goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

カフェごはん備忘録@2016年12月

2017-01-23 22:21:18 | カフェ・レストラン
良く行くスープストック
海老アレルギーのJには
いつも消去法でメニューを選ばなくてはならないのだけど
スープが好きなのでつい行ってしまいます。

写真上 J
写真下 オット


ちなみにこれは12月31日
2016年最後のカフェになりました。

写真上 J
写真下 オット
(なんかオットプレートはいつも真上からの構図になっとる)



そして、だいたいその後にコーヒー飲みにディーン&デルーカへ



この日はJの1人ランチ。
paulのスープランチ。
青葉台店のスープランチはパンが食べ放題。
種類は少ないけど、パンがおいしいので
ついつい食べ過ぎてしまう。。。


同じ所ばかりなのでたまには新規開拓したいなあ。


カフェハイチ&Neighborhood and Coffee

2017-01-23 20:28:26 | カフェ・レストラン
昨年末、急に台湾出張に行く事になりました。
パスポートの期限が9月だったのですが
今度旅行行く時に更新すれば良いや、と期限切れのままにしておりました。

慌てて申請。
日曜日は受取だけは出来るので
オットとお散歩がてら川崎まで行ってきました。

無事にパスポートを受け取った後
ランチはドライカレーで有名なカフェハイチ(川崎ルフロン店)に
行ってみました。
思いもがけずフードコートみたいな所だった。。。。

セットメニューがあったのでそれにしてみました。

結構立派なサラダだった。



ハイチ風ドライカレー




オットの大盛り卵乗せ(写真上)
Jの通常バージョン(写真下)


味が濃い!!(美味しいけど)
Jは苦手なので頼まなかったけど
生卵がいけるなら入れた方が良いのかも。。


セットドリンク(アイスカフェオレハーフ)


店員さんの愛想が0パーセント(もしくはむしろマイナス)だったけど
お水を持ってくるタイミング等はまめだったし
お料理は全体的には満足したので、まあOKです。



この後は二子玉川に場所を移してお茶タイム

スターバックスの新しい形態のお店
Neighborhood and Coffee

二子玉川駅近くの蔦屋家電内のスタバは混み混みで
とてもお茶する気分じゃないけど
少し歩いて喧噪を抜け住宅街にぽつんとあるこのスタバなら、、と
思って行ったけど、結構な人だった。
(勿論蔦屋とは比べ物にならないけど)

スタッフが全員オサレ(サブカル系?)だった。






どっちがかカフェラテでどっちかがカプチーノ(忘れた)
クレームブリュレ。
お値段は少し高めです。


この後は雑貨店巡りをして帰りました。






パン食!

2017-01-23 00:14:47 | パン・お菓子・スイーツ
近所の良く行くパン屋さん。

テラスで食べる事も可能


結構やっている所も多いと思うけど
出ました、PPAP


写真が撮りたかったのでオット用に買いました。爆
(Jは加熱果物が苦手)



ある日の朝ご飯。
どこで買ったパンなのか思い出せない。はて?


※思い出しました!!
リトルマーメイドのパンだった。
リトルマーメイドの日にグラタン皿が欲しくて買ったんだった。。。


鹿児島@お仕事旅 3

2017-01-22 23:42:24 | お仕事旅
3日目

ホテルの朝ご飯



2日目は朝からお昼までお仕事。
その後帰京です。

お昼ご飯。
食べたかった鹿児島黒豚とんかつのお店は行列になっていたので
早目行動じゃないと落ち着かないJは飛行機の時間が気になって断念。

ワンコインのカンパチ漬け丼ランチ
ブランドカンパチですが(桜勘)540円。(厳密にはワンコインではない)

味は美味しいけど
お刺身が薄くて少ない。。。
ううむ。

ただ、お安いので次から次へとお客さんが来るので
急いで食べて出て来ちゃった。


時間があったので、
鹿児島と言えば「むじゃき」のしろくまと言う事で
かき氷を食べました。



つい、期間限定のしろくまの冬ごもりをオーダー
(ゼリーだのクッキーだのバナナなど
Jがかき氷にいらん、と思ってるものが入ってなかったから。)

可愛かったけど、練乳シロップが少なくて
(推測するに、シロップをかけすぎるとカマクラが崩れるのであろう)
ふつーのしろくまにしておけば良かったと思いました。


むじゃきからほど近いバス停から空港行きのバスに乗り(天文館)
鹿児島空港に無事到着。

通常通り、余裕ある状態で到着。
なので足湯を試してみました。
(無料。タオル200円)



鹿児島空港のサクララウンジは小さいので激混み。
行かなくてもいいラウンジでした。。。



この時は12月。
ソフトバンクのキャンペーンでミスドでドーナッツ貰って帰りました。


帰りも富士山を激写するつもりだったけど
外は真っ暗でまったく撮れなかったです。。。



鹿児島@お仕事旅 2

2017-01-22 12:24:23 | お仕事旅
2日目
ホテルの朝ご飯。

鶏飯があったので食べてみました。


2日目のお仕事は少しだけ余裕があったので
ダッシュで仙巌園へ行ってみました。
バスに乗っちゃったよ!
(土地感の無い所でのバスが苦手なJです)

仙巌園は19代島津光久によって築かれた別邸です。



島津さんも西郷さんもなんか怖い。爆



こちらに来た目的はこの「ぢゃんぼ餅」
6本セットで売ってます。310円!
(醤油3本、味噌3本にも出来ます)

6本!?って思ったけど
1個が小さいので、みたらし2本分相当かな。



なんでここに来たかったのかって言うと
何年か前のJALのCMで嵐の相葉さんが来た所なんですよね~。
前回の鹿児島出張では時間がなくて来れなかったのでリベンジです。笑



鹿児島市内に戻る途中に
「あさが来た」で有名になった五代さんの銅像が。
バスの運転手さんがちゃんとアナウンスしてくれました。
銅像の五代さんもなかなかのイケメン。



鹿児島に来たら、やっぱり黒酢。
KUROZU Farmで黒酢ソフト!
広くてキレイなのに誰もいなかった。。。。
平日だったからかな。



お餅にソフトクリームと食べたのでお腹が減らなかったJ。
取りあえず鹿児島ラーメンを食べました。
ラーメン屋さんにも一人で行ける様になってしまったよ。。。

鹿児島ラーメンってしょっぱいのかな?
前回のお店もしょっぱかったからそういうものなのかも。


なんか疲れたので、このままホテルに帰って大人しく2日目を終えました。