日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

ああ、2ヶ月と20日

2015-07-26 17:02:48 | マスターズ陸上(オス)

炎天下、午後二時の府中陸上競技場に出かけました。
昨日、スパイクダッシュを久々にやったのに続き、
今日は五月六日の試合で跳んで依頼の砂場練習に臨みます。
踏切板やトンボの道具を出したり、メジャーを伸ばしたりするのも懐かしく、
甲子園球児のように砂を握って目を潤ませていた、とまでは言いませんし、
大体暑すぎて、準備だけで汗が滝のように流れるわ、
吐く息の二酸化炭素も濃度が急上昇するはで
なかなか練習が始まらなかったりして。

それらも含めて、二時間半。
ジョグ、ストレッチ。
芝生で腿上げ~ダッシュ×四本
流しを120メートル×二本

立幅跳び五本
立五段×五本
10メートル助走幅跳び五本
21メートル助走幅跳び五本
全助走幅跳び二本
ホッピング左右各五本

150メートル快調走一本
ストレッチ

中助走と全助走がどちらも5メートルジャスト程度の記録と言うところが、
微妙な今の体調を暗示する結果の練習でした。

流石に、久々に大きく伸縮した右足ハムストリングが、練習後はギュッと縮まってしまい、アイシングをしております。
さて、家路につくとしましょうか。


久々織田フィールド開放状況 7月24日

2015-07-25 14:39:26 | 織田フィールド開放状況
お、開放日ても無いのに、織田フィールドが午前だけあいてました。

2ヶ月半ぶりのスパイクでの練習もしてみました。芝生での流し、トラックでのランシュー流しで体を温めたあと、たった50メートルですが、五本ダッシュをスパイクで走ってみました。
すると。
なんか、10キロジョグ後半のやうで、着地すると膝が曲がり、必死に後ろへ蹴ることてしスピードが出ません。体力も筋力も落ちているのを実感しました。

仕上げには、100メートルバウンティングを四本、100メートルジョグつなぎで実施。炎天下に、後半は腹の中がねじれて、内容物が逆流しそうになったのでした。



東京あっちこっち

2015-07-19 16:34:17 | ふさおまき(オス)日記
炎天に負けず、上野でタンメンを食べて『生命大躍進展』in国立科学博物館を見ます。
夏休みは、学習意欲盛んな親子連れで大混雑の館内は、三分の1位しかみれない中で、単弓類という、眼窩の後ろ側頭骨に、ブラックホールが如き穴があるという種類の骨格展示に目がくぎ付け。
で、山手線で秋葉原に身を移し、住友不動産ビルで『超絶 スゴ技』トークと、イカ大王展示なども見たら、喉もカラカラになって、万世橋下のオシャレ商店街を抜けて、御茶ノ水のミスタードーナツで、『サマーブルックリン』フェアに身を沈めるのでした。


サマー レモンドーナツ


コットンスノーキャンディーアイス。雪の如き、消えるが心地よくはかないかき氷です。


梅雨が明けたら熱中症

2015-07-19 12:08:25 | ふさおまき(オス)日記
関東マスターズをDon't startに決めた週末は、軽い街中ランで小雨に見まわれた土曜日に続き、日曜日は梅雨明けと見られる宣言に35度まで気温が上がった代々木公園とその周辺で、跳躍のための練習に励むのでした。

筑紫恋 降る緑陰でスクワット 
シーズンイン まだ遠き肉離れ

レンジウォーク、
片足スクワットジャンプ50回左右×3セット
バウンティング20歩往復×2セット

右足の肉離れはかなり回復したようですが、筋力ががた落ちてす。
スクワットなど、冬トレの頃の半分しか回数も行かない上に、すぐ足が笑ってしまいます。
シーズンインはいつになるか、まだ目処がたちません。

まるで冬トレーニング、のはずが

2015-07-12 20:57:50 | マスターズ陸上(オス)
昨日の織田フィールド練習が、レンジウォークはじめ、基礎トレーニングでした。つまり冬トレのようなもの。
ハム肉離れはまだ続き、今日もスピードは出せそうにありません。
ならば。
冬トレのメニューを取り入れましょう。
皇居に出かけて、長い距離を走り込むことにしました。彼女と弟も一緒です。

時は11時30分、二日続きの真夏日の光は中天に輝きます。
一周目、半蔵門から走り出すと長い下り坂で快調です。三人そろって鼻歌交じり、しかし半周位すると汗は吹き出し、息も荒くなります。彼女はニコニコしながら、『一周でオーシマイ』とスタスタ、ランニングステーションに戻ります。
2周目、まだ本調子ではないと言う弟ですが、一気にペースアップするものですから私はアップアップ、顎があがって足上がらず。
しかも長い距離を夏に走るのも久しぶりで、給水をすっかり失念していました。
ほとんど水なしで炎天下に陰もない皇居を走ると、後悔が六キロでやって来るのを思い出しました。
そこからはゴールまでひたすら、早く着け、早く着けと念じるばかり、24分39秒もかかって2周目を終えると、もう足が震えて朦朧としていました。

それでも、長距離走のエネルギーを出し続ける感じは久々で、終われば爽快なのも思い出しました。



その後は、東京FM地下のジョグリスでシャワーを浴び、日比谷で昼がご飯、銀ブラお買い物をして、ノイハウスで濃いチョコレートドリンクを飲んでも後悔しない1日なのでありました。




万華鏡は拓く

2015-07-12 15:24:10 | ふさおまき(オス)日記

土曜日のお楽しみは流山にありました。
六本木で昼ご飯をいただいた後、ぐっと北上、朝練で疲れた体は一時間の旅路に耐えられず、ほとん右50度に倒れて寝ていました。

常磐線馬橋駅から流山鉄道で文字通り揺られる電車に乗って終点の流山駅へ、ゴトンゴトン。
見晴らしのいい、江戸川に沿った街道筋に、目指す万華鏡の展示館がありました。



有形文化財にも指定されている建物は、お茶問屋さんが、コミュニティー施設として展示場にしています。聞けば、流山在住の世界的万華鏡作家がいらっしゃるとのこと。
ビーズなどの彩り鮮やかなかけらを筒に入れて光を当て、ガラスの反射で対照する造形。
光の偶然を軌跡に、幾何学模様が花開く世界は、少女の夢を私にも見せてくれる、という妄想に浸らせてくれるのです。

その面白さは、なかなか文字ではわかりませんが、
一品自分用に買い求めたので、のちほど写真にとって
ご披露することといたします。