goo blog サービス終了のお知らせ 

日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

代々木公園からセミが消えました

2008-09-11 23:55:06 | マスターズ陸上(オス)
今朝は7時から代々木公園に向かいました。
瞬発系トレーニングが続いたので、今日はゆっくり
JOGをしようと家を出たのですが、
肌に吹く風は涼しく柔らかい。
秋風だ、と一言口にすると微笑みたくなる感じです。

半袖ではちょっと心許ないな、と思いつつ
代々木公園に着き、マロニエの立つ坂を上っていくと、
朝日は昨日と同じく正面から輝いているのですが、
あたりは水をうった静けさとでもいうのでしょうか、
緑のなかに吸い込まれたような無音です。
アブラゼミも、ツクツクボウシも影を潜めました。
秋の虫も鳴きません。
何故こんなに静かなのでしょう。
明日地震でも来たら、私は予兆を感じていたことになるな、
などと思います。

坂をあがりきり、外周2キロを走りました。
その後は、近くの児童公園にいき、砂場に向かって
5歩助走ジャンプ。踏み切り足を強く押し、
逆足を強く上に上げる動作を反復トレーニングして、朝8時。
今日は以上で終わりです。


全日本マスターズ陸上 受付票着

2008-09-11 01:41:13 | マスターズ陸上(オス)
本日、再来週からの宮崎大会の案内が来ました。No.4048
俄然力がわきます。我ながら単純。
宮崎に行くのは、2年前の青島太平洋マラソン以来です。
マラソン前は全然食事が楽しめないので、今回は何を食べようか
思案しています。
チキン南蛮?レタス巻き?

とはいいつつ、それもこれも万全の競技ができればこその
楽しみ。先週から練習も軌道に乗り、少なくとも2日に1回は全力走を
しています。ストレッチも普段以上にやっているからでしょうか、
結構全身がバランスよく動きます。
今日は織田フィールドの一般開放日。
JOGとドリル数種でバランスを整えた後、
120M流しを3本。200Mの全力を2本で
走る足を仕上げました。
幅跳びの方は、織田が相変わらず砂場までは開放してくれないので、
助走のリズム練習のみ。
5歩走って右足で踏み切りぴょーん、ぐっと左足引き上げをの
ジャンプ動作を4回連続でおこない、5セット。
短い助走なら上に体も上がり、引き揚げ足とともに体の安定も
もてるのだけれど・・・
いつでも跳べる
砂場がほしい。