Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

オオヤマレンゲ(大日ヶ岳)Jun.29

2024-07-14 19:46:15 | 
昨年の秋、初めて大日ヶ岳に登って、また行って見たいなぁって思っていた山です。

前回はひるがの高原から、今回は石徹白の桧峠から。

こちらのルートの方が、累積標高が高くて、少しキツめ。

途中に水後山、鎌ヶ峰と2つの山があって、登り返しがあるから。

最初は勾配があまり無い森の中の路を抜け、スキー場のゲレンデに入って、ゴンドラの終点まで歩きます。

ゴンドラの終点から登山道へ。

そして水後山。



ササユリや、



キスゲが綺麗に咲いています。

水後山から鎌ヶ峰にかけてがこの季節の見どころみたい。



サラサドウダンが沢山の花を付けていました。

そして何より見たかったのが、この花。



オオヤマレンゲ。

初めて見ました。



蕾もたまごみたいで、可愛い。

ホオやタムシバもそうですが、magnolia属の花は優雅な雰囲気で好きです。

オオヤマレンゲを見たら次は、鎌ヶ峰。

登山道はこんな感じ。





鎌ヶ峰付近は岩が目立ち、



急峻な斜面もあります。

鎌ヶ峰から先はこんな感じ。



様々な花が咲いています。



カラマツソウ?



アザミ?と?



















この日の天気予報は曇りで、予報通りの天候。

途中、霧がかかったりして、幻想的な感じ。

風が無くて蒸し暑い。

日差しが強かったら、それはそれで暑いだろうなぁ。



まずまず順調に、大日ヶ岳に到着。

画像には写っていないけど、こんな天気でもたくさんの人。

それぞれに山を楽しまれている様子です。

山頂付近には、



ナナカマド?



ゴゼンタチバナ。



帰りに見かけた鳥。

画像をトリミングしてみたけど、私の知らない種。

ご存知の方、教えてくださいね。お願いします。

帰路は最後のゲレンデ下りがけっこうしんどい。日差しも強くなってきたから余計に。

余談ですが、先のアマゴを釣った記事と、この登山の日付が同じなのは、山から帰ってから、イブニングだけ川に行ったからですよ。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする