しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

日帰り甲府旅 その2

2024-01-24 21:56:00 | 2023年お出掛け
9月の備忘録です。

甲府日帰り旅の続きです。
自分が「山梨に行こう!」って急に誘って来たのに
無邪気に(←葉月さまの表現)「次どこ行く?」と言うオット。。。
オットよ、、やっぱりな。爆

大善寺でお堂とワイン(Jのみ)を堪能した後は
塩山エリアでランチする事に。
随分前に京都の割烹で塩山のワインを飲んでたので、興味がありました。

ここは甲斐ワイナリー
ワイナリー売店のある主屋、ワインの貯蔵庫、書庫は築150年。
併設のカフェの建物が最も古く築200年ほどで、
合計四棟が国登録有形文化財に指定されています。
昔、塩山は養蚕業で栄えた街で、主屋の建物はその名残があります。
<HPより>



予約すればワイナリー見学も出来るようでしたが
9月は収穫仕込のシーズンなので出来ませんでした。残念。


併設のレストランでランチをしたかったのですが
満席だったので、ショップでしばし待機しました。


用意が出来たようなので、いざ、ランチ
Wine & Cafe 古壺

まずは飲み比べ
テイスティングセット(白2種)930円


でも、、、いくら何でもちょび髭過ぎません???
これ2杯で930円。。
でも単品グラスワインでキュベかざま甲州辛口920円、
古壺デラウエア490円ですよ。
何のお得感もないセットにちょっと驚きました。
なんか理由があるんでしょうか。
キュベかざま甲州辛口をグラスで頼んだら、この量なのでしょうか!!

セットサラダ

クワトロフロマージュ(サラダ、コーヒーで1650円)

ラザニア(こちらは単品オーダー1150円)
オーブンがひとつしかないのか、結構時間が掛かっていました。
キッチンも小さいので混んでる時は時間のある時に行くのが良いと思います。

ワインが全然足りないのでもう一杯。
何を飲んだか記憶にありません💦





お次はシャトーメルシャンへ


勝手にカーヴ見学も出来ます。
(見学ツアーもあるんだと思います)


テラスもいい感じです。




ワインタクシーもいました。




シャトーメルシャンでもワインを一本お買い上げ。
計3本購入して帰路に着きます。

でも、この後ものすごい渋滞にハマるんですよ。。。。
(で、せっかくなのでJの聖地巡礼にも付き合って貰いました。
それは次の番外編にて!←どうでもいい話です。)

日帰り甲府旅 その1

2024-01-23 12:54:03 | 2023年お出掛け
9月の連休中日。
オットが出掛けようと言う。なぜだ?
ゆっくりしようよ。。。
Jは欧州出張と鹿児島旅行の疲れが全然取れてないんだぜ。
一応、言ってみたけど笑顔でスルーされたよ。

山梨に行こう!って言われたけど、たぶんオットはノープラン。
「どうせ山梨に行ったらワイナリーあるだろうから、
そうしたらJは機嫌がいいはず!」と思っているに違いないよ。爆
(帰宅後に答え合わせしたら正解だった。。
しかも「良かったでしょ?☺」って言われた😝)

良いお天気
東名高速はスイスイ~


でも、途中から圏央道がめちゃ込み。。。
信じられないほど時間を掛けて談合坂SAに到着

伝説のすた丼を朝ごはん(?)昼ごはんかな、、で食べました。
Jはミニすた丼(生卵はオットへ)


初めて食べたけどフツーであった。


オットはとろろのすた丼


旅のお供に

どうせ調べていないで見切り発車のオットなので
ギリギリでJが調べていた大善寺へ。

真言宗智山派 ぶどう寺 柏尾山 大善寺
駐車場に停めるにはいったん降りて
拝観券を購入しないとゲートが開かない仕組み。
ちょっと面白い。

車を停めてまずは参拝です。


山門は山梨県指定文化財






大善寺とは<HPより>
開創は養老二年(718)。
行基菩薩が日川渓谷の岩上で、霊夢により感得された像 ~ 手に葡萄を持った薬師如来と
日光・月光菩薩の薬師三尊 ~ を刻み安置して開かれたと伝えられます。
奈良時代、聖武天皇の御代には鎮護国家の勅額と寺山号を賜り、五十二堂三千坊の隆盛をみました。
往持の堂宇は平安初期に焼失しましたが、
天禄二年(971)に三枝守国が再建して以来、
平清盛、源頼朝の寺領寄進や堂塔修復、北条貞時による薬師堂再建立、
仏師・蓮慶作の日光・月光菩薩や十二神将の制作、
武田信春の厨子寄進等々。時の為政者と大衆の深い信奉のもとに
歴史を重ねております。
現在の薬師堂は、昭和二十九年(1954)の根本的な大解体修理で
昔のありさまに復され、その翌年、厨子と共に国宝となりました。



そして、このお寺が一躍有名になったのはこのドラマのロケ地だからですよね
「逃げ恥」
お堂の中にこんなのもありました。


良いお天気です。


なんかカッコいい佇まい。
薬師堂




入口の建物は民泊も行っています。
また、参拝客も+300円で抹茶かワイン、ぶどうジュースが楽しめます。
もちろん頼みますよ。


逃げ恥で百合ちゃんと風見さんが座ったであろう席には先客がいたので
取り敢えず民泊の食堂エリアで休憩です。
なんか、ここもおばあちゃん家感満載。


ぶどうジュースとワイン
各300円は安くないですか?


ぶどうもサービスでついて来ましたよ。
(シーズンだったから?)


百合ちゃん達の席が空いたので、撮影だけ。


ブドウ🍇



こちらのぶどうはハート型💓


では勝沼エリアに向かいますか。

父のお誕生日と焼肉

2024-01-21 09:36:23 | カフェ・レストラン
9月の備忘録続きです。

9月は父の誕生月。
鹿児島から帰ってすぐにみんなで集まってお食事に行きました。


前菜


和牛


揚げ物


〆の食事がお寿司なのは嬉しい。
Jは海老抜きにして貰っています。


別注のデザート
(Jはデザート要らないんだけどなあ)


ひとり来れなかった受験生の姪っ子
お土産にカニの太巻き


後が無い姪っ子ちゃんだけど、大好きな爺じのお誕生日なので
ちょっとだけ顔を出しました。
じいじ、嬉しくて仕方ないです☺️

じいじの最愛だそうですよ。
それを聞いてた妹が「ずっと私だったのに」といつものやり取りをして
締めとなりました。ぶははは

夏休みラストデー
いつものトラジで平日ランチ
平日ランチは初めてです。お得なのかな。




Jはサラダ&焼肉ランチ 


別注でタン3種盛り


カルビクッパ





美味しゅうございました。

おまけ
疲れるとすぐに口角炎、口唇炎が出やすいJです。
まあ、市販薬だとなかなか良くならないんですけどね。
いつも何かしらの不調を抱えています(T . T)




2023年鹿児島旅行@夏休み⑩(鹿児島空港&帰路編)

2024-01-18 14:55:54 | 2023年お出掛け
ようやく最終回の鹿児島旅行記です。

レンタカーを返して、鹿児島空港まで送って貰いました。
鹿児島空港と言えば足湯ですね。
時間もたっぷりあったのでしばし浸かってみました。


自販機でタオルを購入


そうこうしているうちに足湯は大混雑になって行きました。


サクララウンジでひと休み


天文館通りでKeikoさまお気に入りのお饅頭を購入しておりました。


初めて買いましたが、今川焼みたいな感じですね!
一個でお腹いっぱい。。。お安いです。


実は、鹿児島空港についてアップグレードをチェックしてたら
Fクラスが急に2席空いたのです✨✨
めったに取れないので(鹿児島便はその中では穴場)
前のめりで変更しちゃいました。


足元ひろびろ


お食事タイムです。

短いフライトでもちゃんとした御飯が出ます。


そしてやっぱりシュワシュワですよね。


写真が撮り辛いでしょう、と置いて下さいました☺


この日はハンバーグ



月替わりで朝昼夜、羽田発、羽田着でメニューが変わります。

本当は森伊蔵を試したかったのですが、シュワシュワのお代わりを
笑顔で勧められたので、そちらにしておきました。
(さすがに3杯目は無理でした。)

ジュースも頂きました。
(お腹いっぱいでしたら、お持ち帰りください、、と)


めちゃめちゃCAさんが素晴らしかった。
移動手段として考えるとお高いですが、サービスは満点で
アトラクションと考えると満足です。


王子も納得


そろそろ羽田かな。。


新年早々いろいろな辛いことがありましたが
きっと飛行機には乗り続けるし、基本的にはJAL派のJです。

これが前記事でぶーたれながら購入したさつま揚げ
家に帰って温めなおして頂きましたが美味しかったです。


オットはこれをすぐに食べていました。


以上、9月の鹿児島旅行でした!

2023年鹿児島旅行@夏休み➈(武家屋敷と黒豚とんかつ編)

2024-01-17 18:19:00 | 2023年お出掛け
もう記憶もかなり曖昧なので、一挙にUPしちゃいます。
(だから長い)

鹿児島旅行記続きです。
池田湖から車を走らせ知覧武家屋敷へ向かいました。
知覧は知覧茶が有名です。

<知覧武家屋敷>HPより
江戸時代、薩摩藩は領地を外城と呼ばれる102の地区に分け、
地頭や領主の屋敷である御仮屋を中心に麓と呼ばれる武家集落を作り、
鹿児島に武士団を結集させることなく分散して統治にあたらせました。
知覧もその一つです。
「知覧麓の武家屋敷群は、薩摩の麓の典型的な作例の一つで、
折れ曲がった本馬場通りに沿って連なる石垣と生垣からなる景観にも優れ、
我が国にとってその価値は高い。」として、
昭和56年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 

どうやら逆ルートで見る事になったようです。
入場料は530円。逆ルートでもチケット売り場は駐車場から1番近いお屋敷で売っております。
知覧茶も出してくれました。

ちょっと忘れちゃったけど、チケットは求められたら見せる感じでしょうか。

誰もいない。。。


有名どころには説明書きがあります。


前述の通り、どのお屋敷も
石垣や生垣で目隠しされていて入口からすんなりと入れない仕様。

防犯かな。。


目隠し厳重!


綺麗なお庭もありました。


西郷どん。もう随分前の話になっちゃったのね。
年を取るわけだよね。








石敢當


 魔よけの石のようです。






一通り見たので、休憩です。
かき氷が食べたい!って探したら、お好み焼き屋さんでした。


Jは知覧茶かき氷


オットはなぜかレモンミルク
(なぜ、普段は食べない「かき氷」を選んだのかも分からない。。。
長年連れ添っても時々読めないんですよねえ。爆)
駐車場まで戻るのが辛いであろう、、と
オットが戻って車を回してくれました。
待っている間、せっかく鹿児島だし、知覧だし、、と
知覧茶のさつま揚げも売っているお店に入ったのですが
なんだか嫌な感じでした。
普通に買うなら郵送のみ、食べ歩き分なら売れる。とかそんな感じ。
仕方なくさつま揚げ(チーズ)を2つだけ買って出ました。


そこからロングドライブの末、鹿児島市内に到着
以前出張の時に入ったことのある「あぢもり」さんへ
天文館通り付近にあるお店です。
黒豚しゃぶしゃぶ発祥のお店になります。


サザエさんのオープニングに使われたこともあるみたい。


黒豚しゃぶしゃぶ発祥のお店だけど、とんかつを食べます。
(メニューの赤字はランチのみで量が少ないバージョンです)
ラストオーダーギリギリだったよ。


オット、ジンジャーエール発注。


十二単とはいわゆるミルフィーユカツの事です。

オットがいるので気が大きくなって、通常サイズの
チーズ十二単を頼んだら最後、苦しかった。
(2かけオットが食べてくれたのに)
小さいサイズでちょうど良いのに、脳内はいつも食いしん坊。
で、胃は悲鳴を上げる。こまったもんだなー(己の事じゃー😅)

金箔が掛かったゴージャス仕様です。

オットはロースカツを頼んだのだけど、写真が見当たらない。。
ご馳走様でした。


天文館通りの新しいビルの展望フロアにて桜島を臨む。


しろくま発祥の「むじゃき」大行列でした。
(今回はパスしました)



鹿児島空港に戻るついでに霧島付近の酒造会社の見学をしました。

夕方だったのも有りますが、貸し切り状態でした。










ここにも隊長


未来の自分へ送れるらしいです。

ちょっと寂れている所だったなー。
カフェみたいなところも開いてなかったし(時短営業?)
今後、観光客が戻って来て少しでも活気が出ますように。

次回、最終回予定です!