BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、LPなど⇒断捨離、コンサート、リウマチ・膠原病などのメモ
2 失念防止のためのメモ

2024/03/03 スクワット2000回 目標値

2024年03月03日 | メモ・筋トレ
2024/03/03 スクワット2000回 目標値

スクワット・目標  20回×100セット=2000回
         ⇒20回×100セット=2000回
                                (22:00)                                     



63.0kg÷1.65÷1.65=23.14 適正体重 2022/01 筋トレ開始
62.5kg÷1.65÷1.65=22.95 適正体重
62.0kg÷1.65÷1.65=22.77 適正体重 アゴ付近がスッキリ
61.5kg÷1.65÷1.65=22.58 適正体重 2022/07 筋トレ開始後、0.5年
61.0kg÷1.65÷1.65=22.40 適正体重
60.5kg÷1.65÷1.65=22.22 適正体重

60.0kg÷1.65÷1.65=22.03 適正体重 2023/01 筋トレ開始後、1年
59.5kg÷1.65÷1.65=21.85 適正体重
59.0kg÷1.65÷1.65=21.67 適正体重 ウエストサイズ32inch⇒31inch
58.6kg÷1.65÷1.65=21.52 適正体重
58.5kg÷1.65÷1.65=21.48 適正体重 2023/07 筋トレ開始後、1.5年
58.0kg÷1.65÷1.65=21.30 適正体重
57.5kg÷1.65÷1.65=21.12 適正体重
57.0kg÷1.65÷1.65=21.12 適正体重 2024/01 筋トレ開始後、2.0年
56.8kg÷1.65÷1.65=20.86 適正体重 2024/01/11 2024/01/12
56.7kg÷1.65÷1.65=20.82 適正体重 2024/01/18 2024/01/20
56.6kg÷1.65÷1.65=20.78 適正体重
56.4kg÷1.65÷1.65=20.71 適正体重
56.2kg÷1.65÷1.65=20.64 適正体重
56.0kg÷1.65÷1.65=20.56 適正体重

63.0kg、1日に8.3gの内臓脂肪を燃焼させる方向で…
1か月(8.3g×30日)で249gの内臓脂肪が燃焼
12か月(8.3g×365日)で3029g、約3.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒60.0kg
24か月(8.3g×730日)で6059g、約6.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒57.0kg
28か月(8.3g×840日)で6972g、約7.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒56.0kg
32か月(8.3g×960日)で7968g、約8.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒55.0kg
          

    

HD録画メモNO.2 残量7% 2時間09分

2024年03月03日 | クラシック(クラシック音楽館)

HD録画メモNO.2

シューベルト/Schubert (1797-1828) 梅毒31歳
モーツァルト/Mozart (1756-1791) 死因は今も謎 35歳
ビゼー/Bizet (1838-1875) 衰弱死 36歳 
メンデルスゾーン/Mendelssohn (1809-1847) 衰弱死 38歳
ショパン/Chopin (1810-1849) 肺結核 39歳 
ムソルグスキー/Mussorgsky (1839-1881) アルコール中毒 42歳
シューマン/Schumann (1810-1856) 狂死 46歳
マーラー/Mahler (1860-1911) 心内膜炎(心臓の感染症) 50歳    


第1コンサートマスターを務める篠崎史紀氏は2023年1月をもって退任し、2023年4月、新たに「特別コンサートマスター」に就任。
現在ゲスト・アシスタント・コンサートマスターを務める郷古廉氏は2023年4月に「ゲスト・コンサートマスター」に就任。 

若返りした、音楽も若返りした。
コンサートマスターの交代は、必要なことと感じる。
郷古廉氏に期待。
札響のコンサートマスターに会田莉凡氏が就任。
札響も若返りした。


2023年07月23日 よみがえる伝説の名演奏
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18* ◎
ピアノ/アレクシス・ワイセンベルク*
指揮/ヘルベルト・フォン・カラヤン
管弦楽/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1972年 フィルハーモニー
チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 作品64 ◎
指揮/ヘルベルト・フォン・カラヤン
管弦楽/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1973年12月 フィルハーモニー
ブラームス 交響曲第3番 ヘ長調 作品90 ◎
指揮/ヘルベルト・フォン・カラヤン
管弦楽/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1973年1月 フィルハーモニー


2023年07月16日(日)N響第1985回定期公演
ハイドン 交響曲第82番ハ長調「くま」◎
モーツァルト ホルン協奏曲第3番* ◎
ロッシーニ 狩のファンファーレ*(ソリスト・アンコール)
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」◎
ホルン/福川伸陽* 
指揮/ファビオ・ルイージ
管弦楽/NHK交響楽団
2023年5月24日サントリーホール


2023年05月14日(日)N響第1978回定期公演
ラフマニノフ 交響的舞曲 作品45 ◎
指揮/ヤクブ・フルシャ 
管弦楽/NHK交響楽団
2023年02月10日 NHKホール 



2023年03月19日(日)ファビオ・ルイージN響首席指揮者就任記念
ヴェルディ 「レクイエム」 ◎
ソプラノ/ヒブラ・ゲルズマーワ
メゾ・ソプラノ/オレシア・ペトロヴァ
テノール/ルネ・バルベラ
バス/ヨン・グァンチョル
合唱/新国立劇場合唱団
指揮/ファビオ・ルイージ
管弦楽/NHK交響楽団
2022年9月10日 NHKホール




2022年11月13日(日)N響第1966回定期公演
シューベルト 交響曲第1番ニ長調 D.82   ◎
シューベルト 交響曲第6番ハ長調 D.859   ◎ 
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット 
管弦楽/NHK交響楽団
2022年10月21日 NHKホール 


2022年08月07日 よみがえる伝説の名演奏
マーラー 交響曲第2番「復活」◎
指揮/レナード・バーンスタイン
管弦楽/ロンドン交響楽団
ソプラノ/シーラ・アームストロング
メゾ・ソプラノ/ジャネット・ベイカー
合唱/エディンバラ音楽祭合唱団
1973年9月 イギリス イーリー大聖堂
モーツァルト 交響曲第29番 イ長調 K.201 ◎
指揮/カール・ベーム
管弦楽/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
1973年6月 ウィーン楽友協会大ホール
 

2022年02月06日 N響第1946回 定期公演
チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲*◎
ムソルグスキー作曲ラヴェル編 組曲「展覧会の絵」◎
チェロ/佐藤晴真*
指揮/ガエタノ・デスピノーサ
管弦楽/NHK交響楽団
2021年12月10日 東京芸術劇場
プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」組曲◎
指揮/アンドレア・バッティストーニ
管弦楽/東京フィルハーモニー交響楽団
2021年5月12日 東京オペラシティ


2021年12月19日(日)NHK音楽祭(3)日本センチュリー交響楽団
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」からダッタンの娘の踊り
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」からダッタン人の踊り 
シチェドリン ピアノ協奏曲第1番*
リムスキー・コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」◎
指揮/飯森範親 
管弦楽/日本センチュリー交響楽団
ピアノ/松田華音*
2021年11月25日 NHK大阪ホール
ショパン 練習曲集作品10から第4番 嬰ハ短調 
ピアノ/ブルース・リウ
2021年 ショパン国際コンクール会場
ショパン ピアノ協奏曲第1番*◎
指揮/尾高忠明  
管弦楽/NHK交響楽団
ピアノ/ブルース・リウ*
2021年11月08日 bunkamura オーチャードホール



2021年11月07日(日)NHK音楽祭(1)アンサンブル金沢・仙台フィル
モーツァルト 交響曲第29番◎
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番*◎
指揮/井上道義
管弦楽/オーケストラ・アンサンブル金沢
ピアノ/奥井紫麻*
2021年10月09日 石川県立音楽堂

プロコフィエフ 交響曲第5番 
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番*◎ 
指揮/高関健
管弦楽/仙台フィルハーモニー管弦楽団
ピアノ/藤田真央*
2021年10月20日 日立システムズホール




2021年05月16日(日)カラヤン&バーンスタイン よみがえる伝説の名演奏 
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」◎
指揮/ヘルベルト・フォン・カラヤン 
管弦楽/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1973/12 フィルハーモニー
マーラー 交響曲第5番◎
指揮/レナード・バーンスタイン 
管弦楽/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
1972/04月~05月 ウィーン楽友協会大ホール


2020年12月20日(日)ベートーベン250
ベートーベン エグモント序曲 ◎
指揮/秋山和慶 

管弦楽/NHK交響楽団
2020年12
月11日東京芸術劇場
ベートーベン 弦楽四重奏曲第11番ヘ短調作品95「厳粛」 ◎
指揮/秋山和慶
管弦楽/NHK交響楽団
2020年12月11日東京芸術劇場
ベートーベン バイオリン協奏曲ニ長調作品61 ◎
ヴァイオリン/諏訪内晶子
指揮/秋山和慶
管弦楽/NHK交響楽団
2020年12月11日東京芸術劇場

ベートーベン ピアノ三重奏曲「大公」◎
ヴァイオリン/ウィルナー・ヒンク
チェロ/フリッツ・ドレシャル
ピアノ/ジャスミンカ・スタンチュール
2012年11月22日フィリア・ホール



2020年05月10日(日) エサ・ペッカ・サロネン指揮 フィルハーモニア管弦楽団演奏会
ラヴェル 組曲「クープランの墓」
シベリウス ヴァイオリン協奏曲*◎
パガニーニ 「ネル・コル・ピウ」による変奏曲(ソリストのアンコール)*
ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」◎
バイオリン/庄司紗矢香*
指揮/エサ・ペッカ・サロネン
管弦楽/フィルハーモニア管弦楽団
2020年1月23日 東京芸術劇場コンサートホールで収録
ベートーヴェン 交響曲第7番 第4楽章◎
指揮/エサ・ペッカ・サロネン
管弦楽/フィルハーモニア管弦楽団
2017年5月21日 横浜みなとみらいホールで収録



 

2020年04月05日(日) N響第1930回定期公演
マーラー 交響曲第2番 ハ短調 「復活」(1時間25分40秒)◎
ソプラノ/マリソル・モンタルヴォ
メゾソプラノ/藤村実穂子
合唱/新国立劇場合唱団
指揮/クリストフ・エッシェンバッハ
管弦楽/NHK交響楽団
2020年1月11日 NHKホールで収録
ブラームス 交響曲第3番 ヘ長調 作品90から 第3楽章(7分20秒)◎
指揮/クリストフ・エッシェンバッハ
管弦楽/NHK交響楽団
2017年10月20日 NHKホールで収録
 
 
2020年03月01日(日) N響第1926回定期公演
モーツァルト 交響曲 第36番 ハ長調 K.425「リンツ」(37分40秒)◎
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
管弦楽/NHK交響楽団
2019年11月22、23日 NHKホールで収録
モーツァルト ミサ曲 ハ短調 K.427(54分00秒)◎
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
管弦楽/NHK交響楽団
ソプラノ/クリスティーナ・ランツハマー
ソプラノ/アンナ・ルチア・リヒター
テノール/ティルマン・リヒディ
バリトン/甲斐 栄次郎
合唱/新国立劇場合唱団
2019年11月22、23日 NHKホールで収録
モーツァルト 交響曲 第38番 ニ長調 K.504「プラハ」第3楽章(8分15秒)◎
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
管弦楽/NHK交響楽団
2008年1月12日 NHKホールで収録
 
 
2020/02/09 N響第1924回定期公演
ベートーヴェン 交響曲 第3番 変ホ長調 「英雄」(46分15秒)◎
管弦楽/NHK交響楽団
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
2019年11月6日 サントリーホールで収録
R・シュトラウス 交響詩「死と変容」 作品24(20分55秒)
管弦楽/NHK交響楽団
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
2019年11月6日 サントリーホールで収録
ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲(13分40秒)◎
管弦楽/NHK交響楽団
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
2019年11月6日 サントリーホールで収録
R・シュトラウス 歌劇「インテルメッツォ」 4つの交響的間奏曲から 第1曲、第2曲(15分20秒)
管弦楽/NHK交響楽団
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
1995年9月2日 NHKホールで収録
 
 
2020年01月12日(日) アンドラーシュ・シフ ベートーベン・ピアノ協奏曲全曲演奏会②
ベートーベン ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品19 ◎
ベートーベン ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37 ◎
ベートーベン ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58 ◎
ピアノ・指揮/アンドラーシュ・シフ
管弦楽/カペラ・アンドレア・バルカ
2019年11月7日 東京オペラシティ・コンサートホールで収録
 
 
2020年01月05日(日) アンドラーシュ・シフ ベートーベン・ピアノ協奏曲全曲演奏会①
ベートーベン ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 作品15 ◎
ベートーベン ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」 ◎
ピアノ・指揮/アンドラーシュ・シフ
管弦楽/カペラ・アンドレア・バルカ
2019年11月8日 東京オペラシティ・コンサートホールで収録
 
 
2019/12/31 NHK交響楽団による「第9」演奏会
ベートーベン 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 「合唱つき」 ◎
指揮/シモーネ・ヤング
ソプラノ/マリア・ベングトソン
メゾ・ソプラノ/清水華澄
テノール/ニコライ・シュコフ
バス・バリトン/ルカ・ピサローニ
合唱/東京オペラシンガーズ
管弦楽/NHK交響楽団 
2019年12月21日NHKホール
 
 
2019/12/08 NHK音楽祭2019▽チェコ・フィルハーモニー
チャイコフスキー バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35(36分45秒)◎
管弦楽/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
指揮/セミョーン・ビシュコフ
バイオリン/樫本 大進
2019年10月25日NHKホール
バッハ 無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 BWV1004からサラバンド
バイオリン/樫本 大進
2019年10月25日NHKホール
チャイコフスキー 交響曲「マンフレッド」 作品58(1時間0分03秒)◎
管弦楽/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
指揮/セミョーン・ビシュコフ
2019年10月25日NHKホール
 
 
2019/12/01 NHK音楽祭2019▽フィラデルフィア管弦楽団
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 ◎
ラフマニノフ 間奏曲イ長調(ソリスト・アンコール曲)
管弦楽/フィラデルフィア管弦楽団
指揮/ヤニック・ネゼ・セガン
ピアノ/ハオチェン・チャン
2019年11月7日 NHKホールで収録
ドボルザーク 交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」◎
ラフマニノフ ヴォカリーズ(アンコール曲) ◎
管弦楽/フィラデルフィア管弦楽団
指揮/ヤニック・ネゼ・セガン
2019年11月7日 NHKホールで収録
シユーマン 子供の情景・抜粋
ピアノ/ハオチェン・チャン
 
 
2019/05/12 ベルリン放送交響楽団演奏会
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲」(4分25秒)◎
管弦楽/ベルリン放送交響楽団
指揮/ウラディーミル・ユロフスキー
2019年3月26日 サントリーホール
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467(28分38秒)◎
管弦楽/ベルリン放送交響楽団
ピアノ/レイフ・オヴェ・アンスネス
指揮/ウラディーミル・ユロフスキー
2019年3月26日 サントリーホール
モンポウ 「郊外」から「道 ギター奏者の女と老馬」(アンコール曲)
ピアノ/レイフ・オヴェ・アンスネス(4分31秒)
2019年3月26日 サントリーホール
ベートーベン 交響曲第7番 イ長調 作品92(37分02秒)◎
管弦楽/ベルリン放送交響楽団
指揮/ウラディーミル・ユロフスキー
2019年3月26日 サントリーホール
バッハ 管弦楽組曲第3番から「アリア」(5分28秒)◎
管弦楽/ベルリン放送交響楽団
指揮/ウラディーミル・ユロフスキー
2019年3月26日 サントリーホール
モーツァルト 弦楽四重奏曲 変ロ長調 K.589から 第1・第2楽章(14分10秒)◎
ベルチャ四重奏団
2019年2月1日 紀尾井ホール
   

HD録画メモNO.1 残量16% 2時間19分

2024年03月03日 | クラシック(クラシック音楽館)

HD録画メモNO.1


2024年03月03日(日)N響第1998回定期公演
ベルリオーズ 幻想交響曲 ◎
指揮/ファビオ・ルイージ
管弦楽/NHK交響楽団
2023年12月01日サントリーホール


2024年02月18日(日)追悼 小澤征爾
シューベルト 交響曲第7番 ロ短調 D.759 「未完成」
指揮/小澤征爾
管弦楽/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2016年来日公演 サントリーホール



2023年12月17日 N響第1994回 定期公演
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」◎
ブラームス 幻想曲集 作品116から第6曲「間奏曲」ホ長調
ピアノ/レイフ・オヴェ・アンスネス 
指揮/尾高忠明 
管弦楽/NHK交響楽団
2023年10月25日 サントリーホールで収録
ブラームス 交響曲第3番 ヘ長調 作品90 ◎
指揮/尾高忠明 
管弦楽/NHK交響楽団
2023年10月25日 サントリーホールで収録


2023年02月05日 N響第1971回 定期公演
ワーグナー ウェーゼンドンクの5つの詩
メゾソプラノ/藤村実穂子 
指揮/ファビオ・ルイージ 
管弦楽/NHK交響楽団
2022年12月03日 NHKホールで収録
ブルックナー 交響曲第2番 ハ短調 (1872年初稿) 
指揮/ファビオ・ルイージ 
管弦楽/NHK交響楽団
2022年12月03日 NHKホールで収録
アルヴォ・ベルト フラトレス
バイオリン/ヴィクトリア・ムローヴァ
ピアノ/アラスデア・ビートソン
2022年11月22日 神奈川県立音楽堂


2022年10月16日(日)ファビオ・ルイージN響首席指揮者就任記念
ブラームス 交響曲第2番ニ長調 ◎
指揮/ファビオ・ルイージ
管弦楽/NHK交響楽団
2022年9月21日 サントリーホール


2022年07月03日 N響第1957回 定期公演
モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲 ◎
モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466*  ◎
モーツァルト 幻想曲 ニ短調 K.397*(ソリスト・アンコール)  ◎
ベートーべン 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 
ピアノ/アレクサンドル・メルニコフ* 
指揮/ファビオ・ルイージ 
管弦楽/NHK交響楽団
2022年05月20日 東京芸術劇場
シューマン 交響的練習曲 作品13 
ピアノ/アレクサンドル・メルニコフ
2007年10月16日 東京オペラシティ コンサートホール 


2018/11/04 N響第1955回定期公演
マーラー 交響曲 第5番 嬰ハ短調
指揮/クリストフ・エッシェンバッハ
管弦楽/NHK交響楽団
2022/04/15東京芸術劇場で収録  
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番 K.467
ピアノ・指揮/クリストフ・エッシェンバッハ
管弦楽/日本フィルハーモニー交響楽団
1979/03/11東京郵便貯金ホールで収録
 
 
2018/09/23 東京交響楽団演奏会
マーラー 交響曲第10番 アダージョ ◎ 
ブルックナー 交響曲第9番 ニ短調 ◎ 
管弦楽/東京交響楽団
指揮/ジョナサン・ノット 
2018年4月14日 サントリーホールで収録
マーラー  さすらう若者の歌 ◎
チェロ/マキシミリアン・ホルヌング
ピアノ/河村尚子
2017年10月12日 京都コンサートホール・アンサンブルホールムラタ
 
 
2018/06/17 N響第1884回定期公演
ベートーベン 交響曲第8番 ヘ長調 作品93 ◎
ベートーベン 交響曲第7番 イ長調 作品92 ◎
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
管弦楽/NHK交響楽団
2018年4月25日 サントリーホール
ベートーベン バイオリン・ソナタ第1番 ニ長調 作品12 ◎
ベートーベン バイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24「春」◎
 
郷古廉(ヴァイオリン)
加藤洋之(ピアノ)
2017年4月13日 東京文化会館 小ホール
 
東京で聴いたコンサート、Q列 右側最後列。
 
 
2018/06/10 N響第1883回定期公演
ベートーベン ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58* ◎
ベートーベン 交響曲第4番 変ロ長調 作品60 ◎
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
管弦楽/NHK交響楽団
ソリスト/マリア・ジョアン・ピレシュ(p) *
2018年4月20日 NHKホール
モーツァルト ピアノ協奏曲第17番 K.453から 第2楽章、第3楽章 ◎
指揮/ヘルベルト・ブロムシュテット
管弦楽/NHK交響楽団
ソリスト/マリア・ジョアン・ピレシュ(p)
1992年11月5日 NHKホール
全曲放送して欲しかった
26年前、若いマリア・ジョアン・ピレシュ
 
 
2018/04/15 N響第1879回定期公演
マーラー 交響曲第7番 ホ短調「夜の歌」 ◎
サン・サーンス ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調* ◎
指揮/パーヴォ・ヤルヴィ
管弦楽/NHK交響楽団
ヴァイオリン/樫本大進*
2018/02/10 NHKホール
2018/02/16 NHKホール*

オムロン、ワコール…株価最高値更新でも需要回復進まず老舗が人員削減 一方で好業績企業もリストラ (SANKEI news 2024/03/01)

2024年03月03日 | ネット・ニュースなど
オムロン、ワコール…株価最高値更新でも需要回復進まず老舗が人員削減 一方で好業績企業もリストラ (SANKEI news 2024/03/01)


日経平均株価が史上最高値を更新する一方で、日本企業が業績不振などを背景に希望退職を募集するケースが相次いでいる。

直近1週間だけでもオムロンや資生堂、ゲーム事業を手がけるソニーグループ子会社など、大手が大規模な人員削減を発表した。

株価の高値更新を日本経済が回復する兆しと見る向きもあるが、製造業を中心に需要の回復が進んでいない状態だ。

一方で、好業績でも早期退職を募る企業も増えている。

背景にはグローバル化やデジタル化への対応を急がなければならない事情があり、雇用の流動化が加速している。

 【表で見る】

早期退職を募集した主な企業 2月26日、オムロンは国内外で2千人規模の人員削減を行うと発表した。

国内は勤続年数が3年以上かつ40歳以上の正社員などを対象に1千人、海外でも1千人程度の人員を削減する。

オムロンが大規模な希望退職を募るのは平成14年以来、22年ぶりになる。 その要因となったのは、中国経済の減速に伴う業績の悪化だ。

主力の制御機器事業の不振により、令和6年3月期の最終利益は前期比98%減の15億円となる見通しで、人員削減を含む構造改革に踏み切らざるを得なくなった。

オンラインで会見した辻永順太社長は「短期的には痛みを伴うが、施策を完遂することでオムロンはより力強く成長する企業へと生まれ変われる」と強調した。 

これまで同社はリスキリング(学び直し)による人材育成や副業人材の獲得など人材への投資を積極的に行ってきたが、うまく成果へと結び付けられず、戦略を転換することになった。 

資生堂も2月29日、日本事業を担う資生堂ジャパンで約1500人の早期退職を募集すると発表した。

5年12月期の最終利益が前期比36・4%減と振るわず、オムロンと同様に構造改革の一環としての人員削減となる。

このほか、ソニーグループ傘下のゲーム事業会社もグローバルで約900人の人員削減を発表している。 

こうした人員削減の多くは40代以上の社員をターゲットにしており、コストカットによって収益性を向上させる狙いがあるが、人材流出というリスクもはらむ。

ワコールは2月、150人程度の予定で募集した希望退職に215人の応募があったと明らかにした。 

2年連続で最終利益が赤字となる見通しの同社は昨年11月に不採算店舗の撤退とともに希望退職の募集を発表。

販売職を除く45歳以上64歳以下の正社員を対象としたが、予定以上の応募があった。

優秀な人材の流出が懸念されるが、同社の担当者は「織り込んだうえで希望退職を実施している」といい、企業側は痛みを覚悟して人員削減を行っているようだ。

ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査部長は「製造業の最終需要は低迷しており、人員削減の動きが出るのはむしろ自然なことだ」と指摘。

人員削減というと労働者にとってマイナスのイメージが強いが、「優秀な人材がより条件のいい企業へ移る動きも増え、日本全体の雇用の流動性が高まる」と話す。

その上で、株価の高値更新や賃上げなど日本経済が上向く兆しはあるものの「まだ物価高が賃金上昇を上回っていることなど、さまざまな点で厳しい状況は続いている。

今の状況は『生みの苦しみ』といえるだろう」と述べた。

■背景にDXやグローバル化

業績が厳しくないのに早期退職を募る企業も増えている。

背景には、DX(デジタルトランスフォーメーション)への対応や、グローバル競争で勝ち抜くために企業が求める人材が変化していることがある。

多くの企業が終身雇用を転換し、積極的に外部から戦力を調達する方針にかじを切っている。

塩野義製薬は令和5年8月~9月、50歳以上で勤続5年以上の社員を対象に早期退職を約200人募集した。対して応募し退職した社員は最終的に301人に達した。

同社の5年3月期連結決算は、開発した国産初の新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」などが貢献し、過去最高益を更新していた。

担当者は「グローバルな成長や新規事業に向けて人的資本を見直している。中途採用を拡大しなければ人材を確保できない」と説明する。

生産技術や市場の変化が激しい電機メーカーでもリストラが相次ぐ。富士通は4年3月、早期退職に国内グループ会社を含む主に50歳以上の幹部社員3031人が応じたと発表した。

重点分野のDX事業の強化に向け、人員構成を見直すことが目的とされた。

3年9月には、パナソニック(現パナソニックホールディングス=HD)が国内で募集していた早期退職による退職が1千人を超えた。

同社は4年4月の持ち株会社制移行で、事業会社の自主責任経営の徹底などの組織改革を実施し、早期退職募集により人材の新陳代謝を図った。

関西経済同友会の宮部義幸代表幹事(パナソニックHD副社長)は先月28日の記者会見で「日本に求められているところは勇気のあるリストラではないか。それによって新しい産業が生まれていく」と話していた。

 
■「加速する雇用の流動化」 多摩大特別招聘教授・真壁昭夫氏

日本の最大の問題というのは、バブルがはじけたときに雇用を維持するという名目のもと「ヒト・モノ・カネ」を生産性の低いところに塩漬けにしてしまったことにある。

本当は生産性の低いところから高いところに移動させないといけない。

日本の経済でもっとも難しかったのは労働市場の改革だが、最近は中途採用が増加するなど雇用の流動化が進んでいる。

大手企業が希望退職を募る一方で、中小企業では人手不足による倒産が起きるというような人材のミスマッチによる混乱は短期的には起きるだろう。

しかし、長期的に見れば解雇された人はいずれ職に就く。

みんな給料が高いところに行きたがるわけだから、生産性の高いところに人材が移動することになる。

バブル崩壊後、日本は政策を間違えたが、現在は外部要因によって物価上昇や賃上げなど経済が成長する方向に向かいつつある。

これを維持するには日本企業が技術やマーケティングで実力をつけ、高くても売れるものを作っていくことが重要だ。


ワコールが痛みを伴う構造改革 32店舗の閉店・撤退を検討、希望退職者の募集も (YAHOO news 2023/11/09)

2024年03月03日 | ネット・ニュースなど
ワコールが痛みを伴う構造改革 32店舗の閉店・撤退を検討、希望退職者の募集も (YAHOO news 2023/11/09) 

ワコールホールディングスが、連結子会社のワコールにおいて構造改革を実施すると発表した。

「企業としての持続的な成長に向けた収益力の改善を図るため」とし、「不採算ブランドの撤退・統合」「低収益店舗の撤退」「在庫の処分」「希望退職の募集」に取り組む。 

ワコールホールディングスは、構造改革として2023年3月末に事実上の早期希望退職制度にあたる「フレックス定年制度」の特別運用を実施。

人員の早期適正化を図ったが、円安やエネルギー価格の上昇など経営環境の厳しい状況が続いているとし、「『世界のワコールグループ』として進化・成長する」ことを目指し、2030年に向けたグループの将来ヴィジョンを示す「VISION 2030」の目標達成を確実なものとするため、子会社のワコールにおいてさらなる構造改革を決断した。  

「不採算ブランドの撤退・統合」では、2024年に自社を象徴する主力ブランド「ワコール(Wacoal)」を一新。

同ブランドは2024年3月期第2四半期(2023年7~9月)の実績において、売上収益が前年同期比6%減となり、物価上昇などを背景に実店舗チャネルが回復に遅れをとっている状況だという。

また、マーケティング活動や新製品開発のプロセスを効率化することを目的に、ワコールを含む9つの基幹ブランドを構成する68の商品ラインのうち38%に当たる26の商品ラインを統廃合する。  

「低収益店舗の撤退」では、店舗撤退の基準を改めて見直し、低収益の直営店22店舗および百貨店10店舗を今後順次閉店・撤退を検討。直営店は全154店舗の14%、百貨店は全211店舗の5%にあたる。

当該店舗以外も今期中に基準を満たさない場合は、撤退を含む対策の対象となる可能性も示唆している。

基準を満たす店舗についても、店頭の商品構成や人員配置を最適化するなどの収益性改善に向けた取り組みを継続することに加え、収益性を踏まえた撤退判断を行っていく。  

「在庫の処分」は不採算ブランドの撤退および統合、低収益店舗の撤退などの理由で継続販売が不可能となった在庫品を対象とし、資産効率の向上および収益性の改善を図るために適切な方法で処分するという。  

「希望退職の募集」は2024年2月12日から22日まで募集をかける予定で、募集人数は150人程度。

退職予定日は2024年4月30日としている。ワコールホールディングスは、退職希望者には再就職支援会社を通じた再就職支援を行う方針。  

ワコールホールディングスは一連の構造改革費用として、2024年3月期通期決算において約60億円を見込んでいる。

また、同社はインナーウェアブランド「ライブリー(LIVELY)」事業から撤退することを併せて発表。

事業撤退により、2024年3月期第2四半期累計期間の実績として74億3000万円の損失を計上した。  

これらの取り組みに伴い、ワコールホールディングスは2024年3月期の通期業績予想の下方修正を実施。

修正後の売上収益は1960億円(当初計画から90億円減)、事業利益は17億円(同43億円減)、営業損益は120億円の赤字(当初計画は60億円の黒字)、当期純損益は108億円の赤字(同48億円の黒字)に変更し、赤字に転落する見通し。  

ワコールホールディングスは経営責任として役員報酬の減額を決議。

2023年12月から2024年3月までの期間、ワコールホールディングスの取締役(社外取締役を除く)と子会社ワコールの取締役は基本報酬額の20%を減額する。

2024/03/03 四川料理 桃源郷の予約 03/12の昼食

2024年03月03日 | メモ
2024/03/03 四川料理 桃源郷の予約 03/12の昼食


おすすめランチセット
料金おひとり様 ¥2,100(税・サ込)
利用時間 11:30~14:30(L.O.)

お好みのお料理を1~10から1品お選びください。
1、牛肉の細切りとピーマンのオイスターソース炒め 10/16済 02/05
2、海老の塩味炒め 10/16済 ▲

3、豚ばら肉の角煮 10/30済 ◎
4、豚肉とキャベツの四川豆板醤入り味噌炒め 11/22 02/26 ◎
5、豚肉の香料入り四川豆板醤炒め 12/14済 ◎
6、鶏肉と海老のカシューナッツ入り唐辛子炒め
 11/26済 01/06済 01/29済 02/26 ▲
7、海老の四川チリソース煮 10/30済 01/29済 ◎
8、蟹肉と貝柱入り青梗菜の塩味煮込み 11/22済 ▲
9、いろいろ茸のオイスターソース煮込み 12/14済 ▲
10、麻婆豆腐 11/26済 01/06済 02/05

• 小前菜
• スープ 
• 搾菜 
• ごはん
• 杏仁豆腐
• コーヒー