goo blog サービス終了のお知らせ 

Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

牛舎の近くを流れる川について

2008-03-08 14:16:58 | 記憶

高山市八日町は、酪農が盛んな地域です。
人の数より乳牛の数が多いというのが、ここに住む人の自慢のようです。

そして、ここには、川上川が流れています。

釣りを始めた小学生の頃、この辺りによく出かけました。きつい上り坂が含まれる自転車で30分以上の道程も、苦にはなりませんでした。
今は、水害や河川工事の影響で渓相がすっかり変わってしまいましたが、当時は魅力あふれる流れでした。

写真の建物はこの地域にあります。具体的な使用目的を私は知りませんが、牛乳生産に関係のある施設のようです。DAIRY CLUB という、大きなアルファベットが印象的です。家内の実家への通り道ということもあり、今でもこの建物の横をよく通ります。
普段は何気なく通り過ぎるのですが、車を止めて、この建物をじっくりと見ていたら、釣りを覚えたばかりの頃の記憶が次々とよみがえってきました。
獲物を釣り上げた友人の笑顔、異様に黒い体色をした朱点だけが目立つアマゴ、当時使っていた魚籠、雨上がりの虹、釣りの帰り道に見た産まれたばかりの仔牛のこと等々。
そして、その記憶が不思議なくらい鮮明なことに、少し驚きました。

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
いつも当ブログにご訪問いただき本当にありがとうございます。よろしければクリックのご協力をお願いいたします。