト 堺筋本町店』へとやってきました。

こちらは地下鉄の堺筋本町から堺筋を長堀橋方面へ下り
左手に入った路地の奥にあります。
駅からは徒歩3分ほどでしょうか。

看板はありますが、お店が奥まったところにあるので
注意が必要ですねw。
(・ω・)
それでは行ってみますか!!

店内はカウンター・テーブル席併せて12,3席ほどでしょうか。
ちょうどお昼時だったこともあり、近隣のサラリーマンで超満員!
ていうか、カウンターとテーブル席の間が狭すぎて
人がなかなか通れないんですがww。
いや~、人気ありますね~!!
(=゜ω゜)
さて、メニューはこちら。

メニューは4種類のみですが、
それぞれ独創性が強いですね~!
(・∀・)
ということで、迷った末に「キーマカレー(850円)」を注文。
トッピングに「温玉(+100円)」も。
店主はお一人で黙々とお店を切り盛りされています。
バーっぽい造りから、夜の人気が偲ばれますね~。

さて、待つこと10分。カレーがやってきました。

おぉ~、これは独創的な見た目ですね~!!
(゜▽゜*)
こちらは温玉とグレープフルーツジュース。

グレープフルーツジュースはサービスで付いてきます。
さて、カレーはこちら。

中央のお椀型のライスを中心にルーの海が広がっています。
ライスの上にはたっぷりのキーマと玉ねぎのアチャール、しし唐がのってます。
店主から「しし唐をかじりながら食べて下さいね。」との説明が。

たっぷりのひき肉は確かにキーマの見た目ですが、
驚くのが圧倒的な汁気!
へ~、コレはスゴイですね~!!
(σ'∀')
それではいただきますか。

ルーは前述の通り、スープカレーかと思わせるぐらい
汁気がたっぷり!!
このタイプのキーマは今まで未体験ですね~!!
正直驚きました!!
(゜◇゜;)

ルーの中にはカシューナッツにレーズン、マスタードシードがどっさり。
カシューナッツのざくっとした口当たりと香ばしい風味、
レーズンのチャツネ的な甘さ、
そこにカルダモンとクローブの香るサラサラのルー。
コレは計算された組み合わせですね~!!
(=゜Д゜=)ノ

どことなく焦がしバジルの風味や稗や粟などの食感も感じさせ、
未食感の口当たりですね~!
辛さは尖った辛さはないものの、食べ進むうちに
じんわりと汗をかいていく心地よい辛さ!
非常にグレードの高いカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ビバ ラ コロンビアーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
カレーのスタイルはインド風ともアジア風とも違う、
まさに独自進化タイプ。
非常にこだわりを持って作られたのが如実に分かりますね!!
(・▽・)

ヌードルとライスを混ぜて出す発想は
まさにお好み焼きとご飯を食べる、大阪らしい発想ですねw!
日本人だからこその自由度の高さながら、
カレーとしての着地点も実にスバラシイですね!!
(゜∀゜)ノ
東京でもなかなか見たことのないこのスタイル、
こちらでも出店すれば流行ること請け合いと思うのですが、
いかがでしょうかw?
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『コロンビアエイト 堺筋本町店』
住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺1-9-2
電話:06-6121-6985
営業時間:11:30~15:00/18:00~22:00(土曜は17:00まで)
定休日:日曜
![]() | ハインツ デミグラス仕込みキーマカレー用ソース 200g×5袋 |
クリエーター情報なし | |
ハインツ日本 |