風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

月かたぶきぬ・・・

2009年09月24日 | 季節の話題


  虫の音が 賑やかになりし この夕べ 振りさけ見れば 五日の月 (詠み人ないしょ)

 お仕事が終わって、外に出ると、だいぶ日暮れが早くなってきたと感じます。
そして、辺り一面からわき上がるような秋の虫の音。
しばらく立ち止まって、辺りをうかがうと、ふと南西の空に、月が浮かんでいました。
撮影時点での月齢が、5.59 以前にもふれましたが、10月の3日の土曜日が
「仲秋の名月」 十五夜さんです。
月齢の方でいうと、一日ずれて、10月4日の日曜日に、月齢15の満月になりますが・・・。

(撮影: 2009.9.24)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオチャバネセセリとイチモンジセセリ

2009年09月24日 | チョウやトンボなど


 こちらは、9月20にも取り上げています、オオチャバネセセリです。
ずいぶん窮屈な形に、足を折り曲げて、ホシアサガオの密を吸っていました。
そして・・・、



 こちらは、イチモンジセセリ。
やはりホシアサガオにきて、密を吸うための管のような口を差し込んでいます。
でも、このイチモンジセセリの方が口が長いのでしょうか。ちょっと余裕みたい。

 今日は、両者のそろい踏みとなりました。
違いがわかりますか。
お食事の仕方ではなくて、はねの模様についてです。
イチモンジセセリは、後ろばねの銀色の小さな斑文が一列なのに対し、
オオチャバネセセリにあっては、それがジグザグになっているのです。

(撮影:2009.9.24 撮影場所:


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまだミンミン、ツクツク・・・

2009年09月24日 | チョウやトンボなど


 ミンミンゼミです。
他に写真にはなりませんでしたが、ツクツクボウシも鳴いていました。
お彼岸のお中日を過ぎたとはいえ、今日は、よく晴れて気温も上がりました。
セミたちの数は、盛りに比べだいぶ減ってきていますが、
それでも、いやそれだから余計に、1つのセミの声がとても大きく、元気よく聞こえます。

(撮影日:2009.9.24 撮影場所:


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、177日経過
※2009年9月23日のIP=85(対前日:+15 累計:10,905) PV=261(対前日:+117 累計:27,242)
※2009年9月の、月間IP=1,792(8月=2,547 7月=2,798 6月=1,894)と月間PV=4,764(8月=6,000 6月=4,748 5月=2,730)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする