BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、LPなど⇒断捨離、コンサート、リウマチ・膠原病などのメモ
2 失念防止のためのメモ

087-(2018-08)-2018/07/23・月 1900 PMFホストシティ・オーケストラ演奏会

2018年07月24日 | クラシック・コンサート

087-(2018-08)-2018/07/23・月 1900 PMFホストシティ・オーケストラ演奏会
日時/2018/07/23・月 1900
会場/札幌コンサートホール・キタラ
曲目/ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調*
曲目/モーツァルト:ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K. 495**
曲目/コープランド:クラリネット協奏曲***
曲目/ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92
指揮/クリスチャン・ナップ
管弦楽/札幌交響楽団
ソリスト/マーク J. イノウエ(トランペット)*
ソリスト/ウィリアム・カバレロ(ホルン)**
ソリスト/ スティーヴン・ウィリアムソン(クラリネット)***
料金/Pブロック席 3列 10 11 2000円×2=4000円 04/21発売
ホテル・ライン 6200+800=7000 02/20済

クリスチャン・ナップ〜アメリカ合衆国の指揮者。ニューイングランド音楽院(ボストン)でピアノを、タフツ大学で哲学を学び、そのいずれでも学士号を取得した。キジアーナ音楽院でユーリ・テミルカーノフとチョン・ミョンフンに、その後、サンクトペテルブルク音楽院で、指揮科の長老、イリヤ・ムーシン、およびレオニード・コルチマールに指揮を学んだ。
指揮者としてのキャリアは、2000年にロンドンのブルームヒル・エクスペリメンタル・オペラで始まり、同オペラが南アフリカに系列カンパニーを創設する際には積極的にそのサポートを行った。これまでにイングリッシュ・ナショナル・オペラ、シアトル・オペラ、ロサンゼルス・フィルハーモニック、サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、リトアニア国立交響楽団、シアトル交響楽団、ボルティモア交響楽団、ヒューストン交響楽団、インディアナポリス交響楽団他多数と共演している。
PMFには初めての参加。札幌交響楽団とも初めての共演。

アーロン・コープランド(Aaron Copland、1900年11月14日 - 1990年12月2日)は20 世紀アメリカを代表する作曲家のひとり。アメリカの古謡を取り入れた、親しみやすく明快な曲調で「アメリカ音楽」を作り上げた作曲家として知られる。

クラリネット協奏曲は、1947年から1949年にかけて作曲された。クラリネット、ピアノとハープを含む弦楽合奏のための協奏曲である。ジャズ・クラリネット奏者であるベニー・グッドマンの依頼で作曲され、1950年11月6日にグッドマン独奏、フリッツ・ライナー指揮のNBC交響楽団によって放送初演された。演奏会初演は同月24日、ラルフ・マックレン(英語版)独奏、ユージン・オーマンディ指揮のフィラデルフィア管弦楽団によって行われた。出版は1952年にブージー・アンド・ホークス社から行われている。コープランドが前衛的な技法へと移行する直前に書かれた作品であり、ジャズの書法とコープランド自身の作曲スタイルとを巧みに融合させた作品と言える。


 

07月23日の天気は曇り、気温23度。
札幌は晴れ、気温23度。
台東区は晴れ、気温37度。
名古屋は晴れ、気温39度。
内地と違うね。
寒くて風邪をひいて、咳が出る。
コンサート会場では、咳が出ないようにしないと…