goo blog サービス終了のお知らせ 

Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

夏のヤマトを訪ねて Aug.7

2021-08-07 19:02:20 | Fly Fishing
ヤマトの渓の釣行。

OZ-akiさんから誘われて二つ返事で同行させていただくことにしました。

以前から2人の都合がついたら、一緒に行こうと話していた、初めての渓。その近くの渓には何度も一緒に行っているのですが、手付かずの渓が残っていたのです。

車止めから歩く距離が長いということもあって、今まで行けてなかったのですが、今回、ショートカットコースを見つけることができました。

かなり小さな渓。



苔生した渓に朝の木洩れ日が差しています。

フライへの反応は良好で、2人とも満足な釣果を得ることができました。









これはいかにもヤマトイワナという感じの綺麗な個体でした。





この日の私の釣果の最大の個体。渓の規模を考えれば十分です。(OZ-akiさんはさらに一回り大きい物をキャッチ。)


帰りに様子を見がてら本流に立ち寄ったら、OZ-akiさんが、ある淵で、おそらくアマゴと思われる複数の良型の魚影を発見。

ご厚意により最初に狙わせていただきました。

底の方にいたので、ウェットフライ+シンカーで流し込んでみました。

何度か流したら、ヒットしたのですが、痛恨のラインブレイク。

次にOZ-akiさんが狙いますが、ほどなく夕立が降り始めました。

天気予報も降る予報だったので想定内のことではあります。

雨足は激しく、うしろ髪を引かれる思いで撤収しました。

車に戻るまでに、パンツまでびしょ濡れに。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します