風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

まだこれからのヒガンバナ

2009年09月19日 | 草や木そして花・実


 一昨日、ヒガンバナが咲き始めたことをお伝えしましたが、
昨日、まだこれから咲く日を迎えます・・・というヒガンバナを見ました。
こうしたようすを見て気付くのは、ヒガンバナが咲く時期には、
葉を持たないということです。
 花が咲いている株では、花の方にばかり目を奪われてしまいますが、
こうしたつぼみばかりの株を見ていると、おや、葉っぱがないぞ・・・、とね。

 子どもの頃、この花を「はっかけばあさん」とか、もうちょっと粗野に
「はっかけばばあ」などと呼んでいたことを思い出します。
この場合の、“はっかけ”とは、葉が欠けているという意味であり、
“葉欠け花(はかけばな)”といっていたのが、
いつしか“歯がないおばあさん”になってしまった・・・ようです。

(撮影: 2009.9.18 mapfan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋・空

2009年09月19日 | 季節の話題


 前回の記事のノスリがとんだ秋のお空ですが、あちこちに、
今ごろならではの雲が見られました。
この写真の雲なんぞは、とても芸術性が高いなぁーと思われました。

 芸術の秋、文化の秋、食欲の秋、スポーツの秋・・・、いろいろな秋が始まります。
そういえば、今日あたり、各地の小学校などで、運動会が行われているのではないでしょうか。
暑くもなく、寒くもなく、いい日和となりました。
暑い寒いというと、「・・・彼岸まで」がよく言われますが、
明日の20日、日曜日は、もう彼岸の入りですね。



 季節の話題として、もう一つ、日没がずいぶん早くなりました。
仕事を終えて、外に出て、驚くことがあります。
もう、こんなに暗い・・・。
 2つ目の写真は、昨日(9月18日)の18時15分頃の撮影で、
すっかりと日が暮れた南アルプス北半の山並みです。
(今回のマップファンで示した撮影位置は、この日暮れの南アルプスの撮影位置です)

(撮影: 2009.9.18 mapfan


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、172日経過
※2009年9月18日のIP=97(対前日:+18 累計:10,502) PV=263(対前日:+32 累計:26,124)
※2009年8月の、月間IP=1,389(8月=2,547 7月=2,798 6月=1,894)と月間PV=3,646(8月=6,000 6月=4,748 5月=2,730)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする